先日、初めて自分の保険証を使った、と書きましたが、
時を置かずして、また登場してしまいました。
夜勤明けの朝、家に帰り、コタツで2時間くらい寝て、
それからお風呂に入ったのだけど、
どうも体の調子がおかしい。
寒気がする、というよりも、ゾワゾワするという感じ。
熱を計ってみると、37.7℃もある。
ピーク時には38.7℃になった。
やばい、風邪を引いた?
まさかインフルエンザ?
二日前、母を病院に連れて行ったときにうつった?
マスクをちゃんとしていたのになあ。
色々な思いが逡巡し、
もしインフルだったら、会社に迷惑かける。
風邪だったとしても、上司に何嫌味を言われるかわからない。
なんとしても出勤時には何食わぬ顔をしていたいので、
病院に行きました。
病院では、完全にばい菌扱いされ、
別の部屋に隔離され、待機。
検査結果、インフルではなく、ただの風邪。
良かった~~~
久々に高熱が出て、高熱というのがどんなのか忘れたのか?
頭痛なんかと比べたら、体は意外と平気でした。
年をとって、体が鈍感になった証拠でしょうか。
時を置かずして、また登場してしまいました。
夜勤明けの朝、家に帰り、コタツで2時間くらい寝て、
それからお風呂に入ったのだけど、
どうも体の調子がおかしい。
寒気がする、というよりも、ゾワゾワするという感じ。
熱を計ってみると、37.7℃もある。
ピーク時には38.7℃になった。
やばい、風邪を引いた?
まさかインフルエンザ?
二日前、母を病院に連れて行ったときにうつった?
マスクをちゃんとしていたのになあ。
色々な思いが逡巡し、
もしインフルだったら、会社に迷惑かける。
風邪だったとしても、上司に何嫌味を言われるかわからない。
なんとしても出勤時には何食わぬ顔をしていたいので、
病院に行きました。
病院では、完全にばい菌扱いされ、
別の部屋に隔離され、待機。
検査結果、インフルではなく、ただの風邪。
良かった~~~
久々に高熱が出て、高熱というのがどんなのか忘れたのか?
頭痛なんかと比べたら、体は意外と平気でした。
年をとって、体が鈍感になった証拠でしょうか。