あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

ブロッコリー ぴ~まん  ミニトマト!

2015-06-30 11:33:12 | 栄養バランスと睡眠
2012年 2月 突然の脳内出血に倒れるまで ベジタ系であったのである。
が、倒れてしまった。
倒れる10年ほど前からの食生活はというと・・・
当時 蒸し野菜が人気だった。
生野菜より いっぱい食べれるしネ。
キャベツ、にんじん、玉ねぎは定番。お財布にもお手ごろ(笑)
 「 酵 素 」という言葉は知っていた、知ってはいたが・・・。

この酵素 ご存じのとおり人間の身体には とても重要なんですね。免疫力Upには欠かせない物質っ!
身体の中では作りだすことが出来ず、口から摂るしかないのだと知った。
生野菜 くだもの に多く含まれると!
だが、熱を加えてしまうと 酵素は壊れてしまうのだという。

あんなに野菜を食べていたというのに・・・唖然っ・・・。
 もちろん 生野菜 蒸し野菜はじめ 食べ物は バランスが重要!
色の濃ぃもの  土の中のもの  海草類 きのこ類 etc・・・。
で、発症後は、栄養改革が始まったのである。

 それまでは、はらぺこお腹を満たす という食事から →  筋肉に栄養を与える!という食事に変えたのだ。
食べ方も 今 食べとかなきゃ いつ食事にありつけるやら(苦笑)という
5~10分間の短い食事時間から → 少なくとも30分間は 味わいながらゆったりと食事をする。

左片麻痺のズッシリ重い身体は すぐ目の前にある冷蔵庫から電子レンジへと準備するだけでも
 サクサク出来るわけもなく 
準備 → 食べる → 後片付け で数時間かかってしまう現在である(苦笑)

ブロッコリー・・・大好きなものの ひとつ。
         だが これも摂りすぎには注意が必要だと知る。
ぴ~まん・・・熱を通しても栄養は壊れにくいという。新鮮な物は カプリっとかじる。
 ミニトマト・・・包丁不要だから手軽に パクっと(笑)

 やはり 色彩も重要であるから 
みどり、赤、きいろ、オレンジ、白、くろ、こげ茶etc と、
元気が出る 色合い!

 まず 目で食べてから~♪

コメント

ガンバリ過ぎない! ということ

2015-06-28 17:37:45 | 心コロコロ
久しぶりにPCに向かえている(ホッ)

6月も終わりに近い、ということは一年の半分の決算でもあるともいえるのか・・・。
お気に入りの整骨院の移転に始まり、通所リハビリのお気に入り療法士さんも移動となる(エッ~)

賃貸住居の更新手続き、キッチン & お風呂場の器具交換工事(管理会社によるもの)
月 一度のケアマネさんの面談、通所リハビリ 隔週の予定が → 毎週通えてる。
と、もうオーバーワークのこの身体(ヒエ~)
ちょっと頑張り過ぎたようで 気持ちも身体もヨレヨレ くったり!

さらに自主トレでは ん?!コレ良さそうだな と感じたことはツイがむしゃらに・・
と悪いクセ。
イイ感じという気配を感じ
もっとやれば もっと良くなるんじゃないか!と いう罠にはまってしまうわけである。
一刻も早く 痛み、シビレ、ズッシリ重い身体から解放されたい!!!と。

良くなってきたかなぁ~と思うもすぐさま振り出しへ! と何度も繰り返してきた。
まったく学習能力の乏しさに自分でもあきれてしまう(苦笑)

しばらくは気持ちをリセットしよう!!
焦らない 急がない くさらない 気持ちを軽~~く なが~~くネ♪
過ぎる丁度足りてないリハビリ・・

人気ブログランキング
コメント

肩関節亜脱臼 改善への道っ!

2015-06-23 12:51:54 | 肩関節亜脱臼 うで改善あゆみ
肩関節 亜脱臼 この改善が一番の願いである!
この3年間で 
・肩を グッと上に上げることができるようになってきた。
     肩を上げて ストンっと落とすアレですね。
・身体に沿わせた腕を真横に30度くらい自力で上がるようになってきた。
・同じく腕を前に30度くらい自力で可能。
     握手する体勢ですね。
・マヒ側(左)を下にして横になることができてきている。
  2~3分 → 5分間 → 10分間 → 30分間 → 1時間 と
  現在は寝返りは左右どちらでも訓練続行中。
  もちろん痛みはある!
  痛みは我慢できる程度にようやく改善(苦笑)

このくらいだろうか。
毎日続けてもこんなもんである。
いやいや すごい!すごい!やってるじゃないか! と自分を褒めておこう(笑)
常にシビレからくる痛みがあるから通常が痛みとの戦いだ。が これも慣れ?!
思わず声を上げてしまう回数がだんだん減ってきている(笑)

身体の横に手の平を広げて、グッと体重をかけ、肩に圧迫をかけたりと
良さそうなことを見つけてはやっているが 効果はまだ確認できないでいる。

まず、腕が30度 → 90度くらいまで上がるようになりたい!! 
切実な願いである。

肩周りの筋トレは大きな筋肉とは違い とって~~も時間がかかるという。
コツコツ続けるしかないようだ(くっ)
肩甲骨下筋ょ、棘上筋ょ お願いだから強くなってくれっ!  
痛いの痛いの シャボン玉に乗って 飛んでけぇ!!!♪


人気ブログランキング
コメント

my パワースポット!

2015-06-20 11:55:33 | 心コロコロ
この地に転居して わずか半年ほどで突然の脳内出血に倒れてしまったのであった。
仕事優先の生活だったから 近所にどんなお店があるかなんて知らなかったのである。
だから 退院してからは不安いっぱいであった。
そんな中、近所に整骨院があることを知った。

「 具合悪くなったら 連絡してね、すぐ飛んでいくからね 」と。
ひとり暮らしであるから それはもう うれしく 心強かった。
施術をしていただき いろんな会話をかわし また同じく通院されてる方々の雰囲気も良く
いつの間にか コノ整骨院へ行くのが楽しみのひとつになっていたのだ。
行く度に元気が出てきていた。

あれから3年間。
このたび、隣の駅へ移転ということになってしまったのである。
もう通える距離ではない。
自主トレ + 通所リハビリ + 時々マッサージ で
少しずつでも回復傾向にあっただけにとても残念である。
心の寄りどころとしていたものが ひとつ無くなってしまった。

良いことはずっうと~~続くとは限らない!
突然の脳内出血で経験済みであるはずなのにやはりショックは大きい・・・。
またひとつ 壁を乗り越えていく勇気と意欲を造りだしていこう!
     ココロょ 強くあれっ♪


人気ブログランキング



コメント

カニさん歩き(横歩き)

2015-06-18 16:05:02 | 歩行改善のあゆみ
久しぶりに カニさん歩きをやってみた!
「 歩 く 」 といえば前へ、前へと当たり前のようにやっていたのだが
気分を変えて + 最近やってないなぁ~ 感からである。


発症から2年間くらい 仰向けになるのが辛かった。
特に腰、下肢が真っ直ぐ上を向いてくれない。
仙骨から骨盤、足の付け根あたりにギュン!ギュン!襲ってくる強いシビレに悩まされた。
眠る時は、いつも健側である右側を下にしていたのである。

で、退院してからもカニさん歩きを続けていたところだんだん仰向けができるようになったのだ。
コノ身体に合っているなぁと カニさん歩きは好感度であった(笑)
ココの筋肉も・・・
このカニさん歩きは中臀筋に良いということを知り、
股関節にかかわってると知り更に好感度Up!となったわけ(笑)

ゆっくり30分間ほどカニさん歩きをした後、
通常の前進歩きをやると確かに 足の動きの違いがわかるのだ。
もちろん ココの筋肉!ソコの筋肉!っと意識することが大事。
ロボットのような歩き方である身体だからなおさら違いがわかるのかも(苦笑)

この梅雨の季節、筋肉群がグレ出さないように部屋歩きで 骨盤まわり、股関節まわりを
        かわいがってあげようじゃないか♪~

こんな方法でも歩く

人気ブログランキング

コメント

「 壁ドンっ! 」で ストレッチ

2015-06-17 16:48:23 | myストレッチ・マッサージの効果
関東地域が突然の雷雨に襲われている。
線路冠水情報がラジオから流れてくる。
梅雨の期間も異常気象多発かい?と不安になる。
穏やかであることを願う。

レンタルしているベッドは壁際に設置してあるのでコレを利用しないテはないと、
 リハビリアイテムのひとつにしている。

頑丈なベッド柵は片足つかまり立ちにはかかせないアイテム。
壁に背中を ピタッとくっつけて 両腕を組んでバンザイの体勢。
マヒである左側肩甲骨がようやく壁にくっつくようになってきている。
どうしても前に出てしまいますよね!

アゴを引き、両腕をできるだけ高く伸びをするように。
上げた手も壁にタぁッチ!
うまく伸びなかった肘が伸び、上腕が耳に触れるようになる。
自力で腕を上げるのはまだ無理だが 可動域が広がってきているのがうれしい!

両脇腹がズイ~~と伸びて気持ちが良い!
「骨盤を立てる」ということが時々うまくいかなくなる時がある。
そんな時は 特に おしりを壁にピッタリくっつけると
しっかり骨盤が立つ。
座位の姿勢がきれいに決まると うれしいものだ。
キレイな姿勢でお食事を・・

毎日 壁ドン! これも 壁ドン?! (笑)
    6月生まれのア・ナ・タに  カ・ン・パ・イ♪~

人気ブログランキング
コメント

カガミの前で 百面相!

2015-06-16 13:57:16 | 顔シビレ
痛ッ! おもいッきり また噛んじゃったよ・・・。
くちびる のことです。
マヒでしびれてる口角。

食事の度に 噛んでしまうのである。
けっしてガッツイテ食べているのではない。
30回以上噛むことを心がけながら食事時間はゆっくり、たっぷ~り。

なのに ここのところ頻繁だ。
またグレだしたか・・・(苦笑)

発症5ケ月後に突如 現れた 顔面のシビレ!
毎日の顔面マッサージもここ1年くらいは 2日に  いや3日に一度になってしまっていた。
どうしても 大きい筋肉へと気持ちがいってしまう。

小さい筋肉をおろそかにしていたせいかぁ?
で、鏡をのぞき込み ていねいに マッサージをやってみる。
「 ウ 」  「 イ 」とくちびるのトレーニングもやってみる。

これは女優さんたちもやっているという 「 ほうれい線 」対策と知ってからは特に念入りに(笑)

「 イ 」の時の口角の上がり方が左右あまりの差にびっくり!

左側(マヒ)上の歯が見えないではないか(キャー)
で、意識して口角を上げてみる。
ホッペの筋肉にグッ!!と力を入れると左目はウインク状態 (^_-)
自慢の?!歯がきれいに見える。そう!コレ コレ こうでなくッちゃ!!
せめて”歯”だけでも・・・
ちょっと放っておくとすぐ ナナメになる筋肉たち。
しばらくは 鏡をのぞき込み 百面相だ!(笑)
      鏡よ かがみ カガミサン ♪~


人気ブログランキング
コメント

デシカント式 除湿機で 快適湿度に!

2015-06-12 16:34:37 | 筋肉と関節
身体が やや重・・・。

今回 初めて梅雨時を 除湿機で乗り越えてみようと実験中である。
コンプレッサー方式なら知っていたが デシカント方式は 初使用である。
・低温時での除湿力が大きいので冬でも O K! 結露対策にもなりそう!!
・コンプレッサーが無いので軽量コンパクト!
ひと目みて これだッ!!と(笑)

多少の室温上昇があるが コノ身体には望むところだ!
消費電力が大きくなるようだがエアコンの比ではないようなのでひと安心する。

エアコンの冷気が身体に突き刺さってくる感じなので使用できない(苦笑)
数時間 除湿機をかけてみると まっあ!!音をたててタンクに水が溜まってビックリ。
2時間稼働で500mlくらいもある。

60%強 → → 40% に!
これから大いに 活躍してもらうことになりそうだ(キタイっ)
ただいま 針は 室温29℃ 45% を指している。
ジワっ~~と汗がにじむかどうかってくらいを喜ぶ筋肉群。
血行良くするために あれやこれや・・・。
    ようやく ゴ・キ・ゲ・ン ♪~


人気ブログランキング
コメント

イメージトレーニングの重要性

2015-06-11 11:34:32 | 脳の神経回路
きのう イメージトレーニングのことを書いたところ
タイミング良く、夜に リハビリ・ケア 新時代 という番組を偶然にも観ることができた!

磁気を使った治療は、3年前まだ入院中のころ観た記憶がある。
きのうの番組では 磁気で刺激をしながら同時に、
「 イメージトレーニング 」するというものであった。
今夜も放送予定であるので観ることにしよう。

自力でのイメージトレーニングではあるが、これからも続けるぞ!とうれしくなってくる!

ラジオっ娘であるので T V を観る機会はわずか・・・。
で、時々  「 今 ○○やってるよぉ! 」 とうれしい情報が舞いこんでくる(嬉シっ)

枕の位置を変え、
体勢を整えetc・・・
準備を整え イザっ!という感じで始まる。

観てもせいぜい1時間程度がやっとだ。
よって、どんな番組を観るかを吟味せざるをえない(笑)

キッカケがないと なかなかその気になれない・・・。
変化に対応できるまでに時間がかかるのである。
が、たまには 観てみようかと思っていた矢先のことだった。
リハビリな毎日、 「 新しい風 」を吹き込むことも大切だなぁと感じる。
そんなキッカケをくださった
東京おねえさま ありがとうございます♪~


人気ブログランキング
コメント

動 く = 関節 + 筋肉 + 脳からの指令

2015-06-10 17:19:32 | 筋肉と関節
きょう限定の貴重な晴れ間である♪

こんな日だからこそ 少しでも体調を立て直しておきたい(苦笑)

指、足 肩 が動くようになるには
関節を硬くしない!
・しなやかで強い筋肉!
・脳からの丈夫な神経回路!
他にもいろいろあると思うが、この3年間で体験してきたことである。
どれが欠けても 動かすことができない。
ようやく肩甲骨に動きが出てきている。
と、言ってもらえるようになってきた。
ひざ関節、ひじ関節、肩関節は特に最初から気にかけてきた。
補助しながらバンザイや しゃがめる ように少しずつ訓練してきた。
で、なんとかできるようになっている。
自力ではまだ無理なので筋肉強化に励んでいる。

もうひとつ、
動きを忘れている脳に常に教え込まなければならない
遮断されてしまった脳の神経回路を新しく構築するのだ!
発症から3年間が経過してしまっているが
ケモノ道が → → アスファルトに → → 高速道路へとなるように
太くて丈夫な神経回路を構築するべく イメージトレーニングに励む!!
神経回路の構築・・

人気ブログランキング
コメント