goo blog サービス終了のお知らせ 

五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

佃煮を持て余す・Ⅱ

2009-08-22 22:47:29 | うちごはん

箸休め程度じゃなかなか減らない佃煮

今晩はちょっと多めにつけてみました。

左手前が佃煮4種

ちなみに他のおかずは
・塩サバ
・ピーマンと春雨の炒めたの
・寒天寄せ(オクラとカニカマと卵)

しっかしなかなか減らない佃煮

ダンナはおかずが足りなそうだったので、
この後冷奴にアミの佃煮を乗せたのを供す。

息子には焼きうどん。

私が写真を撮っているのを見た息子
「こんなの撮ってどうするの」

 


佃煮を持て余す

2009-08-21 20:23:31 | うちごはん

東京名物なんだろうけど、佃煮
義母の家でお中元でもらったものが我が家に来ました。
(うちはしょっぱいものは食べないと言われた)

ネットで調べたら、7,000円もするんでないの
千葉のおばさん、私ら田舎もんにこんな高いの送っても
「けっ、佃煮か」くらいにしか思いませんぜ。
よもや、7,000円もするなんて想像もつきません。

老舗の佃煮屋さんで確かにおいしいのだろうけど、
昨今塩分取り過ぎを言われている中、このしょっぱいものをどう食してよいやら。

田舎の人はしょっぱいものを好むと言われているけど、
田舎は、しょっぱ甘いのが好きなんですよ。
地元の佃煮はなぜか結構好きなんです。

とにかくどう消費しようと悩んだ末、
前菜風にちょっとこじゃれた盛り付けにてみました

手前、右のしその葉にのっかったのが佃煮です。
本当の箸休め程度の盛り付け。

ちなみに今日の献立
前菜盛り合わせ?(佃煮・たたきごぼう・干鱈の煮たの←お盆の残り、義母からもらう)
焼き茄子
冷やしトマトのオリーブオイル漬け
キンキ
焼きおにぎり
漬物盛り合わせ
味噌汁
(息子に)ローストビーフ←昨日の残り・佃煮は食べないので

こんなチマチマ消費していっていつなくなるのだろう。
100円ショップに行き、ちょっとおしゃれな小皿でも買ってこよう。


今朝のご飯

2009-07-22 16:17:11 | うちごはん

昨日ダンナに
「あなたに研いでもらった米はおいしかった」
と、ま、おだてて言っておいたが、

今朝のご飯も昨日のご飯のようにおいしかった。
私が研いだにもかかわらず、である。

なぜか。

それはきっとダンナが研いだ米は精米したての米だったからと思われる。

おとといまでの米は、無洗米だったし。
息子に送る米は彼のリクエストで無洗米にしている。
その残りの米だったと記憶している。
いつ精米したのか忘れるくらい日にちが経っていた米です。

田舎じゃ、そこここにコイン精米機がある。
(勿論無洗米も精米できる。料金は2倍かかる)


玄米を投入して、100円入れると、精米して出てくる優れもの。

うちは実家から玄米のまま米を買っていて、
なくなったら10kgずつ精米するという方式をとっている。

ご飯がおいしいかどうかは研ぎかたではなく、
精米したてかどうかなのだという結論に達しました。


今日はご飯がおいしい

2009-07-21 15:38:13 | うちごはん

昨夜どうにもこうにも調子が悪かったので早く寝ようとした。

だが、私には仕事が待っていた。
家事で3番目くらいに嫌いな米研ぎ。

ダンナに米研ぎを頼んだ。
「いいよ」との返事
ありがたや

1年に2回くらいはお願いする日のうちの1回である。

2階で寝ていたら、2階にまで聞こえるくらいの音で
「シャッシャッ」と研いでいる。
私へのあてつけか?と思えるくらいの力強さで。

いつだったかテレビで今は精米がしっかりしているので
米はかき回して洗う程度でよいと言っていた。

私はそれを実践していた。
それに、2合の米をどうやってシャッシャと研げというのだ。

果たして今朝のご飯は、光り輝いていておいしかった。

研ぎ方の違いなのだろうか


久々にお菓子を作る

2009-06-16 16:09:41 | うちごはん

がんつきというお菓子です。

クックパッドで検索しました。
なぜか、ブログにリンク貼れません。
私、やり方がわからないからでしょうか。

途中までは順調にいっていたけど、
いざ蒸そうと入れたら、
蒸し器に型が入らないじゃないの!!!

ちゃんと確認してからやれっていうの!私

ま、とりあえず成功
フワフワに出来ました。

コーヒーとこのお菓子で至福のときを過ごす。

・・・というときに、孫が起きて来るとサイアク

私はけっこう濃い目のブラック(インスタント)を飲む。
なぜか、いつも孫はそれを飲ませろとせがむ。

そして、平気で飲む。

どんな味覚しているんだ


お客様来る

2009-03-22 16:49:03 | うちごはん

義姉の子が去年の12月に入籍して、
二人が今日、赤ちゃんのお見舞いがてら我が家に来ると言う。

なぜ、今頃?このくそ忙しい時に・・・
と思ったけど、まあ、日中来るのだろうと思っていたら、
日中は忙しいから、夜伺うとの連絡。
えっー
ということは、夜ご飯を食べに来ると言う事?

急いで午前中に買い物をし、午後から支度。

若夫婦と、義姉夫婦4人でおいでなすった。
いつもそんな感じだからしょうがないけど、
ちょっとムッときた。

でも私、一人で頑張りました。

タコとわけぎのぬた・ウドとグレープフルーツの合えたの 

ぜんまいの煮付け・わかさぎの南蛮漬け

 

から揚げ・サーモンマリネ

  

炊き込みおこわ

 

これにお吸い物や漬物が付きました。

プラス手作りロールケーキ

私ってすごい。自我自賛

初めてお会いした姪っ子の旦那様。

ちょっとは株が上がったかな・・・

 


娘の誕生日Ⅱ

2009-02-26 23:20:30 | うちごはん

昨日はケーキを食べるだけの誕生会だったけど、

今日は娘のダンナは早く帰宅したので、5人で誕生会

メインディッシュは、ローストビーフと手作りピザ(奥にあるヤツ)

前菜?はナスとトマトのオイル漬け

あとはアサリのボンゴレ

スープはミネストローネ

がんばったぞ、私

一応イタリア料理のつもりだったんだけど

この年になるとバターとオイルとにんにくをたっぷり使った料理は胃にもたれるので、極力使わなかった。

しかし、いまだに娘のダンナの胃袋の量がわからず、どれくらい付けたら満腹になるのか?

とりあえずゆでたパスタはあったので、おかわりをしてもらった。

うちの息子の3倍は食べるのではないだろうか

だってこのあとで、昨日のケーキも食べたんだもの。

ひょっとしたら底なし?

私とダンナはケーキはパス


デブまっしぐら

2009-02-20 22:03:00 | うちごはん

バレンタイン以来なぜか最近ケーキ作りに凝ってしまい、
今日もチョコケーキを作る。

このケーキは、豆腐を使ったケーキ

う~ん、なんかイマイチ。

娘の定期健診で、娘は2週間で0.2kg減っていたそうだ。
(9ヶ月なのに・・・)

毎日、おいしいものを食べさせているのに何故

かわりに私が太ってどうするんだ

 


娘の作ったケーキ

2009-02-16 22:11:11 | うちごはん

土日の休みは自分の家にいて、

今日は、娘と孫が我が家に来た。

バレンタインデーで?珍しく娘がケーキを作ったと持ってきた。

チーズケーキです。

味はまあまあってとこでしょうか。

 

休みに雪祭りに行ってきたらしい。

切迫早産になりそうだから私が面倒を見ているのに、

遊びに行ったりして、

我が家に世話になっているのは単にわがまま?

 


チョコケーキ作る

2009-02-14 14:43:11 | うちごはん

何年ぶりかで手作りチョコを作ってみる。

どうしてそういう気が起きたのか自分でもわからないが、

たぶん、娘や孫に食べさせたいため?

 

レシピどおりに作ったつもりだったけど、

本来のいい加減な性格が出てか、材料が悪かったのか、
チョコ(安い板チョコ)が油脂とカカオに分離しそうになりました

なんとかココアをふりかけごまかしました。

森永ココアに金粉がおまけで入っていて、ちょっと豪華

スポンジは、今までになくふんわりと出来ました。

主人に食べさせてもこれといったコメントなし。

息子には、このケーキの画像をメールで送りました。

「きっとチョコなんかもらえないだろうから」

とコメントつけて。
完全に無視されました

図星