かわたれどき通信

それはいつどんな時でも起こりうる崖っぷち通信

日立こそ真のリゾート

2005-05-26 04:05:34 | いばらき
タイトルは嘘八百。

最近新たにバイト始めまして、
今度は結構自分に合ってる感じでしばらく続けようかと。
まあいろいろ守秘義務とかあるんで詳しくは書けませんが、
基本的にしゃべる仕事ってのはそこそこ向いているっぽいです、
でも友達が新聞勧誘のバイトやってるけどさすがにああいうのはね・・・。
来週水曜ドイツ語のテストだってのに月火と13時間労働です。終わった。
伊勢甚関係はぼちぼちupしますよん。


>安さ爆発
みんなお金ないからね。asahi.com茨城から
-------------------------------------------------
カスミ、安売り実験中 生き残り模索

県内を地盤とする中堅スーパー、カスミは、
正社員の数を減らすなど三つの経費削減策を導入し、
一部の店を、従来型店より価格を2、3割下げた安売り店
「FOOD OFFストッカー」に衣替えする「実験」を始めた。
コンビニなどに押され、苦戦が続くスーパー業界にあって、
カスミは「生き残りへの模索の一つ」と位置づけている。
どの店も、冷凍品が毎日4割引きのほか、店内は、
「安さに挑戦」などと大書された多色刷りの派手なポップであふれ、
「毎日が特売」といった雰囲気だ。
中略
安さを支えるのが三つの経費削減策だ。
まず正社員を従来店舗の3分の1に絞った。これをアルバイトが補っている。
また、これまでの店が8000~13000の品目を扱っているのに対し、
売れ筋のみ4千品目に絞った。
また、手間がかかる揚げ物、弁当、サラダ類などの総菜をテナントに任せた。
改装費用も、従来型店が1億円強かけるのに対し、5千万円程度に抑えている。
県内を中心に115店を展開するカスミは数年前から、
衣料品や雑貨なども扱う総合スーパーから食品スーパーへの転換を進めていて、
新規出店や改装で3分の2は衣替えが終わった。
残る店舗のうち、不振店の生き残り策として「FOOD OFF」の業態が導入された。
-------------------------------------------------
これとは関係ないですが、ローソンがshop99みたいなお店始めるようで、
明日あたり練馬かどっかにオープンらしいですね。
あと先日南町田に行ってきたんですがカルフール行ってみればよかった・・・。
さてカスミ、いろいろと個人的感情ありまくりなお店であります。
我らが日立多賀店もこんな感じになるんでしょうか?
そういえば惣菜の気の弱そうな社員のおっさんはいつも怒られてたなぁ。
商品のお酢かなんかのビンを割ったのは人生初バイトのほろ苦い思い出。
4年も前のお話。
しかしあれですね、毎日冷食4割ってのは良い。
今日サミットで冷食4割やっててエビピラフとか買ったけど、
あれは週一回水曜日のみだし。
でも社員減らしてその分バイトってやり方、ほんとうにそれでいいのかな???


>伊師浜よいとこ一度はおいで
また泊まってみたいです。茨城新聞から
-------------------------------------------------
国民宿舎「鵜の岬」16年連続全国首位

日立市十王町の県立国民宿舎「鵜の岬」(塙吉七支配人)が、
全国公営宿泊施設の中で、宿泊利用率が16年連続で1位になったことが分かった。
国民宿舎協会が発表した04年度の国民宿舎利用率によると、
鵜の岬は宿泊利用率97.7%で、全国178施設の中で1位。
2位はサンロード吉備路の82.2%、3位はレインボー桜島の76.8%で
鵜の岬は群を抜いており、1989年度からトップの座を維持している。
鵜の岬は58室、宿泊定員204人。04年度の宿泊者は71318人。
利用日三カ月前の月初めから予約開始するが、一日でいっぱいとなり、
部屋の稼働率は99.9%と一年間、空き室がない状態が続く。
全国一の人気に、従業員の良質なサービスがあり、
塙支配人は「自然環境と温泉と料理」と分析を加える。
長年の連続一位に、「今後もお客さまを裏切らない施設づくりをしたい」と話している。
-------------------------------------------------
そういえばここも今では日立市なわけですね。
恐るべし平成の大合併。くめ納豆もいまや常陸太田市だし。
さて鵜の岬、旧館だった10年近く前(初めての海の日)に1回、
新館ができてからの5年くらい前に1回の計2回泊まったことがあるんですが、
いろんなところで言われているように値段の割りにサービスが良かった記憶が。
ご飯もなかなかおいしかったし、また泊まりに行きたいです。
予約が取れればの話ですが。
最初のときは俺が電話がんばって予約を勝ち取ったんですが、
3回ぐらいどっかの会社にかかってしまって軽く怒られたり。ごめんねあの会社の社員さん。
ただ十王町がやってた(ということは今は日立市営?)日帰り温泉の
「鵜来来の湯」は塩素臭くてしょうがなかった記憶が無きにしも非ず。
まあここはなんといっても景色がウリなんだろうし、
泉質とかそういうところには目をつぶるべきなんでしょうが。
鵜の岬は泊まって損はないところだと思うんで、
都内からも近からず、遠からず、ちょっとした1泊旅行には最適ですよ。
下のが実現した暁にはぜひ。


>ちなみに僕はアウトレット人間らしいです
ほんとにできるんかいな?東京新聞から
-------------------------------------------------
大洗港にアウトレットモール進出計画が浮上

大洗町の大洗港湾関連の県有地にアウトレットモールの進出計画が
浮上していることが23日、明らかになった。
運営会社は来月下旬ごろに県と土地の賃借契約を結び、
順調にいけば来年3月ごろにオープンする見通し。
モールの名称は「大洗リゾートアウトレット」(仮称)で、
事業者は「八ケ岳モールマネージメント」。
同社は、山梨県で「八ケ岳小淵沢リゾートアウトレットモール」を運営しているが、
海のリゾート地として大洗に着目したという。
用地はフェリーターミナルがある第四埠頭地区に隣接する約21400平米。
北隣にマリンタワーがあるほか、南へ1キロ以内には年間70万人が訪れる
海水浴場「大洗サンビーチ」や「大洗マリーナ」があり、県は交流拠点用地と位置付けている。
店舗数や種類などは未定だが、「(八ケ岳と同じ)約七十店舗」という声もある。
店舗は、紳士、婦人、子ども各分野の衣料品が中心で、
スポーツ、アウトドア、飲食店も出店する見通し。
後略
-------------------------------------------------
来年3月って随分簡単にできちゃうんですね。
大洗もいいけど、ひたちなかのだだっ広い空き地に作れば高速のICに近いし、
海浜公園もあるし、ジョイフル本田もあるしでさらにいいんじゃないかと。
あそこもまだ使い道決まってないんじゃないの?
茨城といえば三井不動産、三井不動産といえば茨城なので
アウトレットといえば三井プレミアムかと思いきや八ヶ岳、
小淵沢からバスでてるらしいんで今度行ってみようかな。
海のリゾート大洗の知名度急上昇なるか?


夕暮れ時矢上川をチャリで渡ってたらなかなか綺麗な夕焼けと雲。
思わず見入ってしまいましたが家帰って2ch見たら、地震雲?という声が。
何も起きないといいですけどねー。


ブログ始めて8ヶ月ほど経つわけですが、記事の投稿、コメントはともかく、
トラックバックてなかなかわかり辛いものですよね。
基本的にただ闇雲にトラックバックするのって嫌いなんですが、
(特に政治がらみとか勘弁してくださいよKM党の県議さん)
トラックバックされた記事の中で自分のところについて触れられているとちょっと嬉しかったり。
そういうわけでみなさん茨城のナウ(死語?)を知りたいときはこちらを。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2005-05-26 10:41:13
もし予約が取れれば9月にサークルで鵜の岬に行ってまいります。楽しみだ~~~
返信する
Unknown (Unknown)
2005-05-26 20:05:53
地震雲??
返信する