goo blog サービス終了のお知らせ 

レイン プロスタッフブログ

REINプロスタッフによる釣行レポート、製品紹介など。

9月の釣行レポート~村上 貴彦プロ

2015-09-16 | 

こんにちは!熊本県の村上です。

日中はまだまだ暑い日が続きますが朝夕はだいぶ涼しくなりましたね。

朝の寒さ、昼の暑さ、カエル達もたまらずボートの中に潜り込んでいました(^^;;

 

今回訪れたのは熊本市内を流れる一級河川、緑川

護岸も少なく色々な魚や、甲殻類も豊富な自然豊かなフィールドです。

今回はベイトタックルで水中堤防や、葦、テトラを中心に釣りを行いました。

準備したタックルは

カーリーシャッドラウンドアイスリムダウンショットシンカー5.3gをセットしたタックルと

リトルレインズホッグ5gスリップシンカーをセットしたテキサスリグの二本立て^ ^

先ずはスロープ周辺の旧河川の水中堤防へ、

手長エビを意識してカーリーシャッドグリパンでゴロタ石を這うようにアプローチすると

 

グッドサイズがお出迎え(*^_^*)

テンションも上がり、レギュラーサイズと遊んだ後は、葦をテキサスリグで打って行きます。

中でも水通しが良い場所をリトルレインズホッグで打って行くと…


すり抜け抜群なスリップシンカー、フルキャストしても安心なラウンドアイシンカーでリズム良く釣りを楽しみました☆


※緑川でボート釣りを行う際は利用登録が必要です。

また、漁師さんやヘラブナ釣りなどたくさんの人達が楽しまれる場所でもある為、気持ちいい挨拶を交わし

、譲りあいの気持ちを大切に楽しみたいですね☆


カーリーシャッド釣行レポート~前平 真プロ

2015-09-16 | 西

フィールドは弥栄ダム。

ここ最近のまとまった雨&朝晩は秋らしい陽気が続いた影響か、

季節はに移行しており魚は散って来ているように感じました。

初めは巻物など早い釣りで魚のポジションを釣りながら把握していきましたが、

時間帯とプレッシャーが掛かってかなかなか反応が得られない状況に。

このタイミングでサーチベイト的な役割と食わせの役割を狙い、

カーリーテール5gのダウンショットにチェンジ。

すると巻物で反応が得られなかったスポットで更にバスを追加する事が出来ました。

アクションは竿を縦にさばくスイミングのみでしたがそれだけでしっかりと魚に存在をアピール出来るので

タフ化した状況ではサーチベイトとしても十二分に活躍出来るワームだなと思います。

また、比較的硬めのマテリアルなので直リグ又はライトテキサスによるカバー撃ちも問題ない感じで、

ホグ系のワームとの使い分けもアリだと感じました。

 

使用ルアー

カーリーシャッド3.5(グリパン)5gシンカーダウンショットリグ又は同ウェイトの直リグ