応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村



~材料~
じゃがいも・・・好きなだけ
揚げ油・・・適宜
塩・・・少々
作り方
①じゃがいもを皮ごとよく洗う。
②好みの大きさに切り、水につける。(忘れずにね)
③②の水気をきりペーパーで水気をとる。
④フライパンに油を入れ、熱くなる前に③を入れる。
⑤あまり触らずにじっくりと揚げる。
⑥じゃがいものまわりがプクプクしてきたら中強火にし、周りにふっすら焦げ目をつけるようにする。
⑦ボウルにあけ塩を全体にふり完成。
こんばんは。
子供ってポテト好きですよね。
我が家の娘2人も大好きなんです。
お店で食べるのもいいけど、やはり手作りフライドポテトは格別です。
外はカリッ。中はほくほく。
ポイントは!
低温からポテトを入れてじっくりと揚げること!
油の泡が少したっているくらいです。

ある程度ジャガモに火が通ったら火を中強火にして油の泡がたくさん出る
くらいにします。
こんがりといい色が付けば完成です。

好みで塩をパラパラふって食べましょ。

カレー粉風味・チーズ風味・のり塩・・色々と試してみたいですよね。
おやつにもおつまみにも最高です。
おうちで手作りフライドポテト!ぜひ。
今日のおやつに出したら、ものすごい勢いで娘2人食べていました。
夕飯は、
・ミックスフライ定食風でした。
(えび・いか・ヒレカツのミックス)
・自家製タルタルソース&レモン&ソースで食べました。
・ナスとトマトの夏おひたし(揚げたナスを醤油べースのタレにトマトと一緒につけ込む。)
・山盛りキャベツの千切り。
・みょうがの味噌汁
・あつあつごはん
・ビール
フライドポテトで油を使って、
油が残っていたので夕飯も油もの勝負。
暑さに負けず!元気が出た。
しかし・・・明日は油抜きメニューにしょうかな。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村



にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村



~材料~
じゃがいも・・・好きなだけ
揚げ油・・・適宜
塩・・・少々
作り方
①じゃがいもを皮ごとよく洗う。
②好みの大きさに切り、水につける。(忘れずにね)
③②の水気をきりペーパーで水気をとる。
④フライパンに油を入れ、熱くなる前に③を入れる。
⑤あまり触らずにじっくりと揚げる。
⑥じゃがいものまわりがプクプクしてきたら中強火にし、周りにふっすら焦げ目をつけるようにする。
⑦ボウルにあけ塩を全体にふり完成。
こんばんは。
子供ってポテト好きですよね。
我が家の娘2人も大好きなんです。
お店で食べるのもいいけど、やはり手作りフライドポテトは格別です。
外はカリッ。中はほくほく。
ポイントは!
低温からポテトを入れてじっくりと揚げること!
油の泡が少したっているくらいです。


ある程度ジャガモに火が通ったら火を中強火にして油の泡がたくさん出る

こんがりといい色が付けば完成です。

好みで塩をパラパラふって食べましょ。

カレー粉風味・チーズ風味・のり塩・・色々と試してみたいですよね。
おやつにもおつまみにも最高です。
おうちで手作りフライドポテト!ぜひ。
今日のおやつに出したら、ものすごい勢いで娘2人食べていました。
夕飯は、
・ミックスフライ定食風でした。
(えび・いか・ヒレカツのミックス)
・自家製タルタルソース&レモン&ソースで食べました。
・ナスとトマトの夏おひたし(揚げたナスを醤油べースのタレにトマトと一緒につけ込む。)
・山盛りキャベツの千切り。
・みょうがの味噌汁
・あつあつごはん
・ビール
フライドポテトで油を使って、
油が残っていたので夕飯も油もの勝負。
暑さに負けず!元気が出た。
しかし・・・明日は油抜きメニューにしょうかな。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村

