リツゲイ稽古場日誌

劇団立命芸術劇場の稽古場日誌です。日々演劇と向き合う団員たちの思いが垣間見える、かも...?

たんせい

2010-10-25 23:15:28 | 第100回公演「算段兄弟」
こんばんは、稽古場日誌の三回目が回ってきてわたわたしている西村です。

前もこのフレーズ使いましたが、気がついたらこんなに日が経ってました。
来週…公演本番です。うおー

公演日に向け、スタッフ作業も大詰めです。宣美としては、いつものパンフと、あといつものじゃないパンフを作成中です。ん?ぎこちない日本語?
いつものじゃないパンフは、何だかおかしな形状です。正直、作りはちょっと粗いです。でも気持ちはこもってます。丹精込めて焼き上げました。嘘です。焼いてません。丹精込めて折ったり切ったりしてます。専属スタッフさん泣かせです。ごめんなさい…
あと、宣美の製作物がさりげなーく舞台に出現する予定です。宜しければお越しのお客様は探してみて下さいね。

稽古も大詰めです。こっちも丹精込めて頑張ってます。
あんまり話すとネタバレしそうなので…詳しくは会場でお確かめ下さいね。

さっき改めて辞書で意味を調べたんですが、丹精するっていいことばです。
最後まで丹精していこうと思います。

うーん真面目に喋ったら背中がもぞもぞしてきた。そして毎度のことながら終わり方に困る稽古場日誌。

……くふっ!(かけ声)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうも、おつかれちゃんでぇーす | トップ | コトバ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴットー)
2010-10-26 00:10:00
パンフ、いい出来だと思います!正直すごかった

くふっ!(かけ声)
返信する
Unknown (はまむら)
2010-10-26 12:50:53
パンフレットいいですよ!本当に宣美さんありがとうございます!

ラストウィーク、がんばりましょう!くふっ!
返信する

コメントを投稿

第100回公演「算段兄弟」」カテゴリの最新記事