昨夜は夜になっも暑くって、ベッドルームにエアコン復活ですよぉ。
黒猫クロちゃんも暑かったのんか、夫婦二人と1ニャンで涼しいお部屋でぐっすりとね。
今朝も朝から座ってるだけでも汗かくねんけど、うちんなか歩きリハビリせなあかんしでエアコンONにせずでね。
嫁は3日目も元気に出勤して行ったけど、午前中だけやから直ぐ帰宅でなんよね。
嫁が帰って来たら一人増えるしで、お昼からはエアコン入れてのんびりしますかね。
嫁が出かけに子供の自転車が「タイヤの空気抜けてる」ちゅうてたのんで、ただ置いてるだけなんで虫ゴムやと思うねんけど一応空気入れてみてね。
車の電動空気入れが使えればええのんやけど、自転車の空気入れるのんは結構腰に来るのんよね。
おまけにフランス式なんで空気圧も高いし、虫ゴムもただのゴムパイプやないしでねぇ。
もうタイヤやチューブも古いのんで交換してもええのんやけど、何せ乗るのんが子供だけなんで年に数回ちゅうとこなんよね。
取り敢えず虫ゴムなら安いやろうし、ホームセンターでフランス式のん探しますかね。
エキシージのタイヤは嫁が「好きなん買ってええよ」ちゅうてくれたのんで、ナンカンAR-1を前後45814円(+振込手数料)で発注ですよ。
値段的にも送料とかも入れるとDZ102と、総額で3000円未満の差やったのんでね。
探せばもっと安いとこ見つけられるかもなんやけど、あんまり取引数の少ないとこは心配なんでね。
いつものアジアン御用達のオートウェイなんで、製造年は来るまで判らへんねんけどね。
銀行振り込みに行きたいとこやけど、私ゃカード持ってへんのんで嫁待ちでね。
今日は日曜日なんで休日で振込料高ければ、明日にでもカード貸してもろて振り込んで来ますかね。
店頭振り込みやと代引きより高かったりするのんで、やっぱりATM使わんと勿体ないからねぇ。
そう考えるとうちから出やんでもええし運んできてくれるのんやから、代引きの440円の手数料が安く思えてきたりして...。