つづき
坂歩こう会 今週の山行は、白市駅から行く頭埼城跡の頭埼山でした。
8:39
JR白市駅に掲げられている白市探訪案内です。
8:40
8:43
登山参加の受付も終了し準備完了です。
本日の参加者は26名(男性15名、女性11名)です。
8:47
JR白市駅を出発します。
お天気も快晴で今週も登山日和です。
8:51
県道59号線をしばらく歩いて行きます。
8:56
まもなく県道351号線に沿って白市の町並み迄歩きます。
9:04
しろやまトンネルの上の山は白山城址の城山。
9:12
白市の観光案内が多く観光客にとっては助かります。駐車場も用意されています。
9:12
歴史が有る町だけあって、神社・仏閣も数多く大事にされてきたようです。
9:13
町の入口に有った西福寺、階段を登り参拝された方もいました。
大銀杏の木が有りました。
9:16
すぐ傍の城山城についての説明板です。
9:16
町中から西福寺方面を見てみました。
先頭グループは待ちくたびれている様です。
9:21
休憩を兼ねて、旧木原家住宅に入ってみます。入館料150円は必要です。
木原家は、江戸時代初期から酒造業や塩田業を営み、安芸の国有数の商家として栄えたそうです。
9:21
9:22
江戸時代からの井戸です。
6:23
管理人さんが領収書を発行するために家から出てこられました。
9:23
貫通した土間と商売用のお店の部分です。
9:27
江戸時代の炬燵の数々。
6:27
なかのま
9:27
みせ や 座敷
みせのおもて部分
9:28
天井屋根裏の様子。
以上で旧木原家住宅の見学は終了です。
この後、今日の登山先の頭埼山の登山口へ向かいます。
下記は、これから登る頭埼山についての、抜粋した資料です。(参考)
頭崎城跡は,平賀氏系譜によれば,大永3年(1523)戦国争乱期に対処するため築城されたとされている。
城跡は極めて峻嶮な地を利用し,しかも各段が有機的につながっており典型的な山城である。
麓には,屋敷跡や井戸跡,大工屋敷などの跡が残っている。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます