G・Gダイヤリー心と心をつなぐブログ

自治(G・G)や自然環境について感じたことを記録します。一緒に考えましょう

昨年の寒天ブームが去って

2006-05-02 23:49:31 | 食べ物

こちらは寒天の里です。
近年寒天の需要が、どんどん増えていましたが、
昨年のテレビ放映で、寒天が市場から消えてしまった。
ことしはかなり落ち着いて、
店頭でも見られるようになりました。
でもこれから観光の季節になると、またまた無くなるかも解りません。

寒天でつくったグレープフルーツゼリー
 
甘さは特製のはちみつです。
義兄が趣味で養蜂をしていて、手作りのはちみつです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿陰山房と春のお茶会 | トップ | キュウリを植えました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! ()
2006-05-03 00:34:25
寒天のグレープフルーツぜりー、さっぱりしていて、美味しそう

寒天はこれから出番。

私は牛乳が苦手なので、牛乳羹をよく作ります。

そろそろ、いいですねえ



手作りの蜂蜜とは、贅沢なこと

純粋で、新鮮でさぞ美味しいことでしょうね。



返信する
棒寒天ですね♪ (Passy)
2006-05-03 10:38:59
最近は、もっぱらお手軽な粉末タイプを愛用

懐かしいような...



爽やかな冷たいお菓子がうれしい季節が始まりますね



「趣味で養蜂」うぅ~ん...

優雅な田園生活をイメージしてしまいますね 
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事