goo blog サービス終了のお知らせ 

殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

今日のおやつ

2011-05-11 12:14:06 | スタジオマリブにて

ママさんミキサーさん(ジュースを作るミキサーではありません、念のため)の、
沖縄のお土産

「塩ちんすこう」の○バージョン

ちんすこうは細長いモノばかりと思っていましたが、丸もあるんですね。
初めていただきましたっ


今日の水分

2011-05-11 10:25:31 | スタジオマリブにて

おはようございます。

今日のラインナップは

喉に嬉しいハーブティー
スタバのラテ
伊藤園の純国産野菜
SATOのユンケルD2

でございます

リスナーさんからいただいた嬉しいメールも、元気の素です。
ありがとうございます!

今日も水分しっかりとって、いい声が出ますように。
元気に頑張っていきましょう~。


今日のおやつ

2011-05-09 14:41:48 | スタジオマリブにて

三重県にお友達がおります。
送ってくれるお菓子、ラーメンが、いちいち「ツボ」をついていて、
毎回笑っちゃったり、感謝感謝したり…
今回も、期待通り



…(笑)

あれですね、手羽先の「世界の山ちゃん」と、ドアラのコラボですね
でも、手羽先なんだけど、イカフライ。
…謎。
しかも

パッケージのそこここに

衝撃のダジャレな展開

コンビニで見つけたのだそうです。

これですねぇ…

かなり美味しいです!
おやつというよりは、ビールのつまみに、かーなーり、いいかもです!
関東地方では売ってないのかなぁ…。


今朝の出来事

2011-04-19 11:20:43 | スタジオマリブにて

朝、「ちょっと重いかなぁ…」と思いながらトレンチコートを羽織って家の外に出たら

さっぶーっ!!!

でも、海浜幕張駅に到着したら

…あれ?思ったより暖かい…

本当に着るものが難しい今日この頃です。
でも、寒いのよりはイイ!…ので、着込んじゃったほうがいいかなぁ…

その、海浜幕張駅で、お弁当の「万葉軒」の売店が出ているのを発見~。
今日のお昼ゴハン決定!

春ですねぇ…
「たけのこづくし」(900円)
にしました。売店の優しそうなおばちゃんが
「お仕事ですか?今日も頑張ってね」
と言って渡してくれました

3件目の駅売店でやっとゲット!

今週の競馬ブック。2件で売り切れてたんですよ~。
1週延びましたが、今週は皐月賞だし

いよいよ関東の競馬も再開です!

そして。
スタジオマリブに入って、トイレの鏡を見て気がつきました。

電車で爆睡している間に、髪に寝癖がついてました…なんでだー!!!???


節電のため

2011-04-06 14:36:57 | スタジオマリブにて

駅のエスカレーターが止まっています。
今日数えてみたら、ワタシ、仕事に向かうときに、合計140段ほどの階段を上っているようです(!)
…各駅でエレベーターもあるにはありますが…年配の方は、本当に大変そうです。

階段を上ることを考えると、最近は

スニーカーで出歩くことが多くなりました。
愛用のウェッジでヒールアップのスニーカー、これで3足目です。
歩きやすくて、楽ですよ~

bayfmでも、いろいろなところの照明が控えめになっています。

それとはまったく関係ない話題ですが(!?)
今日のラジオプロショッパー商品は、
お肌の潤いたっぷり補給なフェイスパックでした。


↑ディレクター氏、ミキサー氏のお肌もうるうる・ぷるぷるです
実はこのパック、女子のみならず、男性も結構ご購入してくださっているようです。

気温が上がってきましたが、今日も空気が乾燥していますねぇ…。


火曜日は

2011-04-05 15:36:30 | スタジオマリブにて

ラジオプロショッパーのスポットCMの収録日です。
とにかく、集中力勝負!…です!



40秒のスポットCMに、言葉がぎっちり。
大体、37秒5くらいで終わるのが理想かなぁ…

なにはともあれ、スムーズに終わってよかったです。

今日のラジオショッピング、無事終了。
これから、テレビショッピングの打ち合わせに行ってきます。


35階

2011-02-23 16:01:04 | スタジオマリブにて

お昼のラジオプロショッパーが終わってから、
お世話になっているbayfmのスタッフさんと、作家さんとで、
スタジオマリブの上のレストランに行きまして


久しぶりに、35階からの眺めを堪能してまいりました!

いつもいるスタジオマリブは27階。
プラス8階は、やっぱり大きいですねぇ…!

画像だと分かりづらいのですが、
遠くに見える谷津干潟の向うに、船橋競馬場のスタンドが見えます。
(矢印よりも、ちょい右かも)

海側を見たら、


これまた分かりづらい画像ですが、元の南極観測船・しらせが、港に停泊しているのが見えました。
オレンジの船体、分かりますか???

しっかり食べて、たくさん喋って、
3回目のオンエアも無事に終了。
コレから次に向かうので、
船橋の報知グランプリカップの結果は、電車の中で知ることになりそうです!

 


カァ~っ!!!

2011-02-22 11:41:00 | スタジオマリブにて

miracle!!」で、鳴り響いております。

「カァ~っ!!!」

(例えるなら、こんな感じ)な、絶妙な合いの手・SE

コレ↓(ANNAさん撮影)



別方向から


時代劇とか、水戸黄門とか、暴れん坊とかに欠かせない、「か~っ!!!」、
コレで鳴らしていたんですね。
(与作は違うらしいです)

正式名称は「カァ~っ!!!」ではなく

「ビブラスラップ」(ヴィブラスラップ)

…というそうです。

…欲しい…!
…でも、買ってどうする…?
…うーん…