
今日は、家族の熱烈

ブログにも何度か登場していますよぉ。
最近トマトブームな我が家

というわけで、餃子にも入れてみたのでぇぇす。(プチトマトを

餃子にトマトって合うんですよぉ~

餃子を口に含むとプチッとトマトが弾けて、肉汁と一緒に口の中にジュワーと甘みが広がるんです

さっぱり食べれて何個でも食べられちゃいます。
食べすぎちゃいます。。。

もちろん皮も手作りですよぉ~

先日、時間がなくて市販の皮で作ったんですけどぉ~
やはり手作りが断然美味しい

皮の弾力とパリッとした歯ざわり・・・うう~手作り皮の勝利

子ども達とも楽しく作れますよぉ。。。色んな形・厚さ・の餃子が出来るのもいいですよねぇ~
食卓を囲みながら、子ども達が「コレわたしがつくったのぉ~パパたべてぇ~

たまにどっちが美味しいかってケンカになりますけどぉ



強力粉3Cup(330グラム)
熱湯1Cup


①ボールに粉を入れて、さいばしでクルクルと混ぜながら熱湯を注いでいきます。
生地が少しまとまるくらいまでクルクルと混ぜます。
(熱湯でヤケドしないように注意してね

↓
②①を台に出して、なめらかになるまでこねる。
しばらくアチチです、ががんばって

↓
③表面がなめらかになったら、ラップに包んでしばらくおく。
最低30分はおいてね

↓
④ラップから取り出した生地を包丁で、4等分に切る。
↓
⑤そのうちの1つを(使わない生地はラップでつつんでおく)棒状にコロコロと伸ばす。
↓
⑥棒状の生地を12~15等分(好みでいいよん)にカットする。
↓
⑦切り口を上にして、手のひらで抑えてつぶし、麺棒で前後に転がし、今度は90度ずらしてまた前後に転がし・・・を何度か繰り返して丸く薄く伸ばしていく。



1/4にカットしたプチトマトを2~3個入れて包みます。
ブログランキングに参加しています。
プチトマト入り餃子食べてみたぁ~い



cookの励みになります
