応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


8月10日(金)小学生cook会
~メニュ~「焼き包子(パオズ)」

※皮もあんも手作りです。
※フライパンで蒸し焼きにするお手軽パオズ
こんにちは。
昨日、今日は小学生cook会でした。
ラスト2回!楽しい時間でした。
参加してくれたみんな本当にありがとう。
10日(金)から紹介していきます。
今回は、1・2年生ばかりでした。
しかも女の子2人以外はみんな男の子!
最近料理男子急上昇!です。
1・2年生ばかりといっても、ほとんどのお友達が常連さん!
なので、なんの心配もいりませんでしたよっ。
ほらぁぁ~
2年生テーブル
捏ねる姿がサマになっています。

最初ベタベタ・ぼそぼその生地がなめらかになっていく変化を感じることも出来ました!

こちら1年生男の子4人グループ。
今回もボウルを使わずにビニールの中でこね始めです。
洗い物も減っていいですよ。水分を徐々に足して捏ねていきます。

捏ね上がりを見せ合う2年生・・・かわいいなっ。

生地ができたらテーブルをキレイにします。
台を拭く係り、食器洗い係り・・・協力して上手にできましたたね。

最初に使ったものは元の場所に戻します。

キレイに片付いたら、具の作り方・包み方などのデモンストレーションです。
写真は、小さじ&大さじはどっち?クイズのシーン。みんな大正解でした。

仕上げの確認をしたら・・・・
具を混ぜて・・・・
一人8個!
生地を切り分け、のばして包んでの作業を一人で進めていきます。

8等分・・・案外難しかったね。

たっぷり具を包むと美味しいよね。いい手つきです。

指先を使って上手に広げましたね。

たっぷりの具で美味しそう・・・・。

これから焼きます!みんな上手に包めました。

みんなとっても集中していてビックリしました。
1・2年生だけと思えないほど手際よく早く終わりましたね。
アツアツを味見して帰る子、おうちに帰って楽しみに食べる子・・・
笑顔で帰っていくみんなの後ろ姿がとってもキラキラして見えました。
おうちでも挑戦してみてね。
また一緒にcooking出来る日を楽しみにしています。
ありがとう。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村



にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


8月10日(金)小学生cook会
~メニュ~「焼き包子(パオズ)」

※皮もあんも手作りです。
※フライパンで蒸し焼きにするお手軽パオズ
こんにちは。
昨日、今日は小学生cook会でした。
ラスト2回!楽しい時間でした。
参加してくれたみんな本当にありがとう。
10日(金)から紹介していきます。
今回は、1・2年生ばかりでした。
しかも女の子2人以外はみんな男の子!
最近料理男子急上昇!です。
1・2年生ばかりといっても、ほとんどのお友達が常連さん!
なので、なんの心配もいりませんでしたよっ。
ほらぁぁ~
2年生テーブル


最初ベタベタ・ぼそぼその生地がなめらかになっていく変化を感じることも出来ました!

こちら1年生男の子4人グループ。

洗い物も減っていいですよ。水分を徐々に足して捏ねていきます。

捏ね上がりを見せ合う2年生・・・かわいいなっ。

生地ができたらテーブルをキレイにします。
台を拭く係り、食器洗い係り・・・協力して上手にできましたたね。

最初に使ったものは元の場所に戻します。

キレイに片付いたら、具の作り方・包み方などのデモンストレーションです。
写真は、小さじ&大さじはどっち?クイズのシーン。みんな大正解でした。

仕上げの確認をしたら・・・・
具を混ぜて・・・・
一人8個!
生地を切り分け、のばして包んでの作業を一人で進めていきます。

8等分・・・案外難しかったね。

たっぷり具を包むと美味しいよね。いい手つきです。

指先を使って上手に広げましたね。

たっぷりの具で美味しそう・・・・。

これから焼きます!みんな上手に包めました。

みんなとっても集中していてビックリしました。
1・2年生だけと思えないほど手際よく早く終わりましたね。
アツアツを味見して帰る子、おうちに帰って楽しみに食べる子・・・
笑顔で帰っていくみんなの後ろ姿がとってもキラキラして見えました。
おうちでも挑戦してみてね。
また一緒にcooking出来る日を楽しみにしています。
ありがとう。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村

