早々と大学が決まったので教習所に通い始めた長男。
当たり前のようにAT免許プランに申し込んで来た長男に昭和な旦那も私もえ〜〜⁈

15000円しか変わらないんだったらMTにすれば?
ひょっとしたらスポーツカーに乗りたくなるかもよ?
って言いましたがイマドキの子はMTの車に乗りたいなんて思わないんでしょうね〜
きっと^^;
なんてFBに投稿したら実に40件以上のコメントが・・・・
>俺もAT限定ですよ。身分証代わりに取ったのですが、前職で運転があったので免許が役にたったときは助かりました。
前島 律子 イマドキね若者はみんなAT限定なのね〜
うちも身分証代わりに取るって感じよ…
>ウチの娘二人もAT限定ですよ。
前島 律子 やっぱりそうなんですね〜
男の子だからMT車も運転出来なきゃ。
なんてイマドキナンセンスなんでしょうね^^;苦笑
>15,000円の親孝行ですね
前島 律子 15000円あれば上等なグリンチャータイヤ2本買えますからね。違⁇w笑
>AT限定って理解出来無ぃ(-ω-;)ウーン
前島 律子 でしょ〜?
やっぱり同世代の感覚だ〜!
>スポーツカーもセミATが殆んどだからね~F1もMTじゃ無いし(笑)
前島 律子 ポルシェもATの時代ですからね^^;
でもF1がMTじゃないのは驚きです^^;
>私もAT限定です(笑)
スポーツカーよりスクーターに乗りたいです
前島 律子 同世代の意見を先に聞けば良かった^^;苦笑
<最近はこっちの田舎でさえ車いらないって若者が増えてますから、免許取るだけでも。まぁ僕もマニュアル好きですけど
前島 律子 身分証代わりに取るだけみたいですね。最近の若者は…。
おねぇちゃん引っ掛けるにはスポーツカーだった時代のねぇさんはAT限定なんてあり得ません^^;笑
>男性はみんなマニュアル取るのが当たり前と思ってましたが時代が変わったのですね。
営業車はよくマニュアル車でしたが、これも今は違うのかもしれませんね。
ちなみに私は東京にいるときあえてマニュアル車に乗ってました。渋滞がちょいと厄介でしたけど。
前島律子 昔は営業車はマニュアルが当たり前でしたからね…
燃費が良いし、雪道や雨の日も制動力ガラス高いので今だにMT主義の人も居ますけど時代の流れには逆らえませんね。
>昭和な大学入ったからか?みんなMTとってました
前島 律子 海洋大学だもんね。昭和だわ〜^^;笑
>トラックもトレーラーもオートマな時代ですからね…
前島 律子 そんな時代なんだ^^;苦笑
>まあ、限定なんてって言っても車好きなら別ですが渋滞でマニュアルとか面倒くさいだけだからいいんじゃないですかね( ´∀`)
前島 律子 でも後から限定解除にしたくなったら10万払って教習所通い直さなきゃならないって聞くと限定解除が良いのかな〜って思ったりして^^;苦笑
> はっきり言って車にそんなに興味がなければMTじゃなきゃなんて思わないですよ。
いずれ乗ってみたいなぁと思ったら自分の稼ぎで取ればいいんですから(^_^)
>僕もAT限定ですが、この歳になってMTに乗ってみたくなります笑
前島 律子 そんな事を思う日も来るかも?って思うのが親心なのよ^^;
>イイだよ〜!
今のF1だって半分ATなんだし、これからは免許いらないよ!なんせ自動運転のだから!^ ^(やっちゃい・・・!)
ガソリンのMTなんか俺らの世代でThe end !
前島 律子 車が男の浪漫なんて時代はとっくに終わってますからね。
ちょっと淋しいですけど…^^;
>自分が取得したときはAT限定かMTかが教習カードの色で判断できたのですが、教習生みんなAT限定で逆に変な目で見られました。笑
前島 律子 やっぱりMTか?イマドキは変人扱いなんだね苦笑)
>海外に行った時、ATのレンタカー探すの大変でしょうね。
いかなければ関係無いですが
前島 律子 海外はAT少ないんですか?
それは知らなかった^^;
>乗ってる人があまりいないですね、レンタカーもあまり無いですよ。
アメリカは大丈夫だと思いますが、ヨーロッパはきびしいと思います。
>8台目にして初ATです。
自分が安心して運転出来るのはやっぱりMTです。
ATでもマニュアル的に変速させてますけど。。。
前島 律子 ずっとMTだったんですね。
ATでも変速させる派ですか?
他にもそう言う知り合い知ってます^^;
>軽トラ運転出来ないじゃん。
そんな仕事に付かなきゃいいのか(笑)
前島 律子 イマドキスポーツカーでもATなのに、軽トラはMTなの〜?^^;
実に色んなコメント頂きました。
結局、長男は私達の説得に負けてMTに変更したんですけど・・・
今日もMT講習受けて「MTめんどくせ〜!」って文句ブーブー(苦笑)
早く免許取って家族で食事に行った時、飲んでも息子に運転して貰えるのが楽しみです
当たり前のようにAT免許プランに申し込んで来た長男に昭和な旦那も私もえ〜〜⁈

15000円しか変わらないんだったらMTにすれば?
ひょっとしたらスポーツカーに乗りたくなるかもよ?
って言いましたがイマドキの子はMTの車に乗りたいなんて思わないんでしょうね〜
きっと^^;
なんてFBに投稿したら実に40件以上のコメントが・・・・
>俺もAT限定ですよ。身分証代わりに取ったのですが、前職で運転があったので免許が役にたったときは助かりました。
前島 律子 イマドキね若者はみんなAT限定なのね〜
うちも身分証代わりに取るって感じよ…
>ウチの娘二人もAT限定ですよ。
前島 律子 やっぱりそうなんですね〜
男の子だからMT車も運転出来なきゃ。
なんてイマドキナンセンスなんでしょうね^^;苦笑
>15,000円の親孝行ですね
前島 律子 15000円あれば上等なグリンチャータイヤ2本買えますからね。違⁇w笑
>AT限定って理解出来無ぃ(-ω-;)ウーン
前島 律子 でしょ〜?
やっぱり同世代の感覚だ〜!
>スポーツカーもセミATが殆んどだからね~F1もMTじゃ無いし(笑)
前島 律子 ポルシェもATの時代ですからね^^;
でもF1がMTじゃないのは驚きです^^;
>私もAT限定です(笑)
スポーツカーよりスクーターに乗りたいです
前島 律子 同世代の意見を先に聞けば良かった^^;苦笑
<最近はこっちの田舎でさえ車いらないって若者が増えてますから、免許取るだけでも。まぁ僕もマニュアル好きですけど
前島 律子 身分証代わりに取るだけみたいですね。最近の若者は…。
おねぇちゃん引っ掛けるにはスポーツカーだった時代のねぇさんはAT限定なんてあり得ません^^;笑
>男性はみんなマニュアル取るのが当たり前と思ってましたが時代が変わったのですね。
営業車はよくマニュアル車でしたが、これも今は違うのかもしれませんね。
ちなみに私は東京にいるときあえてマニュアル車に乗ってました。渋滞がちょいと厄介でしたけど。
前島律子 昔は営業車はマニュアルが当たり前でしたからね…
燃費が良いし、雪道や雨の日も制動力ガラス高いので今だにMT主義の人も居ますけど時代の流れには逆らえませんね。
>昭和な大学入ったからか?みんなMTとってました
前島 律子 海洋大学だもんね。昭和だわ〜^^;笑
>トラックもトレーラーもオートマな時代ですからね…
前島 律子 そんな時代なんだ^^;苦笑
>まあ、限定なんてって言っても車好きなら別ですが渋滞でマニュアルとか面倒くさいだけだからいいんじゃないですかね( ´∀`)
前島 律子 でも後から限定解除にしたくなったら10万払って教習所通い直さなきゃならないって聞くと限定解除が良いのかな〜って思ったりして^^;苦笑
> はっきり言って車にそんなに興味がなければMTじゃなきゃなんて思わないですよ。
いずれ乗ってみたいなぁと思ったら自分の稼ぎで取ればいいんですから(^_^)
>僕もAT限定ですが、この歳になってMTに乗ってみたくなります笑
前島 律子 そんな事を思う日も来るかも?って思うのが親心なのよ^^;
>イイだよ〜!
今のF1だって半分ATなんだし、これからは免許いらないよ!なんせ自動運転のだから!^ ^(やっちゃい・・・!)
ガソリンのMTなんか俺らの世代でThe end !
前島 律子 車が男の浪漫なんて時代はとっくに終わってますからね。
ちょっと淋しいですけど…^^;
>自分が取得したときはAT限定かMTかが教習カードの色で判断できたのですが、教習生みんなAT限定で逆に変な目で見られました。笑
前島 律子 やっぱりMTか?イマドキは変人扱いなんだね苦笑)
>海外に行った時、ATのレンタカー探すの大変でしょうね。
いかなければ関係無いですが
前島 律子 海外はAT少ないんですか?
それは知らなかった^^;
>乗ってる人があまりいないですね、レンタカーもあまり無いですよ。
アメリカは大丈夫だと思いますが、ヨーロッパはきびしいと思います。
>8台目にして初ATです。
自分が安心して運転出来るのはやっぱりMTです。
ATでもマニュアル的に変速させてますけど。。。
前島 律子 ずっとMTだったんですね。
ATでも変速させる派ですか?
他にもそう言う知り合い知ってます^^;
>軽トラ運転出来ないじゃん。
そんな仕事に付かなきゃいいのか(笑)
前島 律子 イマドキスポーツカーでもATなのに、軽トラはMTなの〜?^^;
実に色んなコメント頂きました。
結局、長男は私達の説得に負けてMTに変更したんですけど・・・
今日もMT講習受けて「MTめんどくせ〜!」って文句ブーブー(苦笑)
早く免許取って家族で食事に行った時、飲んでも息子に運転して貰えるのが楽しみです

語り出したら小一時間どころじゃ済まないでしょ?ワハハ!
このネタに対する反響が凄くてビックリ!
今免許取る若者は9割AT限定らしいけど、自転車乗りの世界の若者はMT率が高いってのはなんかわかる気がするし、なんか嬉しい。