8月8日、夏真っ盛りの琵琶湖に行ってきました。
当日のゲストは、昨年このブログに何度か登場して頂いた兵庫県の阪上さん。
前回の寺田のブログを見て、「俺にも釣らせろぉ!」ということで同船となりました。
この日の釣り方は、阪上さんのリクエストでムーヴァーマグナムのテキサスリグとレインズスワンプのネコリグ。

それぞれ相反する性質のリグで釣りを進めていくことに。
ムーヴァーマグナムのテキサスリグは、南湖の真ん中、下物(おろしも)の浚渫周りにあるエビ藻パッチを、一方レインズスワンプのネコリグは、西岸のボディウォーターに絡んだ水通しの良いエリアを流して行きました。
立秋を迎えてもまだまだ灼熱の琵琶湖。
暑さと戦いながら一日頑張って頂きました。

釣果は、スーパービッグには出会わなかったものの阪上さんお一人で50~35cmクラスを10本(あと小バスいっぱい)。
まずまずの結果にご満足頂けたようです。
(寺田の勝手な解釈ですが・・・。)






特にムーヴァーマグナムのテキサスリグにきた、グッドサイズとの豪快な攻防には思わず「ワイルドだぜ~ぇ!」と一言。
暑い中、頑張った甲斐がありましたね。
基本的に案内約の寺田も辛抱溜まらず、ナイスフィッシュを釣らせて頂きました。(お気に入りのムーヴァーマグナムのテキサスです。)

もうすぐ暑い夏も終わる琵琶湖。
阪上さん、今度は秋の琵琶湖でバス釣りを楽しみましょう。

当日のゲストは、昨年このブログに何度か登場して頂いた兵庫県の阪上さん。
前回の寺田のブログを見て、「俺にも釣らせろぉ!」ということで同船となりました。
この日の釣り方は、阪上さんのリクエストでムーヴァーマグナムのテキサスリグとレインズスワンプのネコリグ。

それぞれ相反する性質のリグで釣りを進めていくことに。
ムーヴァーマグナムのテキサスリグは、南湖の真ん中、下物(おろしも)の浚渫周りにあるエビ藻パッチを、一方レインズスワンプのネコリグは、西岸のボディウォーターに絡んだ水通しの良いエリアを流して行きました。
立秋を迎えてもまだまだ灼熱の琵琶湖。

暑さと戦いながら一日頑張って頂きました。


釣果は、スーパービッグには出会わなかったものの阪上さんお一人で50~35cmクラスを10本(あと小バスいっぱい)。
まずまずの結果にご満足頂けたようです。
(寺田の勝手な解釈ですが・・・。)






特にムーヴァーマグナムのテキサスリグにきた、グッドサイズとの豪快な攻防には思わず「ワイルドだぜ~ぇ!」と一言。
暑い中、頑張った甲斐がありましたね。

基本的に案内約の寺田も辛抱溜まらず、ナイスフィッシュを釣らせて頂きました。(お気に入りのムーヴァーマグナムのテキサスです。)

もうすぐ暑い夏も終わる琵琶湖。
阪上さん、今度は秋の琵琶湖でバス釣りを楽しみましょう。

