goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

合宿4日目 第一の勝負

2006-08-10 22:54:23 | 日誌(練習日誌)
今日からいよいよ本格的なポイント練習が始まりました。自分にとっては第一の関門。練習内容はロードで5Km×2+3Km (リカバリー5分) 自分はBチームで5Kmの設定は15分50秒。今期はまだ一度も5000mを15分台で走っていないので、正直不安でした。ただ去年10000mで31分台で走っているので、理屈の上では15分台で続けて2本走っていることになります。その自分の力を信じて走りました。



一本目

集団の2Kmの通過が6分25秒くらいかかり、キロ3分10秒ペースから遅れてしまいました。そこで同じACメンバーのS籐が集団の前に出てペースをあげにかかりました。その次の1Kmが3分まであがり、きつくなってきました。

しかし、同じACメンバーが頑張って集団を引っ張っているのに自分が離れるわけにはいかないという気持ちでなんとか、集団につきました。

ゴールしたら15分49秒でした。
とりあえずロードではありましたが、今期のベストでした。


~5分後~


二本目スタートした直後にさっきよりペースが速いと感じました。1Kmの通過が3分3秒。やはりペースは上がっていました。3Kmまでは先頭から2番目を走っていましたが、ちょっとした登りで前2人と後ろから来た2人においていかれました。
しかしその後もなんとか粘って15分43秒でゴールしました。(ちなみに先頭は15分20秒台)

今期ベスト更に更新です。

~5分後~





ラストの3Kmは力つきてしまいました。最初の1Kmを3分くらいで通過したあと、集団から遅れ、9分42秒でした。




今日の練習は自分としてはちょっとした奇跡だったかも知れません。5000mで自己ベストから20秒くらいしか変わらないタイムで2本 走れたわけですから。

しかも今期は調子が悪く、一度も5000mの試合にも出ていなくて、当然のことながら15分台でも走ってないので・・・・・



明日は25Km走です。この調子でしっかりこなします!




あとそれからS原のゴットハンドにも感謝です。




でもあれは痛すぎ・・・・・


今日の練習
朝 集団走50分
午前 ウォーク40分
午後 5Km×2+3Km (R5分)15'49 15'43 9'42