ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

広島南アルプス(武田山→大茶臼山)縦走登山(5)  丸山迄

2013-11-14 | 日記

(つづき)

広島南アルプス縦走コースの中で最高峰の火山(488m)を後にします。

 

下り始めて直ぐに、単独行の登山者が登って来ました。

鈴ヶ峰での早朝登山で良く出会う男性、初めての山での出会いにお互いにびっくりしました。 

 

 頂上から5分程下りた所に展望の良い八畳岩が有りました。

春日野団地が真下に広がっています。

呉娑々宇山から鉾取連山まで見えています。

 

春日野団地と正面は宗箇山 

 

左側の反射板の有る丸山と、鉄塔の有る観音山、間の向こうにはアンテナの多い大茶臼山

 

岩の多い尾根道を通過して行きます。  

 

 三菱沼田団地経由アストラムライン大原駅方面への下山口

 

沼田方面には色々な所から登れる道が有るようです。 

 

小さなアップダウンを通過して行きます。 

 

鞍部の、権現峠 から権現神社が見えていたので神社まで下りて見ました。 

 

権現神社・権現峠のご案内。 

 

権現神社正面 

 

権現峠、縦走路は左右。 

 

権現峠から暫く登って行くとまた市内の景色が見えてきて、

牛田山や太田川がより近くなってきました。 

 

振り返ると、左の火山、右の武田山が遠くになって来ました。 

 

岩ばかりの尾根が続きます。 

 

 

 

右側(西方向)には山陽自動車道の広島JCTが見えています。

左上はAシティ・花の木台団地 

 

この見晴らしの良いピークには 石山(420m) と云う標識が有りました。

成程、周辺は巨岩ばかりでした。

 

 

その頂上から、今日の縦走コースを振り返りました。左の火山、右の武田山

 

 石山の頂上周辺の巨岩群。 

 

 石山を下り、又登りになりました。

 

 鉄塔だけが有るピークです。

 

後で調べて分かったのですがここは 観音山(426m) と呼ばれているそうです。 

 

暫く縦走路の周辺には紅葉が続いていて、気持ち良く歩けました。 

 

 真っ赤に色付いている木はナナカマドでしょうか?

 

コシアブラも黄色く、色付いていました。 

 

また鞍部になりました。 大塚峠 だそうです。

祇園・山本側の春日野団地と、沼田町大塚の広島市立大学を結ぶ 登山道と交差しています。

 

急登を登って行くと、こういう道標も有りました。 

 

丸山が近くなってきて、春日野団地や武田山の方向が変わって来ました。 

 

登り続けます。 

 

ピークが近くなって来ました。

 

広島市内が一段と近づいてきました 

 

JRの無線の反射台が見えて来ました。 

 

丸山(457.6m) に到着しました。みんなで三角点にタッチ。 

 

この大きな反射板の有る山が 丸山 でした。  

 (つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島南アルプス(武田山→大茶... | トップ | 広島南アルプス(武田山→大茶... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事