
30年も早くやってきてしまった 高齢者な カラダ・・・
・アゴが前にでて・・
・両肩が内側に巻き込み・・
・背中が丸まって・・
という、老け態勢(悲っ)

脳内出血といえど
同病者だからと言って症状は それぞれ違う。
筋肉の拘縮が強く現れてしまったのがコノ身体・・
曲げる筋肉 と 伸ばす筋肉
どっちが強いかって?
そりゃ~断然 曲げる筋肉のが強いですわけですね。
指は、
足も手も 握りこぶし状態
ヒジは L字 に曲がったまま
脚、特に足首は 内反足に(悲っ)
と、いった具合に
左半身(マヒ側)一体が、内側へと曲げれらてしまう・・
脳からの指令が断絶されているのだから
どうにもならない・・・
長いなが~い年月をかけての闘いとなるのです(泣っ)
猫背だなんて
思ってもいなかった・・
後遺症のせいか
はたまた 倒れる前からそうだったのかは
解らないけれど
あっという間に
この「 老け態勢 」になっていたのだ。
歳を重ねるごとに
重力で 表面も内蔵も 下へ下へとタレていく(ア~悲)
通常でも 避けては通れない道・・
その何十倍、イヤ 何百倍もの威力で
或る日突然に襲ってきてしまったとも言える・・このカラダ
遅かれ早かれやって来るものなのか・・・
それにしても
30年も早くやって来るなんて・・
いくらなんでも 早すぎだって!!(苦笑)
老けた姿勢・・コチラ↓