応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
5月13日(日)
母の日
小学生cook会♫
~メニュー~
☆ふんわりピザ☆
粉から生地を作ります。
一人で最後まで仕上げますよ。
トマトソースも自家製です。

では、13日の様子を紹介します。
(2日間のカメラマンは長女オットにお願いしました)
前日よりも人数が多く・・・・
この日は、1年生少なめ・・・
さぁ~1年生張り切ってがんばりましょう。

親子では毎回参加の2人!1年生になってデビューです。
さすがの手つきです。

2年生チームもがんばりました。
いい手つきですよ。

2年生だけテーブル!楽しそうでした。

と・・・1&2年生を見ていたら・・・・
おねえさんチームはこね上がりでした。
早い!手際もすごい。発酵の為にビニールに入れてます。
ふうわりビニールに入れるのがコツ。

洗い物のちゃちゃっと。

トッピングの
ツナ・コーン・ベーコン・ピーマン・ウインナー・玉ねぎ・バジル・マッシュルーム・じゃがいも・チーズ
をながめているのかな?

洗いものして、メッセージカードかいて・・・
箱にカード&ミニカーネーション&母の日シールを準備したら・・・

仕上げの説明です。
みんな真剣ですね。

さぁ~
仕上げです。
好きなトッピングをのっけて・・・




さぁ~オーブンへ!
豪華ぁぁ

焼きたて!
美味しそう・・・。


みんなのピザ撮れてなくてごめんね。
ハートのピザ・お母さんの顔ピザ・お母さんの好きなものだらけピザ・
チーズ少なめピザ・チーズたっぷりピザ・・・・
コーンたっぷりピザ・・・・
個性あふれるピザがたくさん完成しました。
お子さんが作ったピザの味はどうでしたか??
お母さんへのメッセージを書いているみんなの顔・・・
とってもステキでした。
そして、一生懸命ピザを作っていた姿・・・
カッコよかったです。
2日間とも予想していた時間よりも早く終わり、びっくりしています。
1回の参加人数が今までで一番多かったので・・・
どうかな?
とちょっぴり不安でしたが、みんなが思っていた以上になんでも出来たのでびっくりです。
挑戦する気持ちって大事なんだなぁと思いました。
子供って、頑張る!と思えば頑張れるんだな。
今回のピザ生地は、ふうわりタイプのレシピです。
お子さんが作っても必ずふんわりします。
麺棒を使わないのもコツ。
ぜひおうちでも挑戦してみてくださいね。
そして、今回もオット・長女・次女の助手がとっても力になりました。
3人がいなかったら
この人数を見ることができませんでした。
ありがとう。
そして、昨日はこっそり母の日にプレゼントを3人で買ってきてくれていました。
それぞれママに合うと思うものを選んできたとのこと。
オットからは帽子&シャツ
長女からはヘアーバンド(最近、長女のカチューシャを借りていたから・・・とのこと)
次女からはネックレス&母の日コンピューター(ダンボールで作った顔・・・cookがそれをかぶって話すそうです)
ありがとう。
楽しい、嬉しい2日間でした。
ありがとうございました。
また一緒にcookingしようね。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
5月13日(日)
母の日

~メニュー~
☆ふんわりピザ☆
粉から生地を作ります。
一人で最後まで仕上げますよ。
トマトソースも自家製です。
では、13日の様子を紹介します。
(2日間のカメラマンは長女オットにお願いしました)
前日よりも人数が多く・・・・
この日は、1年生少なめ・・・
さぁ~1年生張り切ってがんばりましょう。

親子では毎回参加の2人!1年生になってデビューです。
さすがの手つきです。

2年生チームもがんばりました。
いい手つきですよ。

2年生だけテーブル!楽しそうでした。

と・・・1&2年生を見ていたら・・・・
おねえさんチームはこね上がりでした。
早い!手際もすごい。発酵の為にビニールに入れてます。
ふうわりビニールに入れるのがコツ。

洗い物のちゃちゃっと。

トッピングの
ツナ・コーン・ベーコン・ピーマン・ウインナー・玉ねぎ・バジル・マッシュルーム・じゃがいも・チーズ
をながめているのかな?

洗いものして、メッセージカードかいて・・・
箱にカード&ミニカーネーション&母の日シールを準備したら・・・

仕上げの説明です。
みんな真剣ですね。

さぁ~
仕上げです。
好きなトッピングをのっけて・・・




さぁ~オーブンへ!
豪華ぁぁ

焼きたて!
美味しそう・・・。


みんなのピザ撮れてなくてごめんね。
ハートのピザ・お母さんの顔ピザ・お母さんの好きなものだらけピザ・
チーズ少なめピザ・チーズたっぷりピザ・・・・
コーンたっぷりピザ・・・・
個性あふれるピザがたくさん完成しました。
お子さんが作ったピザの味はどうでしたか??
お母さんへのメッセージを書いているみんなの顔・・・
とってもステキでした。
そして、一生懸命ピザを作っていた姿・・・
カッコよかったです。
2日間とも予想していた時間よりも早く終わり、びっくりしています。
1回の参加人数が今までで一番多かったので・・・
どうかな?
とちょっぴり不安でしたが、みんなが思っていた以上になんでも出来たのでびっくりです。
挑戦する気持ちって大事なんだなぁと思いました。
子供って、頑張る!と思えば頑張れるんだな。
今回のピザ生地は、ふうわりタイプのレシピです。
お子さんが作っても必ずふんわりします。
麺棒を使わないのもコツ。
ぜひおうちでも挑戦してみてくださいね。
そして、今回もオット・長女・次女の助手がとっても力になりました。
3人がいなかったら
この人数を見ることができませんでした。
ありがとう。
そして、昨日はこっそり母の日にプレゼントを3人で買ってきてくれていました。
それぞれママに合うと思うものを選んできたとのこと。
オットからは帽子&シャツ
長女からはヘアーバンド(最近、長女のカチューシャを借りていたから・・・とのこと)
次女からはネックレス&母の日コンピューター(ダンボールで作った顔・・・cookがそれをかぶって話すそうです)
ありがとう。
楽しい、嬉しい2日間でした。
ありがとうございました。
また一緒にcookingしようね。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます