goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

往復2~3kmなら歩きで...

2009年10月16日 15時14分30秒 | お話

最近歩くペースが速いのんで、痛くはないねんけど腰が直ぐ不安定になってきおる。

今日も30分で2km歩いただけで、もういっぱい×2状態で帰宅やわ。

途中で休んでくればええのんやけど、動き出したら止まれへん性分なんで仕方おませんわなぁ。

今日は歩き序にコンビニ寄って、筑波サーキットライセンスの更新料払い込んできたよ。

またファミリー限定ライセンスでおますけど、これで59歳近くまでサーキット遊びができますわ。

申請書類がそろったのんでポストに入れに行きたいねんけど、ちょっと家で休憩せんと歩かれへんくらいしんどいよ。

もう少し歩くペース落としたほうが、ええのんかもしれへんね...。


他のサーキッターとの比較...

2009年10月16日 13時39分50秒 | EXIGE

筑波サーキットの区間タイムを各セクターごとにブログでアップしてる人を見つけては、小生の水曜日のタイムと比較してみた。

プロもアマレーサーもお遊びの人も色々なんやけど、ある一定の各セクターごとのタイムの出方に気が付いたのんよ。

例えば小生のノーマルエキシージ(マフラー以外)の目標タイム7秒台やと、

セクター1. 27秒台

セクター2. 28秒台

セクター3. 12秒台

上記のような人が殆んどで、つまりセクター1とセクター2のタイム差が、皆さん(プロアマ遊びの人も)1秒ほどなんよね。

小生はというと、

セクター1. 27秒台(クーリングやピットイン以外は殆ど)

セクター2. 30~31秒台(同上)

セクター3. 12~13秒台(同上)

な、なんとセクター2がセクター1より、3~4秒も遅いやん...。

今まで1コーナーが凄い苦手やと本人は思てたんやけど、一回やけど25秒台も出てるし27秒台は平均的なとこやったよ。

反対に気にもしてへんかったセクター2のタイムが、7秒台に乗せるためには2~3秒も遅いちゅうことやわ。

セクーター1やセクター3と同じように走ってれば7~8秒台が出るわけなんやけど、2ヘアのクラッシュ後遺症なんかセクター2だけ慎重なんやろうかねぇ。

考えられるのんは、ダンロップ後の左コーナーで3速が吹け切るんやけど、4速に入れて2ヘアで4-3-2ってシフトダウンするのん面倒臭いし、距離的に短いのんで3速レブ当てで走ってもタイムはそんなに変わらないかなって...。

あとは、2ヘア過ぎの2-3へのシフトアップは、裏のストレートで余裕があるし絶対ギア鳴りしないように、1コーナー後や1ヘア後よりは慎重にゆっくり入れてるからかな。

何れにせよ小生の場合、当面はセクター2をなんとかせねば...。




垂れ切れ悪し...

2009年10月16日 11時49分55秒 | お話

朝から、エキシージで各所お回りですわ。

先ずは市役所の支所へ行って、国民健康保険加入の手続き...。

何のことはなく、健康保険組合からもらった離脱証明提出したら、先方でパッパッと処理してサインひとつで完了ですわ。

お支払いは固定資産税とかと一緒の銀行口座から、勝手に引き落とすというとこがなんとも...。

次は銀行行って、生活費の引き出しに...。

会社行ってるときは嫁任せやったから、振込みも引き出しもATMつこたことなかったのんやけど、最近は慣れてきてチャチャッとね。

混んでるときにモタモタしてると、えらい格好悪おますさかいなぁ...。

最後は、明日嫁がお休みなんで、明日に備えてエキシージに給油ですわ。

序にタイヤの空気圧調整して、ガソリンスタンドのタオルつこてカウル拭いといたよ。

GSのタオルはなんかワックス効果があるみたいで、フクピカで拭いてる感じと同じで好きなんよね。

雨降ってへんし夜露に濡れただけやのんに、数km走ってもリヤスポイラーから水が垂れてきおる。

一度サイドのねじ外して、シールしたほうがええかな...。


今日給油の燃費は、8.9km/ℓでした。

筑波サーキット2000一枠分の、ファミリー走行含んでるからね。