農業委員会の歓送迎会が
「聴泉閣かめや」でありました。
以前、皇女和宮さまが宿泊した本陣と発信した宿です。
今回はゆっくり和宮さまが宿泊したお部屋に入りじっさいに見てきました。
その時代のままが現存しています。
江戸時代にタイムスリップした気分が味わえます。
聴泉閣かめや
上段の間
床の間
襖
宿泊名簿
第14代将軍家定の御台所
右から13番目に記載があります
下諏訪町にはこのような
宿場町の雰囲気がいっぱい
詰まった宿がたくさんあります。
げだをカラカラ鳴らせながら
湯桶を持って
外湯回りも
いっぱいできます。
溢れる温泉に浸かり心の洗濯をどうぞ。
昨日は現代口語短歌誌『未来山脈「』の
60周年記念式典に出席のため東京に行って来ました。
お茶の水駅近くの東京ガーデンパレスが会場でした。
ちょうど結婚式が何組か行われていて、
華やかな会場でした。
新郎新婦の嬉しそうな笑顔は人を幸せにしてくれますね。
ウエディングドレスの花嫁さんも
綿帽子姿の花嫁もいました。
創刊者である宮崎信義氏が今年1月に96歳で逝去された。
光本恵子さんが未来山脈の編集発行人。
わたしも1996年から
会員として毎月投稿している。
60年とは人でいえば
還暦でありスタートでもある。
始めた時を思い出して
振り返る機会となった。
ずいぶんブログの更新を怠っていました。
発信しようと写真はたくさん用意してあったのに
なかなかパソコンの前につけなかったと言い訳です。
でもせっかくだから写真を掲載しながら
更新します。
2009年3月27日
梅の花がほころび開花を待っている間に
思わぬ大雪が降りました。
突然の雪にすでにタイヤをノーマルに
替えた人は大慌て。
梅の紅と雪の白が印象的でした。
2009年4月24日
八島高原で開山祭の神事が開催され
山の安全を祈願しました。
毎年100万人が
美しい八島高原を訪れます。
観光客のみなさんが
安全で安心してすごせますように。
2009年4月29日
諏訪湖開き。
諏訪市から諏訪市長が一日船長に任命され
下諏訪港を訪れました。
歓迎の式典のあと
鏡開きと町民に花をプレゼント。
遊覧船の無料券が配布されました。
諏訪湖で事故が起こらないように
祈願しました。
庭のつつじが満開です。
このツツジはかなり古いもので
なかなかない品種だそうです。
このつつじは移植して10年過ぎます。
娘の大学からもらった
記念のツツジで大切にしてます。
今年も綺麗に咲きました。