
年に何回か訪れる機会のある 音羽通り・・・
大好きな 「 通 り 」 の ・ひ・と・つ
護国寺駅から江戸川橋駅までの 1kmほどを
歩行訓練コ~スとしている

音羽通り 7:30撮

講談社 (右のビル)

沿道の咲き始めた ツツジ

護国寺 10:40撮

護国寺 新 緑 & 咲き始めたツツジ
ハニ~さんのところでキレイにしていただき、
これまた 他生のエンつながりで、
いただきものをしてしまいまた(感謝)
同じ お店を(ハ二~さん)愛用している
「 お客さま 」からという不思議な ごエン・・・
funsenkiとは 「 同じ客同士 」の関係

福砂屋のキュ~ブカステラ
ごちそうさまで~す
この「 福砂屋さんのカステラ 」
30年ほど前になるが
新潟在住時代に 教えていただいた 「 福砂屋のカステラ 」
当時、長崎出身の学生さんが
わがお店に(オ~ディオ&電気店)に
夕方からのアルバイトとして来ていただいていたことがある。
※ 国立大学法人 上越教育大学(大学院・新潟県)
開校初期のころのこと。
全国から学生たちがわが街にやってきていた。
長崎、岩手、宮城、富山市内、富山黒部峡谷、中国からの留学生らが
零細企業小売店のアルバイトに来てくれていたのである
なんとも
有能な学生アルバイトさんの雇い主となったfunsenki・・・
今思うと 恥ずかしいかぎり・・・(笑)
その時から 福砂屋ファンになりました
やはり ハニ~さんのところは、
最強の my パワ~スポットである

ストレ〜トパ〜マ後
ポチっと!
意欲沸騰しまっス