HP⇒「rie cook studio」
11月22&23日は親子cook会でした。
参加くださった皆様ありがとうございました。
今回は、中華に挑戦しましたよ。
★メニュー
①中華ちまき
※竹の皮に包んで蒸す!本格派
そして、竹の皮がなくても作れる方法でも作りました!

②菊花シュウマイ
ふんわりジューシーなシュウマイです。
冷めてもやわらかジューシー!

では、23日の様子を紹介いたします。
デモを見て・・・

最初はちまきの具を作ります。

この日は小学生も多かったので・・・
フライパンで炒める作業は一人で担当!
手つきもいい1年生。

6年生になるとさらに余裕だね。さすがです。

3年生!

お父さんも大活躍!

具材の準備ができたら竹の皮で包んでいきます。




ちまきを蒸している間に・・・
シュウマイを作ります。
シュウマイの皮を細く切って・・・



肉だねを作って・・・


丸めて・・・

シュウマイの皮をつけて・・・

グリーンピース・コーンをのせて・・・蒸します。

出来た!美味しそう・・・

ちまきも完成!熱々~

この日もみなさん大成功!
ちまきもシュウマイも好評でよかった。
私も大好きなこのレシピ!
おうちでもまた作ってくださいね。
楽しい時間をありがとうございました。
このレッスン!1月にも開催予定です。
今回都合があわなかった方!ぜひぜひ!
次回は、今年最後のクリスマスcook会です。
明日には詳細アップできると思います。
お楽しみに!
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
11月22&23日は親子cook会でした。
参加くださった皆様ありがとうございました。
今回は、中華に挑戦しましたよ。
★メニュー
①中華ちまき
※竹の皮に包んで蒸す!本格派
そして、竹の皮がなくても作れる方法でも作りました!

②菊花シュウマイ
ふんわりジューシーなシュウマイです。
冷めてもやわらかジューシー!

では、23日の様子を紹介いたします。
デモを見て・・・

最初はちまきの具を作ります。

この日は小学生も多かったので・・・
フライパンで炒める作業は一人で担当!
手つきもいい1年生。

6年生になるとさらに余裕だね。さすがです。

3年生!

お父さんも大活躍!

具材の準備ができたら竹の皮で包んでいきます。




ちまきを蒸している間に・・・
シュウマイを作ります。
シュウマイの皮を細く切って・・・



肉だねを作って・・・


丸めて・・・

シュウマイの皮をつけて・・・

グリーンピース・コーンをのせて・・・蒸します。

出来た!美味しそう・・・

ちまきも完成!熱々~

この日もみなさん大成功!
ちまきもシュウマイも好評でよかった。
私も大好きなこのレシピ!
おうちでもまた作ってくださいね。
楽しい時間をありがとうございました。
このレッスン!1月にも開催予定です。
今回都合があわなかった方!ぜひぜひ!
次回は、今年最後のクリスマスcook会です。
明日には詳細アップできると思います。
お楽しみに!
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます