goo blog サービス終了のお知らせ 

ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

大都会のコールスロー

2019-08-20 10:27:51 | Weblog

コールスローといって思い出すのは
目白にあったレストラン「大都会」のそれだ。

会社勤めの独身のころ、帰りによく店頭の総菜コーナーで
生ハンバーグやロールキャベツ、コールスローなどをテイクアウトしたものだ。
ハンバーグの形状も変わっていたし、
当時はコールスローという名前のサラダは珍しかった。
(目白を離れてからは
大都会のコールスローを懐かしんでケンタッキー・フライド・チキンのコールスローをよく食べた)

先日コールスローのドレッシングを衝動買いした。
キャベツ、にんじんのみじん切りと和えるだけで
昔懐かしい味がした(写真)。
でもよく考えてみると、今回作ったのはケンタッキーので
大都会のはニンジンだけのコールスローだったかもしれない。
それにレーズンが入っていたかも。
なんだか記憶があいまいで…。

目白駅前もすっかり変わり、当時どんな店が並んでいたのか…。
大都会は目白駅を落合方面に歩いて「揚子江」の先の間口の小さな店だったように思う。
小さいながらもたたずまいはしゃれていた。
レストランでは一度も食べたことがなかったが、
数年前、山手線沿いに移転した店で鉄板焼を食べた。
目の前で焼いてもらって。
肉を焼いた後のガーリックライスがおいしかった。

その大都会も2015年の夏に閉店したと、たった今検索して知った。

どんなに良店であっても、オーナーさんに後継者がいなかったりすると続かない。
ほかの事情があるかもしれないけれど。
青春時代にひそかにひいきにしていた(?)店が消えて淋しい限り。
あの時代にお世話になったお礼を言いたい気持ちでいっぱいだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。