goo blog サービス終了のお知らせ 

ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

コールラビはグラタンで

2022-11-16 19:37:55 | Weblog

直売所で久しぶりご対面。

昭和53年発行の『ドイツの家庭料理』を買って
「コールラビとじゃがいものグラタン」なるものを作ってみたいと思いつつ、
コールラビにはなかなかお目にかかれなかった。


30年ほど前に別の直売所で見かけたことがある。
が、聞いても農家の人は食べ方をよく知らないといった。
珍しい種だから作ってみたといった感じであった。
その後消えてしまった。

今ではかなりポピュラーな野菜になっている(レストランでもよく出てくる)。
それでもデパ地下ならともかくスーパーではなかなか売っていない。

収穫したばかりの新鮮なコールラビを見つけたのは実にラッキーであった。

コールラビのコールはキャベツ、ラビはかぶというくらいだから
合体したような味である。
生でサラダやマリネ、
炒め物、お漬物風(千枚漬けのレシピもある)など
ネットで探せば色々出てくる。
皮はきんぴらにしてもおいしいんだとか。

でも私はグラタンを作るのだ!

著者のシュルツ祥子さんによれば
コールラビの色は2種類あるが皮を剥けば中身はどちらも白。
大きさは小さいものの方が味がいいそうだ。

グラタンが出来たら写真をアップするつもり。
でも本の写真で十分かな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。