ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

坂歩こう会 呉市広町 螺(つぶ)山登山(3) 下山

2011-05-18 | 日記

  つづき

13:28 つぶ山頂上にはテレビ中継用アンテナ以外見るものも無く、早々に下山します。

     登って来た道では無く、そのまま、通り抜けします。

 

13:30  蕨狩り組も下山します。 

 

13:31 しばらく下ると吉松山でもみた ギンリョウソウ が有りました。

      この季節しか花は咲いて無いという。 (形からか、ユウレイ茸ともいうそうだ)

 

13:36  この付近には、群生していました。

 

13:37  まもなく、つぶ山にも砲台の跡がありました。吉松山の砲台と同じ形です。

       呉工廠が広にもあったため、B29による空襲に対処するため作ったようです。

 

13:40  日当たりのよい林道を下りていきます。

 

13:53  この山でも、たけのこが生えていないか探しながらの下山です。

13:54  猪にかじられたようなたけのこが一個落ちていました。

      他に一個も見つかりませんでした。

 

13:58  しばらくは、しだなどの間を歩きます。

 

14:01  ついに前方が開け、小坪の港が見えてきました。海が見えると心が落ち着きます。

 

14:02  小坪小学校です。狭い平地に広い運動場、子供たちは幸せです。

 

14:04  正面には白岳山が見えます。

       山の地肌が見えるのは以前、石灰石を採取した所だそうです。

       いつか、白岳山(357.9m)にも登山しましょう。

 

14:07 地元の氏神様でしょうか?八幡神社が小坪の港町を見守っています。

 

14:12  小坪小学校前のバス停に、バスが着く直前に下山しました。

 

14:28  新広駅前でバス下車

14:30  JR新広駅着

 

15:06 坂駅でお別れ

15:10  矢野駅でお別れ

 

15:22  広島駅でお別れ

 

以上で坂歩こう会 吉松山・つぶ山登山は終了しました。

登山マニアにもあまり有名ではない、いわゆる里山という名前のような

私(初心者)にはもってこいの山で楽しい登山でした。

またどちらの山にも砲台跡が残っていたのが印象的でした。

白岳山なども、 道路の整備工事も進んでいるので今後、登山者が増加しそうです。

スタッフや会員の皆さん、お世話になり有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂歩こう会 呉市広町 螺(つぶ)山登山(2) 山頂まで

2011-05-18 | 日記

   つづき

12:52  小坪峠の登山口での休憩後、登山開始します。

 

12:57 がけ崩れ現場と道路補修工事

 

地元自治会による薬師堂の法要の様子です。

 

本登山会員も数名、お参りされていました。

 

13:15 ニセアカシアの紫色の花が丁度見ごろでした。

     (なぜか蜂蜜が連想されます)

13:23  正面にTVアンテナが見えてきました。頂上も近いです。

13:23  頂上直前にわらび狩りが始まりました。

 

13:26  例によって集合写真

 

13:28  後続の4人で集合写真

頂上なのかどうか不明ですが、展望できるようなものも無いので下山にかかります。

                            つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂歩こう会 呉市広町 螺(つぶ)山登山(1) 小坪峠登山口まで

2011-05-18 | 日記

5月15日 午前中に呉市広町の吉松山を登山した後、午後(昼食後)国道185を渡り、

小坪峠から、つぶ山(螺山)へ登ります。小坪峠は白岳山とつぶ山の鞍部になります。

12:01 昼食も済み、元気を取り戻したので、お向かいのつぶ山へ向けて出発します。

 

12:03 階段を下りた所の公園にさくらんぼがたわわに実っていました。

 

12:03 住民の方の許可を得た後、いくつか食べてみました。美味でした。

12:09 国道へ下りた後、仁方トンネルの近くの白石交差点で国道を横切りました。

 

12:09 国道沿いのお庭に植えてある薄いピンクの薔薇とお似合いですね。

 

12:14  廿日市から参加の女性、吉松山登山終了後、広駅が近いので、

       ここでお別れです。お疲れ様でした。

 

12:16  JR呉線の踏み切りを渡ります。ちょっと危険ですよ!!!

12:19 突きあたりを左折します。

道なりに立派な舗装道路を歩いていきます。

 

12:28  今度は左手に立派な老人福祉施設 成寿園があります。

       屋根の上に橙色の三角屋根が、吉松山からも見えていました。

 

 12:31  急傾斜地の法面と道路が整備されている舗装道路を歩きます。

 

 

12:32 暑さと舗装道路と直射日光にも耐えてがんばる坂歩こう会の会員、

      木陰を見つけて小休憩。

 

12:38  再スタートします。

 

12:46  スピードを出して会長を追い抜いていきます。

 

12:47左側山頂に見えるアンテナが目標値のつぶ山頂上です。

 

12:49  やっと先頭集団に追いつく

小坪峠に到着しました。ここが登山口です、右折します。

白岳山への登山口もこの近くにあるようです。

これより先、車は工事中で通行止めですが、登山は可能です。

地元(小坪)の方の行事で、向側から大勢の方がつぶ山の方向へ歩いて登っています。

15分程登った所に薬師堂があり、丁度本日、年一回の行事があるそうです。

                     つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする