goo blog サービス終了のお知らせ 

殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

オムライス~

2008-03-02 21:59:36 | 競馬場のおいしいモノ
中山競馬場の3Fエリアに「銀座ライオン」があります。
(すみません、訂正しました!2Fじゃなくて、3Fでした、失礼しました)

今日は知り合いの方と、ちょっと遅めのランチ。
オムハヤシがおいしいー!


一緒にいった方が食べてた、Wカレー(カレーとハヤシライス)も美味しそうでした。

最後まで食べても飽きないお味です。

今日もご馳走様でした♪

カレラー友の会(船橋競馬場)

2007-11-15 13:37:30 | 競馬場のおいしいモノ
12時過ぎに映画が終わりまして、程よくお腹もすいた事だし。

「そうだ、ランチを食べに、船橋競馬場にいこう!」

…何か?(笑)

あんかけヤキソバ、牛すじ煮込み、舞茸の天ぷらそば、その他いろいろある中で、今日のチョイスは
「カレーラーメン」

昔、中山競馬場にもありましたが、こっちの方が古いみたいです。
ファンの方(カレラー友の会)が

レンゲを作ってくれたんですって!

さっぱりしょうゆラーメンの上に、お肉までやわらかーいカレーがかかってて550円。
自分でカレーとスープを混ぜながら、程よいポイントを模索しながらいただきました。
結構~、お腹一杯になります!
スタンド2階の、オッズオン手前のお店です~。

浦和競馬場の美味しいもの

2007-03-21 23:48:30 | 競馬場のおいしいモノ
競馬場グルメ・浦和編。

まずはずせないのが、ワタシの大好物の
マグロカツ
しーかーしー…
今日はお昼で8000人を越える入場者。みんな食べたいのよ!
ってーことで、「チキンカツ」ともども、売り切れでした。
泣いてやる…。

寒い時には「モツ煮」
暑い時には、ビールと「モツ煮」
開催3日目位から、味がしみておいしくなっていると言ううわさもありますが、本当でしょうか?(謎)
因みに今日は3日目です♪

松原さんと、それぞれ違うお店で買って、食べ比べてみました。
結論・どっちも美味い。
でも、盛りが違う(笑)
どっちも400円です。


浦和の名物は、揚げ物、モツ煮、そして
「きゅうり」
なにおーっ!ただのきゅうりじゃねーかっ!
…と思ったアナタは、甘い。
浦和のきゅうりは、何故だか「美味しい」
軽く塩してあるきゅうりに、お店のお兄さんが味噌をつけてくれます。
因みに100円(^^)

高崎のきゅうりは、下の方にアルミホイルが巻いてあったけど、浦和は串に刺さっています。
シャクシャクみずみずしくて、オイシイ~♪

美味しい物を食べて、馬券も当たって(おや、珍しい・笑)
競馬場っていいところだ(^^)

競馬場内には、いろいろあるのだ~

2006-09-01 23:59:09 | 競馬場のおいしいモノ
たまたま、今日のお仕事場の近くに大井競馬場があったので、寄り道しました。
たまたま、ですよ(ここ、強調)

降り続いていた雨も止んで、夜空にはお月様。メインレースの一つ前に間に合ったので、パドックをみて馬券を買って…
その合間には、場内を探索。開催ごとに、結構いろいろ変わる物ですねぇ。

↑まずは定番?の「銀だこ」いつも行列ですが、レースのゴール寸前とか、お馬さんがパドックを回っている時は、比較適すいてるようですよ。


↑大井では、初めて見た!「沖縄そば」ですってー!次の開催に出てるかなぁ…チャレンジしたいです^^


↑ステージでは、バイオリンとキーボードとパーカッションのライブをやっていました。音もステキでしたが、何しろ、演奏していたお姉さんが美しいのでした…☆


↑「L-WING」、本当にきれいなスタンドです(^^)この中には、ケンタッキーやモスバーガー、吉野家もあります。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、ここにはちゃんと「牛丼」があるんです!今日も、いい匂いをさせて私のそばで食べている人がいました。うぅ~…つゆだくで、紅しょうがたっぷりで…(お腹すいてたのだ…でも、まだガマン)


↑買うと来ない内田騎手。今日も買っちゃった…来なかった…ゴメンナサイ(謎)
他の馬券?聞かないでちょーだいよ…フッフッフ(ヤケ笑い)

競馬場に到着するなり、買おうと思っていた松崎騎手騎乗の馬が、マークカードを縫っている間に除外(全てはここから始まった…)

メイン、最終両方とも、2,3,4着の馬を持っているのに、勝った馬は持ってないという…
逆神&馬券ベタに拍車がかかる、初秋の空気を感じる大井競馬場だったのでした。
皆さん、お疲れ様でした…。

浦和競馬場へGO!

2006-07-17 23:44:10 | 競馬場のおいしいモノ
急遽、浦和競馬場にGO!してきました。


昨日の夜、お友達の牧場の方からメールがありました。
「明日は久しぶりにお休みだし、浦和競馬場に行ってみようかな?」
今日の浦和のレースに、彼女の牧場のお馬さんが出走だそうです。
なので今日は、
「初めて浦和競馬場にGO!のお友達のお供」(^^)

彼女の牧場のお馬さんは、中央・地方問わず、いろんな所にいます。でも、なかなか浦和競馬場には来る機会が無かったのですって。

来たら、まず名物の「モツ煮!」と思ったのですが、なにそろ暑い…(^^;
ならば、これを食べねば!
「マグロカツ」
…が、無いっ!
「祝日だから、マグロが入らなかったの、ごめんねー」


ならば、ならば!ミツオーさんお奨めの
「チキンカツ!」
お友達の携帯と比較してみました。
さすが、モモ1本丸ごとカツ!250円です。
えっ!?ってくらい、ソースをたっぷりかけて、マスタードをつけてかぶりつくのがヨロシ(^^)
生ビール~っ(叫)

ミツオーさん、今日はお休みだったのね、残念。次回、差し入れに、おいしいシュークリームをお持ちしますので(^^)


さて、今日の浦和競馬場。雨が降ったので、コースに水が浮いています。うーん、田んぼのようだねぇ…。
こりゃー、乗ってる人も大変だー。
雨が降ったりやんだり、でも、蒸し暑くないのが救いです。

内田博幸騎手、今日で2499勝目。もしかして今日中に「2500勝達成か!?」と思いながら、記念の単勝馬券を買ってみていたのですが…
おっしいねぇ(^^;
実は、内田騎手は私の中では「買うとこない騎手」NO.1だったりします。
おかしい…南関連対率(2着以内に入る確率)4割の人なのに、ワタシが買うと、来ないっ!
そして、今日も、来ないっ!
…ワタシのせいか!?いや、そんなはずは…ごにょごにょごにょ)


今日の救いは、水野貴史騎手でした。
人気薄を持ってきてくれて、複勝が美味しかったのでした!(感謝)

今開催は明後日までの3日間。
皆様も、馬券とオイシイモノと、生ビールを堪能しに、ぜひともGO!でございます!