夜の血圧計ったら、拡張期の血圧が96ですよぉ。
上はええのんやけど、深呼吸してもう一度ね。
2回目計測じゃ139-97と、余計に数値悪化ちゅうとこでねぇ。
今夜から明日にかけて雨の予報やから、多分気圧の変動で身体が反応してるのんかもね。
変動する気圧に簡単に影響されて、薬が効かへんのんやったらほんま止めたいよね。
何十年も血圧の薬飲み続けてても、ちゃんとしてええ数値で居られるちゅうことはないのんよね。
薬が効いてるのんかどうか判らへんけど、止めちゃうのんにはリスクが大き過ぎてあかんけどね。
今年の夏ころから発疹が身体に出てて、先日の医者通いの時に聞いてら薬の副作用かもって医者がねぇ。
あとから飲み薬から目薬まで薬の説明見たら、どれも副作用の最初に発疹ちゅうて書いてあるし...。
毎日のんびり暮らしてるからなんやけど、気忙しく働いてたらストレスでやられちゃうとこやわなぁ。