ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

龍王山憩いの森と鏡山城址散策登山(4) 鏡山城址・三ツ城古墳散策

2019-09-18 | 日記

(つづき)

 龍王山憩いの森散策の後、担当のT中さんの案内で、広島大学近くの鏡山へ向かいました。

 

車やバイクを、公園内の奥田大池北側の駐車場に駐車。

 

 国指定史跡の石碑の奥が鏡山城址(頂上)

 

案内板 

 

鏡山城址コースの案内が有りその方向へ。 

 

 奥田大池の堰堤を通過。

 

大きな奥田大池 

 

 登山口から登山開始。

 

 

 コンクリート階段からスタート

 

AルートとBルートの分岐はAルートへ、注意書き:山頂は未整備の為ブルーシートのまま。 

 

東出丸 跡 

 

 頂上迄、400m

 

あと300m、赤色の場所は立ち入り禁止、紫色の場所は立ち入り制限地域 (ブルーシート部のみ通行可能)

 

御殿場・中のダバ(段場)。 

 

 

 

下のダバ 

 

下のダバ 

 

馬のダバ 

 

馬のダバ(南の段場) 

 

本丸への道 

 

中のダバ 

 

 

 

 

石垣の址でしょうか? 

 

未整備の城址の様子。 

 

御殿場 

 

頂上にあった御殿場 

 

北方向: 深堂山 南条山 虚空蔵山 硫黄山   鷹ノ巣山

 

南:広大のキャンパス、農場など

 

 東広島運動公園、体育館なども見えています。

 

鏡山城址跡 北郭群への道へは行かずに、昼食場所を探しました。

 

適当な昼食場所が無かったので、麓の休憩所で昼食することになりました。 

 

 急傾斜の階段を急いで下りました。

 

登山口に到着。 

 

 

 

休憩所に到着。 

 

沢山のテーブルが有る立派な休憩所です。 

 

奥の方でバイオリンや、ギターの演奏が始まり、楽しい昼食時間でした。 

 

休憩所を後にしました。 

 

駐車場へ戻り、次の目的地の三ツ城古墳へ向かいました。 

  

 


 

三ツ城古墳に到着。

  

 

 

前方後円墳の 三ツ城古墳の原型が再現されています。

 

古墳から出土した埴輪も当時のままに再現されています。 

 

当時の豪華さが想像できます。 

 

第一号古墳は広島県内で最大の古墳だそうです。 

 

一号、二号埋葬施設蓋石 

 

前方の部分 

 

 

 

後円部分 

 

隣り合わせに、三ツ城第二号古墳(円墳)や第三号古墳が並んでいました。

 

龍王山憩いの森散策の後、古の歴史に触れることも出来ました。

Tさんご案内、有難うございました。 

 

(終了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍王山憩いの森と鏡山城址散... | トップ | 鉾取山-洞所山縦走登山(1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事