かわたれどき通信

それはいつどんな時でも起こりうる崖っぷち通信

伊豆の国から彩の国へ

2005-02-10 00:48:57 | 
7時に暴れずに起きるという奇跡を起こして大浴場に。
あーもうなんてすばらしいんでしょう大きなお風呂!
温泉旅館の若旦那になりたいです。マジで。


>お土産哲学
まあ自分は旅マニアというか旅行大好きなんですが、
欠かせない旅の楽しみの一つがお土産選び。
これははずせないよね。性格おばちゃんですからね。
もうどっか遠出したら必ず買う。お金ある限り。
家族、友人、バイト先etc。去年の夏の旅行で何に一番お金使ったかっていったら
もちろんお土産だし。交通費よりかかってると思う。

で、お土産フェチとして絶対避けたいのがどこにでも売っているもの。
メジャーなところでは温泉に行けばどこでもある温泉まんじゅうとか、
観光地ならどこでもある「○○に行ってきました」。
確かにお土産品ってびっくりするほど不味いものとかあるから
あーいうの買っていくのが無難なのかも知れないけど、
お土産フェチにとってあれ買うのは屈辱以外の何者でもない。
万死に値しますよ。ほんとに。
まああまりにもいろんなところで売ってるから逆にコンプリートしたくなるけど。
世界広しといえどもさすがにアレのコレクターはいないのかな。
何せ買わないものだからよく見かける割に中身を知らないんだけど。
というわけで俺はお土産を買うときに、

★その土地の名産品、または有名な品
★その土地でしか買えない
★必ずパッケージに○○と地名が入っている
★基本的に食べ物
★ひとひねりあるとなお良し

の5点を満たしているものを選ぶことにしている。
食べ物はあげた人の口に合わないという可能性があるけど、
いざとなれば捨てればいい。何より残らないのがいい。
置物とかもらったらまず扱いに困るしね。
最後のは別にいいんだけど、こういうところでセンス光らせたいよ俺は。
(とはいいつつ地域限定ハイチュウとか良く買う)
まあそういうわけでお土産選ぶのに結構時間かけるんですが、
今回は結局ニューサマーオレンジチョコロール!
伊豆限定、名産でちょっと珍しいニューサマーオレンジ、
パッケージにはもちろん伊豆の文字(後付けじゃない)、
不味いってことはなさげ、で完璧。
値段も500円ちょい、それで18本入りと友達と食べるのにぴったり。
ほんとはニューサマーオレンジようかん買いたかったんだけどね・・・。


げんなり寿司
チェックアウト後稲取の町を歩いていたらやたら目に付く「げんなり寿司」。
げんなりって・・・不味いってこと?
と気になりつつも意外に高い(600円とか)んで諦める。
帰ってから調べるとどうもげんなりするほどデカい寿司らしい。
稲取の名物らしいし食べときゃよかった。


>小田原
は駅ビル工事中でした。神奈川の都市には珍しくかなり地方都市チック。
お城あるしね。ちっちゃいながらも動物園タダなのはいい。
んで駅前で見かけたよくあるエロ本をつっこむ「白ポスト」。
なんですがここのは銀色、しかもデザインがちょっとかわいい。
貼っておきます。


>海老名
東海道線で帰るだけのお金が無く安い小田急、相鉄経由で帰宅。
小田原で小田急乗るあたりからモヨオシたんだけど、
トイレに関するこだわり&和式嫌いから駅のトイレは避けたい。
洋式かつきれいってことで思いついたのはビナウォーク。
再開発系だしきっときれいだろうってことで行ってみました。
なんか不思議な風景。カラフルなんだけど無機質な。
今回はほんとにトイレ行くだけで終わっちゃったんでまた行こうっと。


>松原団地
家帰ってソッコーでバイト行って戻るなりこんどははるばる草加・松原団地へ。
遠いし。日比谷線混むし。着いたの0時過ぎだし。
まずは湯屋処まつばらへ。
ちゃっかり会員になっちゃった。またこなければ。
中身は至って普通。これぞ!ってなスーパー銭湯。
もうほんとどこにでもあるだろ!って感じの。
でも駅から近いってのはいいよね。のんびりお風呂。
閉店時間の2時までいてその後原口・優子嬢・クロカツ・フナキ・タケアキと合流。
深夜の草加を徘徊し久しぶりの原口宅に向かったのであります。


>大貧民
♪でしゃばりすぎずでも貧しすぎず真ん中でいられたら~
というクラムボンのまちわびまちさびに入ってる曲じゃないけど、
なぜか平民続き。富豪大富豪にはならず貧民を1度。俺の人生こんなもんなのかなあ。
でもやっぱ平民が一番だよね。
ところで大貧民、どんなルールでみんなやってるんでしょう?
8キリ、革命、2あがりなどいろいろ地域によって違うみたい。
公式ルールってあるのかな??


>下妻物語
ついに見れた!
これについては後々書きます。
茨城最高!


>伊豆の国市
タイトルから。
伊豆半島は伊豆市に伊豆の国市、西伊豆町東伊豆町と伊豆だらけに。
それにしたって伊豆の国市は絶対名前の付け方間違ってると思う。

伊豆の国から

2005-02-09 00:23:52 | 
夕方起床と生活リズムが狂ったまま、早朝から向かうは伊豆。
東横線、東海道線、伊豆急と乗り継いで伊豆稲取まで3時間。遠いよ・・・。
ってなわけで×××の春合宿in伊豆にいってきたのであります。

>スポーツ
9時に着くなり向かった先は体育館。
食料争奪戦ってことでバスケ・バレー・ドッジ。
うへー俺超がつく運動オンチなのに。。。
しっかもスポーツなんてやるの高三のとき以来。やばい。恥ずかしい。
あと何がマズいってチーム戦ってこと。みんなに迷惑かけるかと思うとね。
特にバスケって俺が一番苦手なやつだし。
まあでも相手のゴールに点入れるとかそういうアホ
(俺に負けず劣らず運動できないうちの母親は昔あっちまったらしい)
はやらずに済んだからよかったとしよう。
あとダルマさんがころんだをむちゃむちゃ久しぶりにやった。
あれ楽しいね。またやりたい。
ドッジは逃げまくって逃げまくって逃げました。
逃げるのは結構得意。


>あんこう鍋
足引っ張りつつもなんとか3チーム中2位で獲得したのはあんこう。
ってなわけで人生初あんこう鍋。
茨城北部の名産のはずなんだけど結構値段するし食べたこと無かったんだよね。
一回茹でてから鍋に入れるべきだったらしくすっげー海水の味したけどあんきも自体はそこそこ。
一度水戸にある高級そうなあんこう鍋のお店に行きたいな。


>ジャスト
久しぶりにワイドショー見てたら亭主改造計画の亜流が。
なんか野々村真の友人(40)をカッコよくする、みたいな企画だけど、
モテ男に変身!ってノリが見ててかなりイタかった。
特にモテ方を伝授してた人がギャル男をおっさんにしたみたいでマジ受ける。
なんか最近のモテ至上主義みたいな風潮はよくないよねー。
とかアツク話してしまった昼下がり。


モノポリー
天気悪くて外で遊べなかったんで2大ボードゲームの一つモノポリーを。
なつかしいねー。ちっちゃいころむちゃくちゃ好きだったんだけど、
結構時間かかるからなかなか出来なくて悲しかったなぁ。
ちなみにもう一つは人生ゲームね。泊りがけのイベントには欠かせない一品。
先日六本木ヒルズに行ったときに村上隆デザインのモノポリーがあってうへーって思ったら
今日やったのはなんと温泉モノポリー。
なんか東京ウォーカーについてたんだって。
イリノイとかボードーウォークとかが草津温泉とか黒川温泉とかになってんの。
やべーマジ欲しいんですけど。(結局借りた)
鉄道は津軽海峡線、山陽本線、上越新幹線、東海道新幹線、
そして電力会社・水道会社の変わりに待ち合わせ場所ってことで
六本木ヒルズとハービスentっていう何がなんやらな組合わせ。
なんか数年前には同じく東京ウォーカーの付録で
渋谷を舞台にした渋谷モノポリーってのがあったらしい。萌え。
ゲームのほうは7人5時間に渡る激戦の末優勝しましたよ。
そりゃーモノポリー暦12年ですから!(ただしブランク10年)

伊豆=シャボテン公園=あったかいという偏見から薄着してったら
どんより曇り空+小雨は降るしめっちゃ寒かったのでした。
飲ま飲まイェイ!

若者

2005-02-08 04:44:21 | 生活
また生活リズムが狂い始めています。
内輪ネタ。もりし立教の社会受かったってよ。って俺が去年落ちたとこやんけ!
なにはともあれよかったよかった。


>バイト先にて
パートのおばちゃんの言葉
「若いってだけできれいだし贅沢なのよ」
いろいろ考えます。

時間が無いんで今日はこれだけ。ネタは山ほどあるんだけど。
今から伊豆に行ってきます。実に15年ぶり。

BOaT "RORO"

2005-02-07 04:32:10 | 音楽
NATSUMENの音源買いに渋谷に行ったら売り切れてたよ・・・orz
some of usにもなくなぜかcollections of colonies of bees買ってしまった。なかなか。
というわけでBOaTのROROの紹介をば。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 BOaT  "RORO"

これはちょっとなんとしてでも手に入れて聴くべき作品。名盤。
ASE氏が率いるバンド、BOaTのメジャー2枚目にして最後のアルバム。
ギター×2+ベース+ドラム+ピアノの男2人女3人の5人組。
で、このアルバム、6曲入りで43分、しかも1800円とボリュームたっぷりなうえにお得。
しかも名曲揃い。歌モノ4曲インスト2曲ですがどれもすばらしい!
「アキラムジナ吸って」とか意味不明な歌詞と郷愁・哀愁を感じさせる絶品メロディー、
そして囁く様なASEとかわいいアインのボーカルが複雑に絡み合う唯一無二のサウンド。
この作品からストリングスも導入しちゃって泣きメロ度120%アップ。
そうなんです。akiramujinaってのは恐れ多くもこっからとらせていただいたのです。
2001年9月にASEとアイン以外の3人が脱退してしまい、現在は活動停止中。
下北沢club Queでのラストライブは号泣モノだったそうです。
平日だったのでもちろん行くことはできず、茨城に住んでいることを心底悔やんだ高1の秋。
現在ASEとアインは後期BOaTを引き継ぐ形でインストバンドNATSUMENで活躍中。ライブがヤバいです。
NATSUMENのアルバムは来月出るとか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


ワンマンが3月3日(ひなまつり)にあるみたいですがバイトの休みが取れるかどうか。
上司に交渉してみよう。

六本人になってきたⅠ

2005-02-06 04:27:43 | 東京散歩
ギロッポンですよギロッポン。
そりゃ外人もいますよ。オサレブランドショップだらけですよ。
電話なんかやめて会いたくなる(カルアミルク)気持ちも分からんでもないですな。
そりゃー出直せるもんなら出直したいさ人生を(号泣)


>TOEIC
受験生を送り出したかと思ったら今度は自分がテスト。
2時間受けても12時半。朝6時台に起きると午前中ってこんなに長いんだなー。
テストの方は途中で睡魔に負けました。勘で勝負。
てか英語できません。高校生レベルの単語がわかんないのはまだしも、
中学生レベルの文法がわかんないのはやべーな自分。
春休みはすこし語学でもやらないとまずいな。
来年の春までにはヨーロッパ行きたいし。目指せバイリンガル。


六本木ヒルズ
実は2度目。
しかし前回(03-10-03)は大学見学を口実に都内をチャリで周ろう!
という趣旨の元に三田だの代々木だのいろいろ行く中で寄っただけなので
ちゃんと目的があってきたのは今回が初めて。
日比谷線の駅から通路を歩ってくとそこは未来空間。
 「ああ、俺は今21世紀を生きてるんだ」
しかし21世紀の未来都市は物価がめちゃくちゃお高いようです・・・

tokyo city view
登りたい登りたいと思いながらも財布の中身を見てあきらめる、
なんてことばっかだったんですが森美術館も同じ料金で入れることを知ってついにチャレンジ!
チケットカウンターで情報案内ビジョンみたいなの(これがまたカッコいい。ニクイいね!)に
「都市の模型展」の文字が!!!!
うっこれってひょっとして噂の東京とかニューヨークとかの模型が見れるってやつ?
えっしかも今日からスタートなの?
おっなんとtokyo city viewの料金でOK?
テンションは登る前から最高潮。えらいぞ森ビル。すごいぞ森都市未来研究所
学生料金だと1000で夜景もアーキラボも都市の模型も全部見れる。やばい。
高鳴る鼓動を抑えエレベーターに乗って辿り着いたは52階。
高さ230メートル。東京タワーの特別展望台とほぼおんなじ。

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーー

思わず叫びたくなるほどきれいでした。
ビバトーキョー、ビバトーキョーシティービュー。
暇な日に一日中居たい。


>アーキラボ+都市の模型展
書きたいことがいろいろあってまとまりきらないのでまた今度。
というのもなんなのでかいつまんで1行だけ。

52階でトイレに入るのは初めてでした。



>おうちでごはん
ヒルズでディナーなんて貧乏学生にできるはずもなく、
お腹を空かせてとぼとぼ帰宅。
そうなのです。昨日海老沢が作ってくれた餃子がうちの冷凍庫を占拠しているのであります。
さらにほんとは昨日作るはずだった回鍋肉も。
たまりにたまった洗い物こそ片付けたものの、
面倒になってきて大部分を原口に作ってもらってしまった。
餃子も回鍋肉も出来はなかなか。
美味美味。


>銭湯
またいってしまった。
入浴剤が毎日違うのが楽しい。
何よりも湯上りのびっくるがね。たまらんね。
次は松原湯に行きたい。

スマップの森君は今どうしてるんだろう

2005-02-05 01:56:29 | 生活
立春だってのに寒い。
当然っちゃ当然だけど。
髪切った。寒い。
昔から冬髪切ると風邪を引く傾向にあるのです。

>ビブレ
のソフマップに行って以前みかけたCDR整理ケース(フォルダ付)
を買おうとしたのだが見つからない。
ジャケット欲しいなー。万年金欠ってツライ。
結局雑貨屋で家具見て妄想して手帳と便箋を安く買って帰ったのでした。
毎年買うけど毎年使わないんだよな、手帳。
ふと思ったんだがビブレの位置づけってどんなもんなんだろう。
フォーラスとかに近い気がするけどレベル的にはフォーラス>ビブレだろうし、
パルコや丸井とは違うし。
ああ懐かしのマイカル。マイカルのCMでクリオネを知ったなぁ。

>スまっぷ
夜空のムコウはまっくらだ。茨城新聞から。
-------------------------------------------------
通学路の子供守れ つくばスまっぷ構想

通学路での危険個所や不審者の目撃情報などを示した地図をネット上で公開し、
学校側や地域住民が安全な街づくりに役立てる
「つくばスまっぷ構想」の実証実験が三日、つくば市の竹園西小学校で始まった。
通学路の危険情報を、頻繁に更新が可能なインターネット上で公開する試みは珍しい。
同構想では、「この交差点では一時停止しない車が多い」
「不審者の目撃情報があった」など、子供たちが通学する際に危険と思われる場所を、
ネット上の地理情報システム(GIS)に登録して、情報を共有化する。
実験期間は今月末までの約一カ月間。
「スまっぷ」の「ス」は、「スクールと連携したサービス」
「スクウェアが一体となった教育」などの意味があるという。
後略
-------------------------------------------------
すごいですな。GISを活用してこんなことまで。イット革命(by森さん)って素晴らしいw
かつてはご近所さん同士のつながり(それこそ奥様方の井戸端会議)とか回覧板なんかが
情報を共有するシステム、とはいかないまでも似たような役割をしていたはずだけど、
現代、それもつくばみたいなところだとそうは行かないのかな。
今はオバサマも2ちゃんやって時間つぶす時代だもんなー。
こういったシステム、全国各地でやるといいかもしれないっすね。
ただ携帯からアクセスできるのかどうか気になるところ。
子供や老人がいる世帯の中でPCでネットに
アクセスできる世帯ってそこまで多くなさそうだけど。
でも頭脳都市・つくばではそんな心配はいらんのかな。
あと期間が1ヶ月ってのも短すぎる気がします。
果たしてそれだけの期間で定着するのかどうか。
なにはともあれネーミングがアレですね、、、。
ジャ○ーさんから訴えられないことを祈りますw


>毛布
受験生(海老)が泊まりにきたんで思い切って購入。
毛布のあのさわり心地がたまらんでごわす。
もう毛布の中から出られない。
京都西川万歳!


>餃子
バイトから帰ってきたら家がキムチくさい・・・。
何があったんだよ!と台所を見ると山のような餃子が。
70個ぐらいあったしw明らかに量間違ってるしw
受験生なんだから気ぃーつかわんでもいいのにねぇ。
でも大変美味しくいただきました。
この家来てからちゃんと作った餃子食べるのは初めてだ。


>銭湯
髪切るときに横浜ウォーカー呼んでたら、神奈川住みたい町ランキング
(町田を含んでるとこがワラエル)で日吉が2位だった。
なんかミス慶応とか出てたんですが。文2年なのに。いかがなものか。
んでその記事の中で紹介されてた旭湯、ステキです。
また行ってしまいました。海老ちゃんも来たことだし。
何がいいってやっぱり露天だよね露天。
温泉じゃなくたって露天風呂ってだけで満足ですよ。
あとやたらにあわあわしてる泡風呂も結構好き。
400円払っても行く価値はそれなりにあると思うんで、
日吉近辺在住の方は一度行ってみるといいかもね。
なにがいいってやっぱり露天だよね。

赤本って買っては見るものの解かずに終わるよね。
アア青春の日々。

節分

2005-02-04 01:22:00 | いばらき
2月3日は節分ですね。
豆も食べずにずっと音楽聴いてました。
たまにはそんな日があってもいいじゃない。
明日は立春。春はもうすぐ。

>産業観光
茨城新聞から。
-------------------------------------------------
日立東海地域「産業観光」探る 県があす調査ツアー

地域の産業遺産を観光資源として利用する調査事業の一環として、
県は四日、日立・東海地域の産業関連施設をバスで巡る日帰りツアーを実施する。
観光学の専門家や市町村の観光振興担当職員、鉄道会社などが参加して、
県内の産業観光推進に向けた可能性や課題を探る。
県は04年度の産業観光にかかわる調査事業で、専門の検討会を設け、
観光資源の洗い出しやモデルルートの検討を進めている。
今回はその中で設定した「日立・東海の産業を知るメーンルート」を巡る。
県庁を発着点に核燃料サイクル機構東海事業所の東海アトムワールド、
日製の重電関連の生産拠点である日立事業所敷地内にある小平記念館、
日本鉱業の日鉱記念館を順に巡る。
~中略~
産業観光は愛知県や北九州市などの取り組みが有名で全国的にもここ数年関心が高まっている。
県では、そうした機運を踏まえ、県内での振興策を模索。
本年度事業の調査結果は三月末までに報告書にまとめる。
日立鉱山や日立製作所の発祥地である日立地区、
近接する原子力関連施設が集積する東海地区は、県内屈指の産業観光資源。
県観光物産課は「これらをうまく活用し、いかに県内にお客を
呼べる仕組みをつくるか。ツアーを通し展望を得たい」としている。
-------------------------------------------------
関係ないですが妹は去年遠足で多賀工場に行ったって言ってました。
あと日鉱記念館は行ったことあります。10年くらい前。
日立のすっげー山奥にあるんですよね。山道登って。
さてさて産業観光、どうなんでしょう?
どんなふうに案内するのかな。マジメすぎるのもつまんないよね・・・。
社員研修とか学生をターゲットにするのかな。
個人旅行客に振り向いてもらうためにも
武蔵野ビール工場じゃないけど見学すると最後に洗濯機が抽選であたるとか餌で釣ってみては?w


貸借は、友を失う

2005-02-03 02:15:21 | たべもの
毎日寒いね。

>めしのはんだや
仙台に住んだことがある人ならきっと知ってる名物激安食堂。
香ばしいポインツ満載で自分のような貧乏人を楽しませてくれます。
昨日画像フォルダ整理してたらかの有名な領収書が出てきたんで掲載。
なんてったってあの標語が載ってますからね。
「貸借は、友を失う byゲーテ」
ゲーテがこんなことを言っていたとは知らなんだ。
そう、はんだやは我々に友の大切さを説いてくれているのです。ありがたや。
さらに「毎度ありがとう、ございます」
「明朗会計のために お支払いは 必ず 伝票と 一緒に」の文字。
句読点のつけ方や間の置き方に並みの日本人とは違うセンスを感じますね。
そしてめし・大の謎の忠告「とても、くえない (中)でたくさんです。」
噂では大を頼むとラーメンどんぶり山盛りのご飯が出てくるとかこないとか。
もはや鍋次郎とかああいったタイプの都市伝説ですな。
自分はそこそこ食べるほうなんですが一昨年の12月に行った際はめし小ととん汁、
おかず2品頼んで久々にお腹いっぱいで食いきれないかも、
という恐怖を味わいました。(もちろん完食したよ)
とにかく多い。300円で死ぬほど食える。
ただ味のほうはまあ、うん、そうですよね、しょうがないですよね。安いもんね。
仙台に行ったら必ず入りましょう。まだあるのかな?

pele "the nudes"

2005-02-02 05:05:32 | 音楽
cotd書いてから実に3ヶ月ほど書いていなかったレビューもどき。
どっちかっていうと小学生の感想文レベルですが。
今朝はやけに早起きしてしまい(8時!)、
久々にpeleなんぞを聞いておりました。
というわけで、

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 pele  "the nudes"

昨年惜しくも解散してしまったpeleの4th。
青春サワヤカポストロックとどっかに書かれてたpeleの中でも
多分一番聞きやすいんじゃないんでしょうか。
インストがダメ!歌が無いなんて許せない!って人以外はいけるはず。
俺もpeleはこれから入りました。激はまり。
今まで知らなかったんですがポストロック2大名盤の一つらしいっすね。納得。
とにかく疾走感と一見バラバラなんだけど絡んで絡んで調和するギター・ベース・ドラム!
visit pumpyのようにギターから始まってベースとドラムが入ってはじける、
ってのがほんと気持ちいい。やばいです。かっこいいです。
もう朝に聞くと気分すっきり爽快。脳天踊りだします。
河原子で聞きたいアルバムナンバーワン。
朝に限らず海沿いをチャリで走りながらこれを聞くとそのまま海に飛び込みかねません。
とにかく聴けと、聴いて損は無いと。
peleといえばHMVでenemiesのLP売ってるようだ。
1500円。無駄に買ってしまおうか。
そういえば一番最初に異国モノで嵌ったのはこれだな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

音楽ネタはこんな感じで別枠でやっていこうかな、と。
そうそう、サンガツの新作がサンガツに出るそうな。(シャレ?)
サイトで聴ける名古屋でのライブ音源も結構よかったし楽しみ。
NATSUMENも欲しいしテスト終了(二重の意味で)を記念してタワレコでも行くか。


如月

2005-02-01 23:59:31 | 都市・まちづくり
2月ですね。
去年の今頃はいろいろあったなぁ。
月日がたつのが異常に早い気がする。
ところで2月は如月。常識ですね。
睦月とか弥生とか水無月とかすごく好きな名前。
大事にしようニッポンのココロ。


>合併合併また合併
毎月1日となると覚えきれないくらいの市町村が合併で消えていきますね。
来月は1日に限らずえらいこっちゃになる予感。
マピオンとかの中の人の苦労が忍ばれます。
全部挙げてってもしょうがないので気になる合併市町村。
あと人口などは都道府県市区町村さんを参考にしました。
ここは俺みたいな地理ヲタ垂涎モノ。便利ですよ。

水戸市(人口26万)=水戸市+内原町
準地元ですからね。内原はイオンができるらしいなー。
イオンができる=土地がいっぱい。基本ですね。
水戸市の隣町とはいうもののすんごい田舎ですよ。
でも生活圏は完全に水戸だろうから合併してもそんなに違和感は無いかも。
水戸市は次は茨城町とかな。30万都市になるのもそう遠くはない気がする。

高山市(人口10万)=高山市など10市町村
今一番話題の都市ですね。なんといってもでかすぎる。約2200平方キロ。
日本アルプスまで市域の静岡市、日本一広い市町村を守ってきた足寄町を抜いてついに王者に。
でかすぎる。香川県大阪府より上ですからね。恐るべき高山市。
でも過疎化が進んだ山村部では今後結構こういった市が増えるんだろうな。
岩手の山間部とかもこんなのいくつもできそう。あと会津とかも。
ここは観光資源があるんで合併してなんとか自立できるのかな。
なにはともあれがんばっておくれ。

能美市(人口4.5万)=根上町など3町
根上町ってゴジラ松井(と森前総理)の出身地で有名ですよね。
一つの町から同じ時期に2人の有名人が出るとはすごいなー、
とは思いますが、新市名案に「ゴジラ市」が出てたのはいくらなんでも・・・
(松井市なんてのもあったかも)
あれが採用されてたらそれこそ南セント(ry以上にアレな地名になっちゃいますね。
能美市でよかった。

堺市(人口83万)=堺市+美原町
上3つは知ってたんですがこれに気づかなかった。
高石市?との話がポシャって政令指定都市昇格断念かと思ってたら
ばっちり合併80万越えで政令市移行ですか。
京阪神堺時代到来なるか?
昨年夏に堺に行った際は確かに大阪近郊の町としては大きいほうだったけど、
80万都市の顔としては堺東も堺も・・・、って感じでしたね。
気になるのは移行後の区名ですが、現在の区制を念頭に置いた
地域区分は、堺、中、東、西、南、北。
これはあかん!もうちょっとマシな名前を頼みますよ。
もしくは堺→白、旧美原町→發ってのもありかもw
今日の画像は堺東駅付近の遠景ですよ。
泉北ニュータウン行ってみたい。


>面積増加
asahi.comから。
-------------------------------------------------
日本の国土、1年で7.77平方キロ増加 国土地理院

国土地理院は昨年10月1日現在の国土面積を発表した。377906.97.平方キロで、
埋め立てなどのため1年間で7.77平方キロ(東京ドーム165個分)増えた。
都道府県別で最も増加したのは福岡県で1.26平方キロ。空港の埋め立てが影響した。
市町村合併が相次いだ結果、市区町村平均面積は5.8平方キロ増え123.54平方キロになった。
------------------------------------------------
一市区町村平均123平方キロってことは高山市は平均的な市区町村17個分か。
うーん改めて広すぎってことを実感。
さてさて、面積の単位としてよく使われる東京ドームですが、
実際にどれだけの広さか知ってる人は少ないのでは?
この件に関してはこちらが詳しいですが、
たった?4ha。前にも話に挙げたひたちなかのジョイフル本田の1/3。
これからは広さの単位としてひたちなかのジョイ本を採用してはどうだろうか。ダメかな?
ついでに言うと福岡県の増加は北九州空港を建設してる北九州市のみたいです。
臨界事故の翌年の面積拡大トップが確か常陸那珂港建設で埋め立てした東海村だったような。


>日立の木
asahi.comから。
-------------------------------------------------
「この木なんの木 気になる木」の歌で知られる日立製作所グループの
テレビCMが5日から、新バージョンで放映される。
4年ぶりの内容一新で今回が9代目。
ハワイ・オアフ島にある樹齢120年の「日立の樹」を初めてハイビジョン撮影した。
モンキーポッド(アメリカネム)の大木を背景に、
グループ各社の名前が流れるCMは73年に始まり、企業グループCMの先駆けとなった。
これまで伴奏つきだったCMソングはアカペラグループ「INSPi」が無伴奏で歌い、
後半には小学生25人のコーラスが加わる。放映は土曜日の番組での週1回。
------------------------------------------------
なんかこんなのを載せる必要があるのかって記事ですがw
もう9代目ってのがすごいですね。モンキーポット。
日立市で総合病院って言ったら日製病院なんですが、
そこの診察カードに描かれているのはもちろんモンキーポット。
ちなみにかつては日製関係者じゃないと入院するのがすごく面倒でした。
全国屈指の企業城下町ですからね。
日立グループの企業がズラリと流れる中で「日立多賀~」とか、
「日立佐和~」なんてのを見つけるとなんだか得した気分(なぜ?)。
あれを見ると茨城県の日製依存というか、いかに日製の影響を受けているかがわかります。
あ、日製なんて言葉つかっちゃマズいかな。ニッセイとは別ですよ。
土曜のってアレですかね、草野仁。
日立出身者としてはちょっと見ておきたいかも。
ところでINSPiって誰?


現代社会論もダメダメでいよいよ危うくなってきました。
あとは座して死を待つのみ。