goo blog サービス終了のお知らせ 

ライステラスカフェ ~ ブラウンズフィールド

千葉県いすみ市岬町桑田1501-1
open 11:00 ~17:00 Fri,Sat,Sun

11月7日 ミニひょうたんランプ作り

2009-11-01 18:53:41 | 開催イベント《アーカイブ》


昔から日本の生活には欠かせないアイテム・ひょうたん。
水筒や器などはもちろん、最近ではスピーカやランプシェードとしても人気が高いのです。

ひょうたんは、二つとして同じ形や大きさがありません。
ということは、世界で一つ あなただけのランプを作ることができます。



僕も一つ持っています。お風呂場にぶら下げて、浴槽に身を沈めると、超リラックスできます。
壁に模様が映り、星のよう。ちょっとしたプライベートプラネタリウム気分です。

ブラウンズフィールドではおなじみの宮下昌也さんが、わかりやすく説明いたします。
この日は彼の展覧会もおこなわれており、素敵な絵画もご覧いただけます。

****宮下昌也(美術家)profile

1962年 東京生まれ
1988年 東京芸術大学デザイン科卒業
1990年 房総半島鴨川市の山中に移住
現在、ギャラリー企画の個展・グループ展等、年間20回以上の展覧会で
絵画・版画・クラフト作品を発表。
フライヤーや商品ラベル、CDジャケットのデザイン
壁画、ワークショップ、ライブペインティング、オリジナルグッズ制作等
描く仕事は何でもこなす職人気質。
著作に「なつみかんのきのはなし」(鈴木出版)

              **********


日時:2009年11月7日(土)午後2時より 2時間くらい

*午後1時15分に長者町駅までお迎えが出ます。
 お帰りは午後5時30分に駅までお送りします。

参加費:3,500円(材料費込)

定員:15名

ご予約・お問い合わせは、

以下のアドレスまで詳細を明記の上、お送りください。
確認後、折り返し予約確定のご連絡をいたします。

メール:event@brownsfield-jp.com

件名【ミニひょうたんランプ作り】
・代表者名(ふりがな)
・連絡先(当日連絡が取れる電話番号)
・人数
・交通手段

お電話の場合は、以下へどうぞ。
0470-87-4501

*キャンセルチャージ
 前日以降のキャンセルには、チャージがかかります。
 あらかじめ、ご了承ください。
 
 前日 50%
 当日 100%

数秘術を使った自分探しのワーク・1th/名前から判ること

2009-10-23 14:10:47 | 開催イベント《アーカイブ》
☆☆☆毎回、大変ご好評をいただいているワークショップです。☆☆☆

自分が何を表現することに向いているか、自分自身の潜在能力や可能性について
悩んだことはありませんか?

数秘術(ヌメロロジー)では、今のあなたの人生には、生まれてくる前に中間の層で
自分自身が作った計画表があると言われています。

その計画表には、かつて自分が作った課題が盛り込まれています。

生年月日には、親からどのような影響を受けているか。
今現在どういった状態にあるか、周囲にどのような状況が起こるか
この先どうなりやすいかの情報が。
名前には、どのような潜在能力や可能性を持つか、
自分が世間に対してどのような仮面をつけているか、
本来の性質や性格はどのようなものか、などの情報が隠されています。

今回は、親がつけてくれた名前(自分でそのような親を選んだと考えられています)
に焦点を当てて、みなさんが数秘術で見られるようにレクチャーをいたします。
そして、自分探しをしていただきます。

これにより、これから知り合う人、仕事で付き合う人、家族や友人など
身近な人のこともより深く知ることができるようになります。

また、既婚者には結婚前と結婚後でどう変わっていくか、などのお話もあります。

対人関係で問題を抱える方も、数秘術的なものの見方をすることによって
ものごとを大局的な視点でとらえることが容易になります。
数秘術は、問題をクリアにする自分探しのツールなのです。

ぜひこの機会に、素晴らしい数秘術のスキルを身につけてみませんか
そして知らなかった自分を発見しましょう。

※ライステラスのおいしいスイーツやお茶をいただくティータイムもあります。



【の内容】

●集まった方たちとの場の共有
 ・呼吸法
 ・イメージワーク
 ・目的のシェアリング

●数秘術の歴史と成り立ち
 ・数秘術はいつからあるのか
 ・数秘術は誰が作ったか
 ・数秘術とは何か

●軌道数
 ・軌道数とは何か
 ・あなたの軌道数を知る
 ・軌道数の出し方
 ・マスターナンバー
 ・カルマナンバー

●数の本質的なあり様と振動

●運命数(名前は運命を表す))
 ・運命数とは何か
 ・運命数の出し方

●隠された魂の欲求と人からの評価
 ・ハート数
 ・人格数
 ・実現数
 ・欠落数
 ・数に隠された願望

●自分を好きになるための9つの質問

●シェアリング

休憩を挟んでだいたい3時間ほどかかります。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●日時:10月24日(土) 13:00~16:00

○料金:お一人さま4000円(ライステラスカフェのスイーツとお茶のセット、テキスト代込み)

○講師:加藤万季(数秘術研究家、ヒーラーアーティスト、ジュエリーアーティスト)
http://www.inspirejapan.net

ワークショップのご感想はこちらから→http://inspirejapan.net/blog/003/

○場所:ブラウンズフィールドゲストハウス




●持ち物:筆記用具


ご予約は以下にてお願い致します。
メール:event@brownsfield-jp.com
電話 ブラウンズフィールド: 0470-87-4501

・お名前
・連絡先電話番号
・交通手段(車、電車)
 をお知らせください。

※電車でお出での場合、 
  JR外房線の長者町駅に12時15分にピックアップが可能です。 
  ご希望の方は予約時にお知らせください。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ワークショップに参加したいけど、

なにせ遠いし、日帰りだとバタバタしそう......。

自然あふれるブラウンズフィールドにせっかく来たなら

もう少しゆっくりのんびりと過ごしたいと言うお客様のために

宿泊可能のゲストハウスもご用意しておりますので

どうぞご利用くださいませ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
            【ご宿泊料金】

●一泊素泊まり5000yen
●一泊朝食付き6000yen
●一泊まかない夕、朝食付き7500yen

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

詳しくはブラウンズフィールドまで
お問い合わせください☆




デコさんのベジタクッキングクラス

2009-10-19 10:50:34 | 開催イベント《アーカイブ》
ブラウンズフィールドから車で20分程のところにある、
ベジタブルガーデンでマクロビオティックのお料理講座を始めました。
家庭ですぐ応用できる簡単かつ美味しい季節のマクロビオティック料理を
紹介していきたいと思っています。
ベジタブルガーデンは全天候型でたくさんハーブのお花が咲いていて、
ハーブティーやベジ玄米カレー等が食べれるわんちゃん連れOKのレストランや
エッセンシャルオイルやそれにまつわるとてもいい香りの
化粧水やクリームやグッズを販売しているお店等があって、
とってもお薦めのスポットです。
これを機会に是非足をのばしてみてください。
お待ちしております。                    デコ。



☆心と体にやさしい~中島デコマクロビオティック料理講座☆

日時   10/22(木) 10:30~12:30
場所   ハーブアイランド ベジタブルガーデン
メニュー 黒豆入り玄米ご飯、野菜シチュー、蓮根ハンバーグキノコソース、リンゴの葛煮


食べ物は体を作り心をはぐくみ人生を豊かにします
デコさんと楽しいおしゃべりをしながら、マクロビオティックにふれてみませんか。

はじめての方も基本を知りたい方もおいしい時間を一緒に過ごしましょう。


◆定員 15名
◆ランチ、ハーブティー付3500円 (おひとり)
◆申し込み期限 10/19
◆申し込み先 ハーブアイランド ベジタブルガーデン
         〒298-0201
         千葉県夷隅郡大多喜町小土呂255
         Tel:0470-82-2556
         http://www.herbisland.co.jp/
         info@herbisland.co.jp
◆交通
JR外房線 茂原駅下車 
10:05大多喜行きバス 小土呂下車1分
(バスご利用の方はご一報ください。)


ポタジェララお薦めのコラボレーションイベント

2009-10-19 07:51:01 | 開催イベント《アーカイブ》
小田原に住む仲間 ポタジェララ さんで行われる
デコさんのイベントをご紹介します。


マクロビオティックってどんな料理?
ホリスティック医療ってどんな医療?
中島デコ ・ 波多野毅
料理講習と講演会
http://www.potager-rr.com/event.pdf

予約・お問い合わせ ポタジェララ 
          小田原市中里285-14 (木曜定休)
          電話/FAX 0465(46)1383
          メール cnm-potager-ozawa@nifty.com

お名前ご連絡先で予約後、振込確認で予約確定です。問い合わせください。


中島デコ   
マクロビオティック料理研究家であり、
千葉のブラウンズフィールドを夫エバレットブラウン氏と共に主宰。 
料理教室多数。各界メディアでも紹介。
最近の著書  『美人のレシピ1・2』他

波多野毅   
熊本県小国町のTAO塾主宰。
久司道夫氏にマクロビオティックを学び、
現在九州を発端に日本CI協会など全国で講演会、連載を多数こなす。
ホリスティック医療を推進するパーマカルチャリスト。
最近の著書  『医食農同源の論理』他


日時 : 10月25日(日)  10時~15時
場所 : 小田原川東タウンセンターマロニエ 202会議室  (予約制)
参加費: ¥5000   (昼食と講習会試食付)
マロニエまでのアクセス: JR鴨宮駅北口より徒歩18分
             または、南口よりバスダイナシティ行き小田原東郵便局前下車、徒歩2分 
駐車場有:小田原厚木道路小田原東出口・湘南バイバス国府津出口 各10分  

小田原川東タウンセンターマロニエ
小田原市中里273-6   電話 0465(47)1515


土と平和の祭典

2009-10-17 20:55:12 | 開催イベント《アーカイブ》
こんにちは。
イベント担当のマヤです

すっかり 秋ですねぇ~
今 ブラウンズフィールドでは 稲刈り、脱穀の真っ最中です!
この間 新米を食べましたが、
めっちゃ 甘くておいしくて 感動でした!!

他にも、栗、銀杏拾いや サツマイモ堀り!!
収穫の季節、自然の恵みですね



今週日曜日、18日、土と平和の祭典が 日比谷公園で行われます
デコさんと エバレットさんのトークもあり、
ライステラスカフェも 半農半Xチームとして 出店予定。
BF若旦那の洋介、ライステラスカフェ担当 いいな、
新しい長期スタッフ きいちゃん、そして イベント担当 マヤで
千葉県いすみ市から乗り込みますよ~


メニューは
ランチにうれしい、ピタパンサンド、
米ぬかカントリークッキーなどの 焼き菓子、
あったかいチャイや オーガニックハーブティー、
BF特製酵素ジュース など飲み物や、
敷地内で採れた柿などもお持ちします。
今回はなんとBFの新米で作ったぽんせん(塩・ごまの二種)が
新登場です。お土産にぴったり。
数に限りがあるのでお早めに。

他にも、マイ箸にぴったりな 竹箸、
BFロゴ入り 米Tシャツ、
デコさんの料理本も販売しちゃいます!
トークの間にデコさんもお店で売り子しちゃいます。
そのタイミングに 本を買って、
デコさんからサインをもらっちゃってくださいね。


ちなみに 半農半Xチームは
種まきトークステージの前に出店予定です。
会場はとっても広いので、
お間違えの無いように。
あと、マイ箸、マイバック持参で
来てくださいね~



10月18日(日曜日)10時~
 at 日比谷公園


詳しくは 土と平和の祭典オフィシャルホームページで

http://www.tanemaki.jp/tsuchitoheiwa2009


10月10日-12日  プチ・デトックス

2009-10-08 08:55:29 | 開催イベント《アーカイブ》


排毒の季節。
体と心のバランスを整えるための週末トリップ。
 

日頃、ストレスの多い社会からブラウンズフィールドという自然に恵まれた安全な隠れ家で心と身体、そして自然・宇宙との繋がりを感じ調和し、本来の自分を取り戻す時間を共に過ごしませんか?

YOGA・クリスタルボールでエネルギーのポイントであるチャクラのバランスを調えます。
食事は半断食を行います。
本当に必要な物は何か、身体の声に耳を傾けます。

その他各種オプションで
  「ヘナトリートメント」
   「タイ式マッサージ」
  「コレマ」
  「楽健法ワークショップ」
予約制になりますので事前にお申し出くださいませ。時間割はこちらで決めさせて頂きます。


time schedule

一日目                                                  
●16:00 集合 オリエンテーション
 17:00 瞑想
 18:00 食事                             
 20:00~オプション(へナ)
            
                                    
 二日目                                        
●6:30  朝yoga                                
8:30  朝ご飯   
        甘酒ジンジャー                        
10:00 クリスタルボールヒーリング                           
12:00 (野菜ジュースを飲みながら)休憩 
13:00 マヤ暦診断
15:00 ヨード風呂
18:00 食事                       
19:00~オプション(楽健法ワークショップなど)



三日目
●6:30 朝yoga
  8:30 朝ごはん
        玄米粥
  10:00 呼吸法 瞑想
  
お昼頃 解散予定  


●コレマご希望の方は 午前中朝ごはん前に行います。


option(予約) ヘナ  ¥3,500
         タイ式マッサージ 60分 ¥3000
           マヤ暦診断  ¥1,000
           腸内洗浄    初回 ¥2000 スティック代込み
                     2回目~ ¥1000
           楽健法ワークショップ  フリー
       
★ 10月10日 13時から ひょうたんランプのワークショップがあります。
  オプションには含まれていませんが、
  興味ありましたら、ぜひ参加してくださいね


*YOGA担当講師 YUKA*

インド政府/全米ヨガアライアンス公認シバナンダヨガ教師養成コース修了

全米ヨガアライアンス公認イシュタヨガ教師養成コース修了

日本ヨーガニケタン(インド中央政府科学技術省認定)インストラクター養成修了




ブラウンズフィールドでおこなうプログラム

プチデトックスでは

からだとこころ全体を見つめる3日間

喜びの時間をともに過ごしたいと思います



●ヘナトリートメントについて●

ヘナについて白髪染めというイメージがあると思いますが
良質のヘナには高いデトックス効果があります
男性であっても女性であっても髪は豊かなものでありたいもの

頭皮の状態が健康という視点から見て見落とされがちな今
自分で自分の身体をケアできることが大切です

使用するヘナは(有)I.P.Mの商品で厚生労働省に化粧品として認可されたもの。

アーユルヴェーダの考え方に基づいたハーブを使用し

頭にはヘナパック 足にはヘナの足浴で

日本人にあったケアの仕方を提案します


●コレマ●

カフェコロンキットを使用します。

腸内環境改善・便秘改善・新陳代謝促進・老廃物や停滞便の排出の効果があります

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

day 10月10日 16時~12日 お昼頃まで (2泊3日)

price ¥29,000 (宿泊費、食事代、YOGAレッスン・クリスタルボール代、ヨード温泉代込み)+ option

place ブラウンズフィールドゲストハウス

持ち物:パジャマ、洗面用具、シャンプーや石けん(地球環境に優しいもの)
   ヨガマット(お持ちでない方は数量限定ですがお貸し出しいたします。
         ご希望の方は ご予約時にお申し出ください。)
       暖かい服装でいらしてください。


定員:10名




ご予約は以下にてお願い致します。(氏名、連絡先、交通手段)
メール:event@brownsfield-jp.com

電話 :ブラウンズフィールド: 0470-87-4501
     
    担当 マヤ

●10/10日当日は外房線長者町駅15:15に送迎がありますので
ご利用希望の方はお申し込みの際にお知らせください。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ひょうたんランプ ワークショップ

2009-10-07 15:36:01 | 開催イベント《アーカイブ》


日本では縁起物で知られるひょうたん。ユニークで愛らしい形のひょうたん。
私達はKAJIYA畑で愛情込めて無農薬でひょうたんを育てました。
そのひょうたんでランプを作ってみませんか?
自分で作ったひょうたんらんぷは愛着もひとしお。
大事な人への手作りプレゼントとしてもおススメ!




ひょうたんからこぼれ落ちる、やわらかな光に癒される事間違いなしです!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
KAJIYAのプロフィール
石井裕士 2007年からひょうたんランプ作りを始める。
2006年から無農薬有機栽培で野菜作りを始め、
その畑に去年より本格的にひょうたんを育て始める。
プラスチックに代わる自然素材として「ひょうたん」を広めていけたらと
思っている。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日時:10月10日(土)13時~
参加費:3500円
定員:7名
持ち物:ひょうたんランプを持ち帰る袋(エコバックくらいの大きさ)


KAJIYAさんのブログです

http://ishiikenoshokutaku.cocolog-nifty.com/blog/


ご予約は以下にてお願い致します。(氏名、連絡先、交通手段)
メール:event@brownsfield-jp.com

電話 :ブラウンズフィールド: 0470-87-4501
     
    担当 マヤ

●10/10日当日は外房線長者町駅12:20に送迎がありますので
ご利用希望の方はお申し込みの際にお知らせください。





稲刈り合コン2009 @ブラウンズフィールド

2009-09-23 13:36:46 | 開催イベント《アーカイブ》
 「マクロビオティックって、気持ちいい。元気になる!」
日頃そんな実感をもって暮らしている人にとって、現代社会においての
パートナー選びは、ハッキリ言って、けっこう大変!!!

 運よく同じ方向性の人にめぐりえるってこともあるけど、そうでなかったら、
いろいろ説明したり、なにかとめんどう、というか不都合が生じがち……。

 ナチュラルでシンプルな食卓を囲んで、「おいしいねっ!」って一緒に食べられる、
心から素直な気持ちで向き合える、そんな人に出会えたら、って思っている人たちは、
最近増えてきているような気がします。

 そこで、おせっかいおじさん&おせっかいおばさんが、立ち上がりました。
「緑のなかで、自然な形で出会える機会を用意しよう」。
そこで思いついたのが、 「稲刈り合コン」。
場所は、これまでマクロビオティック・カップルを数多く輩出してきた、
房総のブラウンズフィールドです。

 たわわに実った稲を、力を合わせて刈りとっているうちに、
いつの間にか気の合う人がそばにいる。
夜になり、キャンプファイヤーの炎にほてる頬は、バータイムの頃には、
すっかり赤く染まり……。
翌朝は、ふたりで海岸を歩きたくなる。

 そんな素敵な出会いが、黄金に輝く田んぼの中で待っています。
とにかくめっちゃ楽しめる「稲刈り合コン」に、ぜひお出かけくださ~い。



開催日時 9月26日(土)・27日(日 )

場所 ブウンズフィールド(千葉県いすみ市岬町桑田1501-1 )



参加費   男性 12,000円(一泊三食つき・テント泊)

      女性 12,000円 (一泊三食つき・ゲストハウス泊 )

募集人数  男性 10名

   女性 10名



持ち物  水筒、歯ブラシ、バスタオルなどの洗面用具、シャンプー、石けん(なるべく環境の負担にならないもの)
     パジャマ、虫除け

【おせっかいおじさん&おせっかいおばさん】

中島デコ(マクロビオティック料理家)

清水仁司(エコロジーショップGAIA代表) 

吉度日央里 (オーガニック系編集者)

【スケジュール】

9月26日

 14:00 集合

  自己紹介

  *お車でおいでになる方は、早めにいらっしゃれば、
    敷地内の「ライステラスカフェ」
    でランチを召し上がることができます。

 15:00~16:00 稲刈りタイム

 17:00~18:00 テント設営

 18:00~19:30  お風呂

    *ペンション「がじゅまる」のお風呂(入浴料500円は自費)

 19:30 夕食

  キャンプファイヤー

   カフェでバータイム(バーでの飲食代は自費) 

9月27日

 7:30~ 朝食

 8:30~11:00 自由時間

    *近所の散歩も気持ちいいし、車で移動して、海岸を歩くのもよいです。

 11:00~14:00 ブラウンズフィールドの稲刈りイベントに参加

 14:00~15:00 ポトラックランチ

   (稲刈りイベント参加者の持ち寄り料理会ですが、
   合コン参加者の分は、ブラウンズフィールドで作ります)
 
 16:00解散


【アクセス】

寄り駅 JR外房線 長者町駅

(東京駅より特急で1時間の上総一ノ宮駅で乗り換え、3つ目の駅)
お申し込み時に、電車でいらっしゃるか、お車でいらっしゃるかをお伝えください。

電車でお越しいただく場合は、長者町駅着13時15分の電車でいらした方のみ、お迎えにあがります(お迎えの人員が不足しておりますので、ご理解ください)。

お車でもお越しいただけますが、駐車スペースの関係で、先着3台までとさせてください。      

【ご予約】

メール: event@brownsfield-jp.com

電話 ブラウンズフィールド: 0470-87-4501 
   担当 マヤ 

・お名前

・連絡先電話番号

・交通手段(車、電車)

 をお知らせください。

稲刈りイベント あなたの稲を刈りに来て

2009-09-23 07:44:57 | 開催イベント《アーカイブ》
とうとう私たちの稲が刈り取られます

あんなに小さかった稲

今 すこしづつ黄金色に染まりつつあります

みんなが植えてくれた稲 収穫です

秋風ふくなかいっしょに稲刈りしましょう



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

日時:9月27日(日)
   
    10時開始~やれるところまでやってからみんなでお昼ご飯

    なので朝ごはんはいっぱい食べてきてくださいね
    小さいお子様がいらっしゃる場合はおなかがすいたときのために
    おにぎりなどをご用意下さい

参加費:無料

交通手段:最寄り駅 外房線長者町駅
      
      ★電車で来られる方は、JR長者町駅へ
       9時20分にお迎えに行きます。
       ご希望の方は、ご予約時にお申し出下さい。
     
   
      
      レンタサイクルもありますので行川輪業へお問い合わせ下さい
      行川輪業 87-8182
      ブラウンズフィールド割引がありますので自己申告願います
      http://blog.goo.ne.jp/rice_terrace_cafe/e/513167fe869baaa27cb0e389c2dc457b


ごはんについて:一人一品もちよりのポットラックをお願いしています
         (自分がおなかいっぱいになる量をみんなでもちよれば
         みんなおなかいっぱいになるということです
         ブラウンズフィールドからもふるまい飯とお汁があります
         マイ箸、マイ皿、マイ椀、マイコップをお持ち下さい
         ごみの持ち帰りにご協力下さい

        
持ち物:汚れてもいい服装、軍手、長ぐつ、タオル
     鎌くらいもっているわという方はマイ鎌

ご予約は以下にてお願い致します

電話: 0470-87-4501

メール:event@brownsfield-jp.com

担当 マヤ

予約時に以下をお知らせください
・お名前・参加人数・連絡先電話番号・交通手段(駐車場に限りがございます。
                   車は先着25台とさせていただきます)


帰りの送迎の車 おだしします
  15時30分(長者町駅15時48分発) 16時30分(16時48分発)
自己申告でお願いします

多少の雨でもやりますよ~


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

デトックスプログラム 2009

2009-09-03 10:31:07 | 開催イベント《アーカイブ》
こんにちは!
かいです。
大島でうっかり焼いてしまった背中がかゆい毎日です。
中学生ぶりの日焼けで、ひやひやしております。

さて
好評をいただいています、デトックスプログラムですが、
今のところ9月のプログラムはキャンセル待ちとなっております!!
ありがとうございます!!

間に合わなかったあああぁああ

という方がいらっしゃいましたら、まだ大丈夫ですよ!!
10月29日~11月4日
12月26日~1月1日元旦
のプログラムが、まだまだ空きがあります!!
ぜひぜひお休みの調整を・・・

8月のデトックスプログラムに参加した彩ちゃんのレポートが
どんどんあがっています。
こんな感じかアー
と共感してみてくださいねっ!!

同じく8月参加のAちゃんからメールが来ましたが、
なんとさらに体重も1キロ減って、
お料理も心掛けているよう。
嬉しいなあ

キラキラしている美しい女性が増えるのは
いい!!



では、デトックスプログラムの詳細です。

*********************************

近頃、何かと心や体のバランスを崩している方が多いとも聞きます。
そんな方にお勧めなのがこのデトックスプログラムです。
4日間の断食のあと回復食へ。7日間の排毒コースになっております。
朝日を見ながら海岸をお散歩したり、
いろいろなワークショップを行って、
心から体から排毒を促します。


いろいろなワークショップとは
オーラソーマ
鍼灸
フラワーエッセンス
クリスタルボール
酵素風呂

などなどあります!!


そしてメインイベントの腸内洗浄!!
ここで一気に腸からもキレイになりましょうっ


自然とたくさんの笑いが溢れているブラウンズフィールドで
すっきりと身と心をクリアにしませんか??
一週間後皆さんとキラキラを共有したいです!!

お問い合わせお待ちしております

*************************************
    
会場  : ブラウンズフィールド ゲストハウス
参加費 : 150,000円
募集人数: 6名(2人から催行)

ご予約は以下にてお願い致します。
電話予約 :0470-87-4501
メール予約:bbdetox@brownsfield-jp.com
担当スタッフ:かい

予約時に以下をお知らせください。
・お名前 参加月日
・参加人数
・連絡先電話番号、メールアドレス
・交通手段(車、電車)
※電車でお出での場合、
 JR外房線の上総一ノ宮駅に11時ピックアップが可能です。
 ご希望の方は予約時にお知らせください。



********************************

以前のデトックスの様子などの記事は、
ブログの上にある検索で、 デトックスで検索してみてくださいね


2009年のデトックスプログラム

10月29日~11月4日
12月26日~1月1日