goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

腸を温めつづけて10年経過

2024-12-18 05:47:30 | 腸内環境を
 

1:54 パチリっと目が覚める

いつもより早い時間だけど

しっかりと 「 7時間の爆睡 」

いつものストレッチ&筋トレを短めにして(30分間に)

朝食を終え、こうしてPCの前に居る(現在5:15)


「 朝食後30~60分以内の腸 活 」が、

今朝は 順調な気配 (笑)


始めは 「 腸腰筋をほぐす 」ために

ミニミニウエストポ~チにmyゆたんぽを入れて、

骨盤(左マヒがわ)にくくりつけたのだった

骨盤だから 当然のように 「 腸ちょう 」も

常に温まっている状態 夏も冬も 1年じゅうである

きっとそれが効果バツグンになっている・・・

サクサク仕事に動いていたころは
腹巻きが離せなかったのに・・・

今は、上衣の裾をパンツの(ズボン)中に入れることはない
(上衣の裾をペロリをめくったらば おヘソが見える状態)


お腹周りが
スカスカ寒いってことがなくなったのである(冷え)

「 腸をあたためる 」という記事を見かけるが
(ネットニュ~スで)

知らず知らずにワタシやってたのね~と。

ココ10数年間、
風邪ひかず、
インフルコロナとも縁がない(いいぞいいぞ)

またひとつ腸活の精度がアップした今朝

腸内環境が整ってくると
一段とヤル気が湧いてくる気がしている(笑)



ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

岩泉ヨーグルト と ショウヘイ

2024-02-22 05:55:00 | 腸内環境を
 

「 パワフルプロ野球 2024~2025 」ゲ~ム
    (Nintendo公式チャンネル)

こんな記事を見つけた今朝・・・(YouTube)


あの 「 野球しようぜ!(大谷翔平選手) 」って
このことだったのね、、、

ゲ~ムには無縁である
子育てのころの 「 マリオカ~ト・ス~パ~ファミコン 」の
記憶があるくらい

もちろん 「 30分だけにしなさいね 」と。

言いつつ あの指さばき、反射神経、etc・・・
もっと他に活かせることないのか!とも(苦笑)

今の野球ゲ~ムってこんなふうになっているのね、、、
雑学の ・ひ・と・つ・ として覚えておく


さて、
この大谷翔平選手愛用の
「 岩泉ヨ~グルト 」を食すること4ケ月、、、
食後のフル~ツ感覚で。

モチモチってしてても後味スッキリ!!
これなら ヨーグルトのみでもたべれそうな funsenkiの胃袋
通常は フル~ツだったり、ビスケットとともに食す


のマ~ク   龍泉洞
プレ〜ンタイプ1000g

岩泉ホ~ルディング(株)岩手県岩泉町

なかなか近くのス~パ~では手に入りにくいのだ(ウ~ン)

で、先日の「 ジャケット 1枚の威力 ブログ」でのこと

そこのデパ~トで見つけた
もう一つの岩泉ヨーグルトがコレっ!!

PREMIUM プレミアム(プレ~ンタイプ)
 牛のマ~ク  900g
㈱岩泉ファ~ム 台東区蔵前


リュックは 満タン 
手に持って持ち帰るしか方法が無い(ワ~ン)

でも どうしても欲しい!!
食べ比べてみたい!

※ 加糖タイプ・プレ~ンタイプあります

火事場の○○とか言うけれど
集中力max、エコバックに下げて電車に乗りこむのだった
つづく

初めての 岩泉ヨ~グルト 記事コチラ ↓


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

出たぞぉ

2023-10-23 08:33:14 | 腸内環境を
 

ひきつづき 
「 腸 活 」のお話し (笑)

きのうは、
あの後 腸活は お休み状態に、、、

いちにち 気分はすぐれないまま
終わってしまったっけ、、、


今朝はどうだろう・・・と、
朝食済んだのが 7:20ころ・・・

いつものように
最後に ヨ~グルト + バナナ を食す、、、
と、

ン?なんだか
「 腸がサインを送ってきたような気が 」 (笑)

コノかすかなサインを見逃してなるものか ! (笑)

8:00腸活完了!!

まぁ~!!
 スッキリさわやかなこと

歯みがき → シンクの中の洗い物 → ゴミ袋への処理、、、

と、食後40分以内で
いっきに片づき、さわやか気分でこうしてPCの前に居る

腸活の威力って すごいっ!!

こういう朝が続いてくれるとイイんだけどな

     脳よりも賢い  腸 」

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

3日間連続 毎朝決まった時間に 腸活めざせ

2023-10-22 07:12:47 | 腸内環境を
 


3日間連続 決まった時間に活躍する・・・

そう 腸 活のことです

朝からゴメンナサイ (笑)

食事中の方 いませんよね?


季節の変わり目か、、、
あんなに優秀だった腸活が
ちょっと渋り気味、、、

イヤ、毎日ってくらい活躍してくれてんだけど
時間帯がねぇ、、、

絶好調の時って
「 朝食後60分以内には腸活開始 」となる我が 腸さま

それが
10:00ころになり、
午前中となり、昼過ぎたり、

さらには
17:00(夕方5時)なんてことに・・・

当然ながら気分は良くない・・・
おでかけ予定があっても
こんな時は
即効っ 中止する(ㇰっ)

「 お出かけ 」は
最高のコンデション&最高の気分で、
120%の満足度を得るっていうのがワタシ流


部屋で過ごす日であっても
腸活がイマイチな時は
やっぱり 何やってもうまくいかない(苦笑)

それが
3日間連続でチョットだけ改善のヨチみられたのだ
8:55ーー7:50ーー9:30ーー10:00と。

食事時間・栄養バランス・そう変りないと思うけど、、、


ただ、、、

1.運動が激減(歩行訓練)
2.「 腸腰筋(左骨盤マヒがわ) 」辺りを
   温めていたのに
   酷暑の夏は取り外していたのでそのままテを抜いていた(苦笑)

3. あっ!忘れていた、、、
    水分補給だっ
    2リットルちかくの白湯(常温)だったけれど
     このところメッキリ減ってしまい 
    1リットルくらいに激減、、、
     
あっ! これが一番の原因かも・・・(ゾっ)

思い当たり、
エコ暖房ボトルのお湯の温度を上げて(85度くらい)
セッセと温めている

骨盤周りは腸も近い場所、、、

いつだったか「 腸を温める 」っていう
記事を見つけた時があるが

やはり影響あるのね、、、と思い直している今朝、、、

果たして今朝の結果はいかに?

朝食は6:30に済んでいる



お腰につけたエコボトル(笑)

     腸活で老廃物をはきだせぇ~!!

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

早起きしたけりゃ お腹を空かせとけっ (笑)

2022-02-10 07:58:00 | 腸内環境を

わっ!!(汗っ)

良く寝たなぁ、、、
パチリっと目覚めると すでに4:28、、、

昨日の夕食が遅め(夕方5時ころ)だったからなぁ、、、


その後の 音読time、

いつもの1時間 → 気づけば2時間超え、、、

心地よく
寝落ちたのが21:30ころという、
この身体にとっては 夜更かしの域 (笑)

夕食後、12~15時間後に朝食を摂る

お腹がグ~と鳴っってから 栄養補給するってのがmy食法
よって ほぼ2食生活が定着している、、、

腸活良好の原因も このリズムの賜物と思っている(笑)



5:43撮影


予報通り、
ラジコ( R1 NHK東京)から
雪のための道路情報が流れつづけている、、、

夕方から明朝まで 雪マ~クのこの辺り、、、

ストレッチ & 筋トレ で、
身体とココロを 適 度 に 疲 れ さ せておこうっと!!(笑)

「 お腹が空いて目が覚めるっ  」 ← コレコレ

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

腸にエサを与える?!(笑)

2021-01-19 05:45:00 | 腸内環境を
腸内環境って
すっごく大事ってこと
改めて感じている、、、

コロナ禍によるストレスに
大きく関係してるとネットニュースで知る
もっともだ‼️

体重の変遷
2012・・・倒れる直前の体重  45kg
     (ハ~ドな肉体労働5年間の末、理想体重get(笑)
             ↓
2012・2~7月 入院生活6ケ月後・・・・・・50kg (+5 唖然
    (病院食、ごはん190g×3食が原因?苦笑
(野菜種類・量もっと増やしてくれェ~)
                    
2014・・・退院後2年  ↓  自主トレ成果(笑) 
          少しづつ戻ってる~  46kg(-4)

2015~2019・・・   46~47行ったり来たり
        冬は増え、夏に戻るの繰り返し
          ↓ 通所リハビリ止めてmy歩行訓練開始の成果(笑)

2020・・・      45kgに戻る・・・が
2021・・・1kgくらい増えてそう ← 今ココ

さんざんな夏が終わり、冬につれ食欲舞い戻る(苦笑) 

今朝もお腹が空いて目が覚めた(笑)

お腹がグゥ~と鳴るから
「 待ってろよぉ 栄養与えてやるからね!腸よ!筋肉軍よ!! 」



しめじエリンギ白菜ピマン京人参、冷凍チーズ(間に合わず苦笑







野菜ジューストマトケチャップ
ボロネ〜ズソ~ス(無印食品)


暮れに仕入れた
越冬食材がドンドン消化されていく(笑)

栄養バランス取れてる?!かな
すでに 胃袋に収まってますゲップ(笑)

さあ〜
きょうこそ!!
書類整理処分再開だ始めるぞ〜
 

意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

ストレスと腸内環境

2020-10-26 08:01:00 | 腸内環境を
なんとっ
今朝は、3時に目覚める!
久しぶり〜(笑)

昨日の日曜日は、
チョッピリ
うれしい事あったからな〜(笑)

髪をキリリっとした後(今月はじめころ)
次なる目標は・・・

腸内環境」に着手!!

3日連続、4日連続と更新するも
色、硬さ、量、時間帯を(たいてい朝食後)
ベストにもっていくってこと。
あ、お食事中のかた いらしたら
ゴメンなさいです(笑)

食と睡眠

ストレスの原因を 
ひとつづつ取り除いていくたびに
腸がゴキゲンになってくな〜(喜っ)




寒さに向かっても
ベリ〜ショ〜ト継続です(笑)



7:17撮

4:02撮

きのうよりも寒くて、
朝ごはん終えて
ただいま毛布に
くるまっております(笑)
コメント

腸活っ! 軌道に乗ること半年経過

2020-03-15 07:37:57 | 腸内環境を
 
         
1年前と比べたならば・・・
ずいぶん安定してきている(ニコニコ

心なしか 水分補給が足りないかな?
1.5リットルに満たない・・・たぶん

少なくとも 1.5ℓ / 日は、 摂ることを心がけよう!
湯冷まし派!!

1年前の記事コチラ↓

写真は すべて1年前のもの

現在の腸活は・・・
6日連続、7日連続もあるけれど

20日連続、30日連続もあり(スゴっ
このまま このままぁ~

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

7日ぶりに外出だっ  本日の任務

2019-10-09 09:18:00 | 腸内環境を


6:15   雲が、、、    西の空

青空予報の  いちにち
台風19号が やって来る前に!


7日ぶりに
用事を済ませに外出です。

しぶしぶ身体にムチ打ち(笑)

あ、腸活あれから連日を更新中っ
念入りの
ストレッチ&ほぐし も 連日更新中っ

唯一の [ うれしい事 ]ガッツポ〜ズ(笑)


元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと



コメント

腸活の兆しっ

2019-10-03 10:09:00 | 腸内環境を
あれから5日ぶりに腸活っ(笑)
そして連日の 今朝

なんて気分爽快なんでしょ(笑×2)

1・卯の花ヒジキ入り(おから)
を主食にしたことが?

2・毎朝のヨ〜グルト(プレ〜ンたいぷ)に、
    バナナを(1/2本)復活さたことかな?

3・毎日の
ストレッチ & リラックスtimeを
丁寧にと意識したことかな??

とにかく  気分上々で
こうして横になりながら
iPhone8に向かている(笑)

プチ断食コチラ↓
今朝の ひと皿
人参(ボイル)きくらげ煮(頂き物)南瓜ゴマ




元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと
コメント