
きょうは大寒だそうです。
奇しくも昨日なまこ餅を作りました。
これ、寒餅というのかな?
寒餅といえばカチカチに乾燥させた保存食ですよね。
雪国ではそれを焼いたり揚げたりして食べる…。
こどものころスキーに行くと、のした薄~い割れそうなお餅が売っていて
それを七輪の炭火で焼いて食べたものでした。
素朴な味だったな~となつかしく思い出します。
で、年末ではないので
白いお餅ではなく、原了郭の黒七味を使った辛味餅とゴマ餅を作ってみました。
遊び心を発揮!
目分量だし初めてでうまくできたのかどうか…。
でも「きょうは大寒だよ~」とお届けできたらいいな~。
寒餅のとゞきて雪となりにけり 万太郎
奇しくも昨日なまこ餅を作りました。
これ、寒餅というのかな?
寒餅といえばカチカチに乾燥させた保存食ですよね。
雪国ではそれを焼いたり揚げたりして食べる…。
こどものころスキーに行くと、のした薄~い割れそうなお餅が売っていて
それを七輪の炭火で焼いて食べたものでした。
素朴な味だったな~となつかしく思い出します。
で、年末ではないので
白いお餅ではなく、原了郭の黒七味を使った辛味餅とゴマ餅を作ってみました。
遊び心を発揮!
目分量だし初めてでうまくできたのかどうか…。
でも「きょうは大寒だよ~」とお届けできたらいいな~。
寒餅のとゞきて雪となりにけり 万太郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます