手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

はんこ作家さんのオリジナル文具2種〜「指差しのススメ(はんこふせん)」&「顔だけー!!マステ」(RiraRira hanko)〜

2019-04-20 | 手帳・周辺





最近、立ち寄った近くの文具屋さんには、

「文具女子アワード」で、入賞した文具のコーナーが作ってありました。


眺めるだけで結構楽しかったのですが、

その中で、まんじゅう顔が特に目につけたのは、





 
 
 
この作家さんの名刺にはこのように紹介されています。


「消しゴムはんこで作ったオリジナルのデザインを元にさまざまなグッズを展開中。

使える!笑える!をモットーに生活にほっこりとした笑いをお届けできれば♡と願って

おります」



イラストは、もともとハンコなので、

ラインがくっきりしていてインパクト強烈!

個性的な人物がたくさんで、

それぞれの表情を見てるとなんか笑っちゃいます。
 


この文具、雑貨の中から
 
わたしがチョイスしたのはこの2種類。
 

一つ目は、
 
りらりらはんこふせん「指差しのススメ」。

 




 
 
ふせんサイズは、2,5センチ×7,2センチの一般的なもの。
 
3種類それぞれに指差しした個性的なキャラが印刷されていて、
 
1種類30枚なので、全部で90枚入っています。

こんな付箋が、ちらっと手帳やノートから顔を出してると、

思わず目を引きますよね。

仕事ノートに使うと、気分転換になるかも!!!
 
 


二つ目は、
 
りらりらはんこの「顔だけー!!マステ」。






本当に顔だけなんです。
 
とにかくりらりらはんこのオリジナルキャラの顔、顔、顔!

何種類の顔がアルカナ〜って見てましたら、

なんと15種類ありました!

それぞれの表情が面白くてほっこりしちゃいます。

 
こんなマステで飾られていたり、封されてたら、
 
たまりません〜〜。

minneのHPにも載っていましたが、

マステの中の顔だけ切り取って使うのも面白いですね。





それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳で楽しむ季節の変化〜新緑の中の八重桜が見事!〜

2019-04-19 | 手帳・書き方(2018)

 

 

ソメイヨシノの咲く頃は、

わたし、

まだ心に余裕のある時期なんですが、

それ以降、ゴールデンウィークに至る1ヶ月ほどは、

毎年バタバタと過ごしてしまう傾向があります。

 

ソメイヨシノを堪能して、ホッとしてしまうこともあるのかもしれません。

 その後、自分のまわりの自然にほとんどと言っていいほど目を向けなくなるんですね。


季節の草花、花木をその時々で楽しみたいから、

手帳には必ず各月の味わえる草花、花木の開花時期を書き込んでいますが、

特にこの時期は、いつも以上にこの記述がとても役に立つんです。

 

ほんと、

何気ないことなんですけどね。

 

手帳は必ず開きますから、

ふっと見たら、

「あれ、今週が見頃??」と気づき、

時間をとって天気のいい日にその場所まで見に行くようにしてるのです。

何ヶ月か前の記事にも書かせていただきましたね。

 

 

今回もこのように、PAGEMマンスリーの4月部分に書いていましたので、

その週に行ってみたところ・・・。

 

 

ソメイヨシノが終わって、

あまりテレビでも桜について触れられなくなったこの時期、

それはそれは豪華な八重桜がオンパレードになるんですね〜。


 

 

 

遠くからでも、大変な存在感です。

目立つ、目立つ!

 

一方、八重桜のウコンという種類も。 

  

 

これは遠くからは、あまり目立たないのですが、

近くに寄ったら、それはびっくりするほど美しい。

白っぽい花弁なんですけど、一部ピンクだったり、ちょっと黄緑色だったり。

 

八重の桜のすぐ側には、新芽を吹いた美しい木々が!

 

紅葉には花がついてます。

 

公園のベンチには、ゆったり何時間も座って桜を楽しんでいる人、

芝生上では、シートをひいて若いお母さんが小さな子供たちとピクニック。

 

これらもいい風景です。


慌ただしくしていても、

力強く咲くポンポンのような八重桜を見てひとときぼーっとすると、

元気が出て来ます。

こういう時間、ちょっと立ち止まる時間をあえて作って、

気持ちをリセットしながら、

前にボチボチ進んで行きたいですね。


 

それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。 
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング

 

 

 

 

 



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度のお教室

2019-04-18 | ハワイアンキルト
 
 
 
 
 
 
 
月一回のキルトのお教室。
 
 
一回のメンバーの人数はいつも最大4名限定。
 
 
今回は先生を入れて4名でしたから、
 
 
さらにゆったりのんびり自分の作品に取り組めました。
 
 
 
このお教室、
 
 
自分の都合のいい日を選んで参加するので、
 
 
毎回ご一緒するメンバーは変わるのも楽しい。
 
いろんな作品を拝見することができ、
 
楽しいお話を聞くこともでき、
 
わたしにとってはたまらない息抜きの時間になってます。
 
 
 
 
 
 今回、わたしは綿入れを。
 
冬にチクチクアップリケをやっていた「コーラル&シェル」です。
 
 
キルト芯の入れ方、
 
まち針の打ち方、
 
しつけの仕方、一つ一つを先生に丁寧に教えていただきました。
 
 
その後約2時間、
 
ただひたすらしつけをかけていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お隣では、
 
ベテランの方ですが、
 
 
もう何年もお教室をお休みされていた方がいらしていて、
 
再度キルティングの方法を先生に教えてもらっていました。
 
 
 
 
それで、
 
わたしも隣りでガン見。
 
もう一人の方がスマホで動画を撮っておられたので、
 
なるほど〜とわたしも先生の手元を撮らせていただきました。
 
ラッキー🤞
 
 
 
 
 
まだまわりの始末ができていないのと、
 
ちょうどいい色のカリスマペンがなかったことで、
 
キルトラインは次回に。
 
 
 
2年後の「作品展」までに間に合ったらいいから、
 
ゆっくりじっくり先生に教えてもらうつもりです。
 
 
 
もう一つの「オヒアレフア」の方は、
 
花の先が上手くいかないところがあって、
 
そこを指導していただきました。
 
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」??
 
 
 
 
 
自宅からお教室まで、
 
往復2時間半かかりますが、
 
今回も帰りの電車内では心地よい疲れと、
 
満足感でいっぱい。
 
いくつになっても「習う」っていいですね〜〜。
 
 
 
ハワイアンキルト、
 
習い始めて半年が経ちました。
 
 
 
 
 
「わたしの趣味です!」なんて、
 
人には恐ろしくてまだ言えませんけど、
 
わたしの中では、気持ちを解放してくれる趣味の一つとして
 
大きな位置を占めるようになって来ました。
 
 
「趣味」ってこういうものですね!
 
 
 
 
はい、一方で「スイミング」も頑張ってますよ〜。
 
 
この春からはスパルタのコーチになって、
 
 
めちゃくちゃ泳がされてます。
 
 
今は、キルトの肩こり解消とはいかず、
 
 
むしろスイミングでも肩が凝ってるかな(笑)。
 
 
 
 
でも、うまくなって来てると感じてるから、
 
もうちょっとかな〜〜。
 
 
 
 
それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事に役立つまんじゅう顔的バインダー選び〜アクアドロップス クリップファイル(リヒト・ラブ)〜

2019-04-17 | 手帳・周辺






これまで立って何かを記入することって、

ある事はあったんですが、

ちょっとしたメモ程度。

だから、そういうときはずっと小さなメモを使ってきました。



ところが今年は、

しっかり記録が必要。

それも立って書くこともあり、

その内容が外に見えないことも必要なんです。


自分の人生の中でクリップボードを探して買うなんて、

これまであんまり機会がなかったわけで、

夫と一緒にぶらぶらしながら、

「文房具店」を探索することにしました。


今回は、

『東京  わざわざ行きたい  街の文具やさん』という本にも載っていた、東京近郊の「文具店」をのぞいてみました。

 


横浜市のセンター南駅にある東急百貨店内の「インク」。

なかなかの品揃えなんです。


夫は、

クリップボードを色違いで持って、分類して使ってるくらいのヘビーユーザー。

そこに並んでいた色々な種類のクリップボードの説明をしてくれた後、

「最近はこれに注目してるんだ」と手に取ったのが、

 今回ご紹介するリヒト・ラブの「アクアドロップス クリップファイル」です。

サイズは、A5とA4がありますが、上のHPのはA4サイズ。

わたしが今回購入したのもA4サイズです。


色は乳白、赤、青、黒があります。

わたしは黒をチョイス。

これです。





わたしがすごい肩こり症なのをよく知ってるので、

とにかくバインダーも「軽い」のがいいだろうということ。

このバインダーはほんと、軽いです。





また、クリップを開くと、

紙押さえが一緒に持ち上がるのが、ミソ。

紙を挟む時に引っかかったりしません。


クリップは簡単に開閉できるので、

書類をスムーズに挟んだり外したりできます。





最大20枚の紙を力を入れずに挟めます。

ちゃんとカバー(表紙)もついていて、

それが360度開くので、

使うときはそのカバーを折り返して使え、邪魔になりません。






ポケットもついていて

小さいメモなどを入れることができ、落とす心配もなし。


とにかく薄い。

邪魔にならず収納もできます。


早速使い始めていますが、

 使いやすいので、かなりのお気に入りになりました。





↓アマゾンへはこちらから。これは4色1セットになった分です。

 



それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーさんとのチクチクタイム続いてます!

2019-04-16 | ハワイアンキルト






最初、わたしがハワイアンキルトをチクチクやってたら、

興味津々に見ていたマーさん。


その後、

そのマーさんが、

わたしのキルトのお師匠さんが準備してくださった115センチ角のアップリケを

やり始めたことはすでにご紹介したところです。


しかし、

当初はわたしがやってなければ、

袋に入れたまま何もせずに日々が過ぎていきました。

やり始めると、何時間も集中するのに、

取り掛かるのがなかなかという状態でした。



けれど今は違います。

毎日、思い立ったようにチクチクやってる姿をよく見ます。


どうしたって??

ちょこっと刺激を与えたんです。

「お母さん、もうすぐわたしのお教室の日だから、お母さんのキルトの持っていって

先生に見てもらうね〜」


マーさん、わたしのお師匠とは会った事はないのですが、

お師匠の写真を見せると、

「まあ、なんて綺麗な方〜〜」と、瞬く間に先生が特別な存在になっちゃったみたい。

とにかく、我が師匠、美魔女なんです!


それからは先生の話をすると俄然態度が変わるんです(笑)。



今回も、先生の話を出したら、

マーさん、再覚醒です!!!


「そりゃ、頑張らないとね〜」

それからはキルトを袋に一回一回しまうのではなく、

マーさん専用の机の上に出しっぱなしになってますが、

わたしがやっていないときでも、

一日のうち、2時間くらいは針を持つようになりました。


昨日も「今週行くよ〜」とさらにハッパをかけたら、

夕食後すぐに取り掛かっていましたよ。



わたしもマーさんのチクチクしている姿を見て、

逆に刺激を受け、

途中、放っていたアップリケを再開したところです。

皆の春休みでリズムが崩れ、夕方のチクチクタイムがなかなか取れずにいたんですが、

新学期が始まり、

また決まった生活に戻ってきたことも大きいです。


今現在のマーさんの「ブルーモンステラ」はこんな進み具合。



全体の5分の1ぐらいが終わってるかな。

このモチーフはかなりの複雑なモチーフですから、時間がかかります。


そしてわたしの「オヒアレフア」は約半分近く。




マーさんのに比べたら簡単そうですが、これ、結構難しいのです。

花の先ンボの部分がやたらややこしい。

わたし的には「コーラル&シェル」の方が簡単でした〜〜。


これらの作品のアップリケ終了は、到底次のお教室には間に合いませんが、

こういうチクチクするものがあるって、楽しいです。

それだけで十分。


そう、もう一つ、わたしが冬にやっていた「コーラル&シェル」は、

真ん中近くのシェルのリバースアップリケ部分が仕上がって、アップリケ全部終了〜〜。




マーさんの作品については、

彼女がアップリケを終え、

さてその後の綿入れ、エコーキルトまで行けるかどうか不透明ですから、

先生とは相談し、出来なかったらわたしが仕上げるという事にしています。


とにかく、

仕上げるということが目的ではなくて、

このチクチク集中している時間を大切に過ごし、

日々刺激を与え合っていきたいです。




それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする