るのこのひとりごと

季節の花、風景、旅行などの徒然の記

旬の野菜

2006-10-29 22:12:43 | Weblog
昨夜からの雨も上がり今日は春みたいに暖かい一日でした。
同居している娘の家族と近所に住んでいる孫の一人は今日もセサミに行ってしまい、残された6歳の男の孫が自転車で遊びに来ました。じいちゃんと畑で遊びたかったのですが、じいちゃんは用事があって出かけてしっまて結局私が相手をしました。虫捕りに行こうというので自転車で(2,3分のところ)キャベツ畑に行きました。暖かいせいか黄色い蝶々と秋トンボが飛んでいたのですが肝心の虫取りの網を持っていかず(シーズンが過ぎたのでじいちゃんが片付けてしまったので)畑にあった箒で追いかけたのですが、当然のことながら捕まえることが出来ませんでした。すっかり信用を失くしてしまいました。靴も泥だらけになってしまいました。
虫取りは諦め、今度はキャベツを自分が鎌で採るとの事怪我でもしたら大変と思いつつもやらせてみました。何とか手助けをしながらブロッコリーも採りました。
夕食に出したら美味しそうに食べていました。(本当はブロッコリーは苦手だったみたい)

ブロコリー


キャベツ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す・すごい!! (かすママ)
2006-10-30 00:14:51
見事なお野菜ですね。お孫さんも自分で収穫したブロッコリーは一味違ったことでしょう。

自然いっぱいの中でおじいちゃんやririkoママと過ごす時間、ボクにとって何と豊かなことでしょう。



話題が変わります

メドウセイジという蛍光っぽい青紫色のセイジなら家にありますが・・・よく見かけるお花です。ririkoさんの求めているのはどんな色なのでしょうね



ご親切に (かすママさんへ)
2006-10-30 15:35:12
野菜も少しずつ時期をずらせて植え付けすれば良いのでしょうが、一度に収穫しなければならないので大変です。保存できるジャガイモ、たまねぎなら良いのですが葉物は食べるのに忙しいです。

セージの花ですが有り難うございます。

今日のブログに写真を載せましたので見てくださいね。アップで見づらいと思いますが。
見事な野菜ですね! (あきしまこ)
2006-10-30 18:14:51
ririkoさんの所って本当に色々なお野菜育ててるんですね!栽培も大変でしょうね。でもとても立派なキャベツとブロッコリーですね!感激です!

明日はPC教室行きます!
楽しみにしてます (あきしまこさんへ)
2006-10-30 20:04:42
良かったですね。

スマートになったんじゃないかしら?

お会いするの楽しみです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。