goo blog サービス終了のお知らせ 

殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

ご褒美感があるゴハン

2016-12-27 20:12:55 | オイシイハナシ

火曜日恒例の会議終わりに、
お友達と「グリルつばめ」

つばめ風ハンブルグステーキと、

 

ポークソテー。


トマトのファルシ。赤ワインと共に。

話題はそりゃもう、スマスマ!

はぁ…やっぱり美味しいなぁ…
最近では数少ない、頑張った後のご褒美感!…があるゴハンです(^.^)

年内、あと一踏ん張りっ。


八重洲地下で絶品のリゾット

2016-12-12 23:09:46 | オイシイハナシ

ホテルをチェックアウトして、今日は自分メンテナンスの日!
病院をはしごです(笑)

遅いランチで、以前から入ってみたかった、
東京駅のリゾット専門店、リーゾカノビエッタ(RISO CANOVIETTA)へ。


バジルが香る鶏とキノコのリゾット。美味しかった(^.^)
お米のアルデンテ具合、見事ですよ!
カウンター席のみのお店ですが、
騒々しい八重洲地下の改札脇とは思えない、落ち着いた雰囲気でした。
ちょっと豪華なラーメンくらいのお値段から、美味しいリゾットがいただけます(*´▽`*)オススメ

何故、用もないのに東京駅に行こうと思ったのかよくわからないのですが( ゚Д゚)
八重洲地下街を歩いていたら、
わかる人にはわかる、アキハバラデパートにいらした伝説の実演販売人のお一人・山口さんに、ばったりお会いしたのでした。
何年振りかしら!
昨日、QVCでその方の息子さん・マーフィー山口くんに会ったばかりだったから、余計に驚きました。

水星の逆行はまだ始まってないですけどねぇ?(;´∀`)

結局、病院3件はしご。 こんなに動けるんだから大丈夫ですね(笑)


ひつまぶしを食べたかった!

2016-12-04 22:29:11 | オイシイハナシ

中京競馬場。
馬券は外れるわ、雨は降りだすわ。
新幹線代も稼げず、名古屋めしも食べずに帰るのですか、自分…( ;∀;)
と思ったところに、救いの神・現る!

馬券で儲かった斉藤修さんに、
豪華っ「ひつまぶし」をごちになりましたーヾ(*´∀`*)ノ
 

名古屋駅構内のお店。
すでに長蛇の列だったので、中でいただくのはあきらめて、
テイクアウトで。


おだしは別添えのレトルトで熱々で、


さすが本場。さすが「上」
なにこれ。な感じの美味しさでした。ほんと!

さいとーさん、おめでとー&ありがとーございます(*´▽`*)


ご飯にかける岩下の新生姜

2016-02-16 21:14:21 | オイシイハナシ

(ΦωΦ)フフフ…ついに我が手に来たか…

「ご飯にかける岩下の新生姜」
 

以前あった「ご飯にかけるギョーザ」とのコラボ商品です。


刻んだ生姜と、な~んとオリーブオイル。
少々バジルも香るんです。


さっぱりしていて、あとからピリッとする美味しさ。
意外なほど、ご飯が進みます。
塩辛さがないのがすごくいい!


お料理にも使えそうですね(^^)

卵かけごはん with 岩下の。

 

これ、おいしすぎます!(笑) 


優雅である(笑)

2016-01-21 20:15:50 | オイシイハナシ

久しぶりに親戚とランチしようということになり。

おいしいパンケーキと
 

エッグベネディクト
 

でも、昼から飲んじゃう(笑)
 

お休みの醍醐味!

新宿の「サラベス」にて。

この後、

銀座のコパさんのお店でお買い物をして、大寒のお水をいただきました。
いいことあるかな?

そして、病院に行って(;´∀`)
マッサージに行って帰宅。 


お休みっていいなぁ(*´∀`*) 


白山ムーン

2015-10-26 01:17:46 | オイシイハナシ

タイプミスではございません(笑)

キタサンブラック祭り!
…の後、みんなで打ち上げ。
これも競馬のお楽しみの一つですね(^^)

以前から気になっていた京都・四条烏丸のお店へ伺いました。
お店の名前は 


「白山ムーン」
 
(哲三さん『ほんまやー』と、思わず)(笑)

この店名が狙いなのか、偶然なのか、実に気になるところ!

秋山騎手にちょっと似ている(※個人の感想です)ご主人に、店名の由来をお尋ねしました。
すると…

ご主人、すごい競馬がお好きな方でした!

お料理の内容と、ご自身の出身地ということもあって「白山」
お手頃価格で、手のかかった美味しいものがいただける、素敵なお店でした。
カウンターと、小上がり、テーブル席があるので、一人でもグループでも楽しめますね。

最初っからお酒行っちゃいまして(笑)
バッテラ美味しかったー!!!
 
というか、何をいただいても、本当に美味しかったのです。(●´ω`●)

この日のメンバー

哲三さん、河本アナ、桃子さん、最終の新幹線で帰った方(故に別枠)(笑)

お店に行くときは、予約をされたほうが良いと思います。
本当にお客さんが切れない、人気のお店でした!

因みに先日、ハクサンムーン(馬)の担当の厩務員さんもご来店されたそうですよ。

ごちそうさまでした、また是非行きたいです(^^)


 


女子会だったのです

2013-05-19 00:39:43 | オイシイハナシ

今年の千葉サラブレッドセールにご来場・ご購買頂いた皆様、どうもありがとうございました。
セリのことは後でゆっくり書きたいので、後ほど…。

他の記事も徐々に埋めていきますので(;´∀`)

5月18日土曜日は東京競馬場へ。
最終レースで、2着でもさすがおやりになった武士沢騎手を見届けてから移動して、向かった先は



女子会でした(*´∀`)

bayfmの情報アナウンサーの佐藤史ちゃん、高島由紀子さん、福田麻衣ちゃんにバーバラ田所嬢。
他にも番組作りで頑張る皆様方と総勢10名、
もりもり食べて飲む会(笑)

ビュッフェスタイルのレストランだったので、盛り方、食べ方にひっじょーに個性が出て楽しぃのです(;´∀`)
最初のハラヤマのチョイス

食べたいものを少しずつ、がブッフェスタイルのいいところ。
このお店、お野菜がたくさんで嬉しいのです。
しかも、デザートもたくさんあって、
自分でソフトクリームをグルグル出来ると知ったひにゃ、やってみたくなるのが人情というもの。
マイマイのデザートが…

あいや、待たれい。
この盛りは謎すぎる(笑)

マメな幹事さんがいてくれたおかげで、すっかりのんびり甘えて楽しんできたのでした。
ビバ・女子会。
これでまた、お仕事頑張れます!


美味しい楽しい一週間のまとめ

2013-04-29 20:20:19 | オイシイハナシ

土曜日、東京競馬場でデイリースポーツ・豊島さん&馬三郎・木村さんのトークショーにお立ち寄りくださった皆様、
どうもありがとうございました!
こんな感じでした(^^)


いただきものの画像(ありがとうございます!)
ちょっと小さめに(;´∀`)
外のイベント、お天気が良くて、空気がからりとしていて、気持よかったです!
芝コースをじっくり眺めたものの、やっぱり馬券は当たらず(;´∀`)

このイベントの後、夕方からはセンターコートでのトークショー。
差し入れに頂いた

ダービー80回記念のドーナツ!
ありがとうございます!
「大穴」「本命」ドーナツのお店のですね。
ここのドーナツ、しっとりしていて美味しいんですよ♪

美味しいもので振り返る、先週(笑)

「こばやしさんちの畑」から、おいっしーーーーーーい

トマトが届いたーヽ(=´▽`=)ノ
これを食べちゃうと、他のトマトが食べられません。

カットに行って、久しぶりに寄れた、恵比寿の「ひいらぎ」

たい焼き~♪
今度は、お店の前で焼きたてを食べたい!
仲間募集(^^)

大井競馬場の羽田盃。
♪小雨、交じりの~
な中で発見、メンチカツ

ケータリングカーで販売なので、期間限定かもですね。
ジューシーでした、1個でお腹いっぱい!

最近ご無沙汰だった、新橋で

サンラータン麺。
熱々とろとろ酸っぱ辛くて、幸せなお味( ´∀`)

美味しいものでパワーチャージしながら、ふと思う。
・・・一日が48時間くらいあったらなぁ・・・

いやいや、限られている中で、みんな頑張っているんだものね。
私もしっかりがんばります!


女子「飲み」

2013-02-24 12:11:42 | オイシイハナシ

土曜日の競馬の後。

bayfm絡みの女子合計9人(!)で

「世界の山ちゃん」で手羽先祭り(^^)
実はワタクシ、山ちゃんは初めてでした!
よく飲んだ、よく食べた、よく喋った(笑)

お初ついでに「黒い手羽先」も美味しかったです!
(ウスターソース味だそうで)

bayfmで働く人の飲み…と言うことは!

これが登場


トリプルウコン!

今回、瓶ごと持参したのはワタクシではございません。
(私は詰め替えて持って行きました)
ちゃんと誰かがウコンを持参するところが素晴らしい。

お陰様で、飲んで飲んで、翌日スッキリ♪でした。

たまにはみんなで、毒抜き、ガス抜き、大事なこと。
また月曜から、よろしくおねがいしますねぇ


「相撲茶屋 寺尾」

2013-02-22 21:50:42 | オイシイハナシ

ブログにずらーっとお馬さんの画像が並んでしまったところで、もういっちょ(笑)
ローレルアウェイク。父キングヘイロー、母はあのチャームアスリープ。
大井に転厩2戦目で初勝利をあげました。
良かったヨカッタ…!

このお馬さんの応援に行った、昨年夏の小倉では2着。
今回、久し振りに現地応援がかなって1着。
私が応援に行った時は連対率100%です(と、物は言いよう・笑)
御神本さん、ありがとう!

めでたくいい瞬間を見届けて、夜は競馬なお方のお誕生日をお祝いする会。
両国の「相撲茶屋 寺尾」

現役時代の寺尾さん、本当にかっこよかったですよねぇ!
大好きでした。
実は本日の主賓の競馬なお方は、寺尾さんと同級生だったそうで、故あって、このお店に決定。
ちゃんこは久し振りで嬉しい~ヽ(^。^)ノ

手羽先や、さつま揚げをいただきつつ、いも焼酎ぐいぐいで

塩ちゃんこ&醤油ちゃんこ(^^)
リーズナブルに美味しいものがたくさんいただけました。

そして「ホタテのバター焼き」がまっこと美味!
思わずみんなでおかわりして、白いご飯まで願いしちゃって、
お皿に残ったおつゆの最後の一滴まで頂きつくしました(笑)
これはお勧めです、ほんと(勝手なことしてすみません>お店の方へ)

このお店、食べ物も美味しかったですが、嬉しかったのが「店内の空気がほんとうにきれい!」ということ。
たまたまかもしれませんが、お座敷全部、タバコを吸う方がいなかったんですよ。
なかなか理解してもらえないですが、世の中には

吸わない飲兵衛も存在します(自分含む)

煙がないところで食事ができて飲めるのって、やっぱりいいなぁ…
翌日の喉の状態が全然違いました。

また行きたいお店です(^^)
ごちそうさまでした。


たまにはこんなランチ

2013-01-25 01:38:53 | オイシイハナシ

昨日は、開店から閉店までお店にいて、ほぼ日本酒!だったハラヤマです。
もう、トリプルウコンさま様。
お陰様で完全OFF!の本日も、朝から元気(笑)

いいお天気の木曜日。
ワタシの人生で最も古い友人と数年ぶりにランチしてきました。

日比谷の栗原はるみさんのカフェにて
「カジキマグロの唐揚ごはん~粒マスタードソース」
されおつ~な感じ( ´∀`)

彼女とは、同じ病院で11日違いで生まれて、
幼稚園まではすぐ近所に住んでいました。
引っ越してしまってから実にン十年経っているのに、
今でもこうして会えるのって、すごいなぁ…と思うのです。

縁って面白い。
ランチしている間にも不思議な出来事があったなぁ…

いいお休みでした(^^)