ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記
ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録
ゴールデンウィーク 後半戦へ
2025-04-30 05:18:00
|
美術館博物館写真展めぐり
青空予報の わが地域・・・
ゴ~ルデンウィ~クも半分終わり・・・
きょうは、美術館です。
シニアに人気の展覧会・・・
まだ混み合っているんでしょうか・・・
開館(10:00)の1時間前を目指します
遅い? もうちょっと早いほうがイイ?
「 アメ~ラ 」濃厚っ やっぱり美味しいっ
「今回だけだからね」と、
脳ミソに教え込む
こういうお味に慣れてもらっても困る(笑)
西の空 4:32撮
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
根津神社 ツツジ と おみくじ 華の筒タイプ 文京区
2025-04-29 05:25:00
|
ツツジ バラ あじさい 桜 イチョウもみじ花々
今や 満開の ツツジ
まぁ~ 外人さんの多いこと・・・
英語圏ではない言葉が聴こえてくる
日本人を探すほうがむずかしいくらい
人気なんですね~ 根津神社・・・
ココは、半世紀近くも前から 訪れている場所
当時から観光バスが来ていたっけ
職場が近かったから、お昼休みとかに。
足元のツツジを見下ろしていたような気がする
今回初めて 気がついたことが。
「 ツツジの木 」が大木に成長してるってこと
当たり前だけど(笑)
きのう 28(火) 10:15ころ撮
花より団子 露店ギッシリ
北口から入り、(裏門 駐車場側)
西門をくぐり
社殿お参り(行列) お賽銭
唐門をくぐり、退出準備へ、、、
楼門ろうもん くぐり、、、
表参道口にて
参拝完了
門を くぐる度に、
帽子を脱ぎ、一礼する
華の筒入り、 おみくじ(桜)
(黒
地柄は、昨年春のもの)
水引は、「波の花」ニンマリ
なんと!
「 大 吉 」 (帰宅後確認)
これまで 末吉、吉、
ばかりだっただけに嬉々
(日枝神社・大本山 成田山・白山神社などなど。)
厳しい冬を乗り越えた3月ころから
急上昇の日々・・・
予感的中?!(笑)
初めて?グッズなるものを購入。
「 つつじの幸せ鈴守 」
願いごと
「 金銭のことをはじめ、
全てに望みのままとなります。
油断しないことです。」
油断大敵
肝に命じます
左手(マヒがわ) 肩から 吊っているようす
当時のことなんか、すっかり忘れている(笑)
2013・4・27 Photo by HERO(友人)
2013ってことは、
脳内出血に倒れた
翌年ってこと?(2012・2・1発症)
ココまで来れたんだね、、、(驚っ)
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
コメント (2)
アメ―ラ 静岡産 高級トマト
2025-04-28 05:47:00
|
美味しい
バギ~さん店で(業者さん御用達)
見かけていた
アメ~ラ
ミニダンボ~ルゆえ 個数多い・・・
おひとりさまでは ちょっと食べきれない・・・
それに お高い (笑)
この アメ~ラ
脳内出血に倒れる前、(15年以上前)
職場で お客さまに
ご説明させていただいていた食材の ひ・と・つ・である
「 極限まで 水をやらない・・・
そうすると ギュっと糖度が増します
「
アメ~ラ
」と言うネ〜
ミングは、
静岡県では 「
甘 い
」ということを
「
アメ~ラ
」と言うことからきています 」、
とかなんとか説明していたように思う(笑)
孫チャン家と半分コにしたのだ(フフフ)
手の平は、
「
氷のように超冷たい アメ〜ラ
」感覚障害(脳内出血後遺症のひとつ)
毛糸の手袋を外した直後の
指、しわしわ状態 (苦笑)
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
コメダ カフェ
2025-04-27 07:12:00
|
日記
一度は入ってみたいっ!
念願のカフェ
「 コメダ珈琲 」
・ ゆったりした店内・・・
・ 座り心地の良い(疲れない) 座席・・・
・ 店内の雰囲気・・・
やはり 思ってた通り (ニンマリ)
次回は 「
ひとり で カフェ
」実現できそう(笑)
自信つきました・・・
孫ちゃん
いろいろ教えてくれて ありがとう
がはく (5歳児)
まごはかわいいじっかん
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
ゴールデンウイーク始まる 2025
2025-04-26 06:06:00
|
世の中の出来事
きょうから 世の中
ゴ~ルデンウィ~クの始まり
民族の大移動 (笑)
初日は(土曜日)、
孫チャンと(5歳児) おデ~トです(笑)
平日派
とはいえ、
少しづつ「
休日お出かけ
」にも
進出計画開始、、、
もちろん 空いてる時間帯・・・
空いてる 場所・・・
混雑回避
今朝の 西の空 4:49撮
(日の出時刻 4:53)
くもり チラリあおぞら予報
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
えっ? きのう きょう 同時刻にパシャリって
2025-04-25 06:26:00
|
夜明けの空
予報通り ハッキリしない天気が続いている
いつものように ベランダへ・・・
偶然?
昨日とまったく同じ時刻に
シャッタ~を押している(笑)
昨日、
4:46撮影
今朝、
西の空 4:46撮影
東京 わが地域
くもり時々晴れ
最高気温 21℃(-1)
最低気温 15℃(-1)
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
新生姜 (和歌山産)甘酢漬け 2025 春
2025-04-24 05:31:00
|
自主トレ キッチン編・食事姿勢
「 新ショウガ 」
が出回ってきたっ
今年も 手づくり 出来ました
2021・9記事コチラ
新生姜(千葉県産)の 甘酢漬け 作ってみました 前編 - あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記
食べごろは も、少し先・・・
今回は、
・ 新生姜(和歌山産) 500g (2パック)
・ 黒酢(市販品)
・ さとうきび糖
未明の2時間集中力発揮(笑)
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
神 宗 KANSOU かんそう と 松屋銀座店
2025-04-23 08:20:00
|
美味しい
塩昆布 の 「 神 宗 かんそう 」
ときどき訪問させていただいてる
あのブロガ~さん(感謝)
塩昆布
(ブログに登場)
美味しいのはもちろんのこと
高齢者さんにも喜ばれていると知り、
えっ? 高齢者にも???
この身体も 塩分、糖分には割と関心をもっている・・・
これは 一度試してみたいっ!
「 松屋銀座店 」でしか手に入らない?!(全品用意)
地上からの位置は 把握している・・・が、
この日は、
そう あの「 隅田川・桜橋 」へ
初めて行ったあの日。
浅草線で 「 東銀座駅 」まで向かう・・・
初めての駅である
前もって情報を得るのを常としているけれど
いろいろ事情が重なり 手薄状態(苦笑)
(コロナ病み上がり)
ふたりの方に道を教えていただきながら
たどり着いた 「 松屋 銀座店 」
ココは 若かりしころ、
「 スキー道具一式を揃えた 」ことがあった
「 蔵 王 」 へのスキ~旅行である。
職場のみなさんに連れて行っていただいた
思い出の スキ~場
新潟の雪深い
田舎の裏山で滑ることしか 知らなかったから
樹 氷
の間をかわし(笑)
「
雪 けむり
」を上げて滑り降りてくる様は
急に 上達した気分に (笑)
午前中かけてロ~プウエイで頂上まで、
午後からは、
ただただ 滑り降りてくるという長~いコ~ス
あの凍てつく空気、いまでも蘇ってくる
話がソレました (笑)
この「 塩昆布 」
やわらいっ とっても やわらか~い
味付けだって 塩分・糖分の絶妙なお味・・・
ちょうど試食会を友人と。
炊き上がった 玄米ご飯にのっけて。
ふたりとも
もう顔が ゆむことゆるむこと(笑)
お代わりしてイイ?!(笑)
ちょうど お土産にさせていただいたのだ・・・
先日、上京された niigataおねえさまの
お口にあったならうれしい(笑)
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
丸の内仲通り 有楽町 日比谷へ
2025-04-22 07:28:00
|
東京駅丸の内有楽町日比谷
いよいよ 日の出時刻が4時台に(嬉々)
初めて 始発のバスに乗れた きのう・・・
と、いっても 7:00チョッと前
先客のみなさん
眠っている人も・・・ガンバっているんだなぁ
きのうの つづき・・・
・丸の内仲通り
・第一生命館 (5月 東京建築まつり2025・無料公開予定)
・三菱一号館美術館中庭のバラ(蕾)・おおでまり・三色すみれ
三菱一号館美術館と丸の内ブリックスクエア(丸の内パ〜クビル)
どうしてもここからのショットを撮りたかった(笑)
本日の東京 わが地域
晴れ → 強風
最高気温 22℃(-2)
最低気温 13℃(-1)
日の出時刻
4:58
日の入り時刻 18:19
ゆる~い今朝・・・
これから朝食準備にとりかかります(7:05時点)
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
フラワーカーペット2025 東京駅 行幸通り
2025-04-21 08:16:00
|
東京駅丸の内有楽町日比谷
おはようございます
まるで貸し切り状態、、、
ゆっく〜り たっぷ〜り
鑑賞しています
さわやかな 朝 8:00
フラワーカーペット2025
本日 最終日
iPhone8からでした
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング
にほんブログ村
どちらかひとつおねがいします
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2012年2月1日 あまりにも突然に襲ってきた脳内出血 ひとり暮らしのため発見が遅れたにもかかわらず命が助かる。・・・が、 後遺症に大苦戦している毎日。新潟県出身
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
またまた酷暑に
大物カーテンを洗う 開始しました
きょうの任務
富士山の画像
汗を流すっていうこと
あぁぁ 図書館 返却期日遅れちゃったぞ
日航機123便墜落事故の日 御巣鷹山(群馬県)
きょうは 山の日
恵の雨となるか期待
今夜 満月
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
174
PV
訪問者
119
IP
トータル
閲覧
844,016
PV
訪問者
447,750
IP
ランキング
日別
-
位
週別
7,871
位
カテゴリー
はじめまして&ごあいさつ
(45)
発症から退院まで
(16)
障害年金
(15)
筋肉と関節
(125)
ギックリ腰に
(6)
肩関節亜脱臼 うで改善あゆみ
(40)
手ゆび 手のひら
(31)
足ゆび 足うら
(3)
歩行改善のあゆみ
(158)
下肢装具
(11)
東大周辺
(22)
美術館博物館写真展めぐり
(51)
上野公園あたり
(20)
東京ドーム辺り
(14)
東京駅丸の内有楽町日比谷
(23)
日比谷通り
(6)
羽田空港
(2)
六本木 虎ノ門辺り
(6)
池袋
(2)
東京タワー芝公園辺り
(8)
新宿駅都庁あたり
(2)
隅田川 浅草あたり
(4)
護国寺 音羽通り辺り
(2)
ツツジ バラ あじさい 桜 イチョウもみじ花々
(12)
内反足
(25)
左半身のシビレ対策・感覚障害
(37)
顔シビレ
(21)
my 筋トレ
(35)
脳の神経回路
(38)
自主トレ 住まい編 日常動作
(59)
プチ技術屋さん
(10)
myストレッチ・マッサージの効果
(72)
自主トレ キッチン編・食事姿勢
(139)
栄養バランスと睡眠
(51)
記録するということ
(13)
記念あの日この日
(22)
馬 まめ券せんし
(54)
美容 院
(12)
心コロコロ
(258)
音読黙読・読書
(22)
いきなり高齢者に
(19)
おひとりさまの家計簿
(17)
終活へと
(4)
夜明けの空
(75)
新潟 コシヒカリ米と畑野菜
(22)
故郷 にいがた県
(6)
「笑う」 女子会
(14)
美味しい
(49)
腸内環境を
(15)
MRI胃カメラ血液検査へ
(21)
歯 と 目
(13)
熱中症に
(9)
コロナに罹患
(7)
箱根駅伝 マラソン
(13)
野球 夏・春の甲子園・MLB
(25)
ネット社会の波に乗るには
(90)
富士山の街
(10)
山・・やま
(12)
地震 東京
(9)
東京の 雪
(9)
世の中の出来事
(166)
映画鑑賞
(7)
JAZZジャズ
(4)
アニメ ドラマ
(21)
♬こんな曲あんな曲
(17)
ピアノの森林
(14)
通所リハビリ
(14)
日記
(77)
最新コメント
funsenki/
根津神社 ツツジ と おみくじ 華の筒タイプ 文京区
funsenki/
国立新美術館(六本木・乃木坂駅)へ マティス展 前編
huyou/
根津神社 ツツジ と おみくじ 華の筒タイプ 文京区
funsenki/
坂本龍一展 東京都現代美術館 と 袖振り合うも他生のエン
Nana/
坂本龍一展 東京都現代美術館 と 袖振り合うも他生のエン
funsenki/
富士山 と ホットスポット
sevunn0007/
富士山 と ホットスポット
funsenki/
脳内出血に倒れた記念の日 と 体温 36度台に
huyou/
脳内出血に倒れた記念の日 と 体温 36度台に
onscreen/
国立新美術館(六本木・乃木坂駅)へ マティス展 前編
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
ブックマーク
gooブログトップ