goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

梅酒ゼリー

2009-07-24 | Buon Appetito(召し上がれ)

梅酒を入れた、涼しそうなゼリーを作ってみました。
   

ゼリーといっても、粉寒天を使ったので正しくは<梅酒かん>?
でも・・・語感が・・・梅酒のお燗みたいなので、あえて
梅酒ゼリーにしてみました。

・粉寒天 5g ・水 400cc ・梅酒 200cc ・お砂糖 20g
(お砂糖は梅酒の甘さや、好みで調節してね)
もともとお酒に強くはなかったけれど、近頃はめっきり弱くなって
こんな可愛いスイーツを食べただけで・・・・ほろほろ(笑)

強くなかったとはいえ、OL時代は会社のビール早飲み競争
女子の部で、2年連続2位だったんですがねぇ(中ジョッキ)
2年目は、前年1位だった同期女子が寿退社していたので
これは最後のチャンス!!と、1位を目指したんですが・・・
若手新人の進出で(笑)あえなく2位。
その後、私も寿退社したので、1位は幻となりました。
あ~~ぁぁぁぁ、我青春に悔いあり

あっ、ごめんなさい。
おバカな話はこのへんで・・・<梅酒かん>に戻ります。

これは、簡単なのですぐに作れるし、ゼラチンに比べると
寒天は固まるのが早いから、食べたいいただきますまでの
時間が、短いのです。
そして、爽やか&涼やか

これだけで充分な美味しさですが、さらに水切りヨーグルトを
(私はコーヒー用ペーパーフィルターで水切りしてます)
さっくりのせて、蜂蜜をとろり~と、かけてみました。
メープルシロップでも良いのですが、梅酒の香りには
蜂蜜のほうがあうように思います。
ヨーグルトの酸味と梅酒の風味や酸味。それに、蜂蜜の甘さが
とても美味しいのです。

   

若かりし日の甘さやほろ苦さ。
そして悔いさえも、爽やかな風となる、スイーツ。
大人のあなたに、いかがでしょうか