■ラッコマンの喫茶室■

北海道からオリジナルフォーク、クルマの話題などを発信します。

Cocoa アプリ 1メートル 15分って何よ。

2022-01-16 | 日記
本来はコロナウィルスの感染拡大阻止に関して重要なツールであるはずのCocoa アプリ。
結局のところ、ほぼ評価を受けることなく現在に至っている。
そもそもだ。
このアプリはずっとスマホに通信させておきながら、濃厚接触として通知がくるのは、1メートル以内、15分以上となっている。
考えても見てください。
あなたは今日、1メートル以内15分以上ご一緒された方が何人いますか?
せいぜい、お若い恋人同士とか、満員電車のお隣さんくらいのものでしょう。
さらに通知がくるのは、感染された方が同じアプリを導入していた場合であり、かつ感染された方がご自分で感染したことを報告した場合だけなのですよ。
こんなもん、誰が入れるか!
みんなが入れて初めて価値がある。
せめて3メートル、すれ違った場合も含め通知がきて、感染者が「自分で報告」ではなく、どこかの検査場所で陽性になった場合は自動的に該当者に「検査してみてください」という連絡がくるくらいにならないと使えないだろう。
ワクチン3回目も進まないし、毎日増加する感染者の数だけ教えられても、我々はいったい、どうすればいいのだろう。
少し政府、行政はまた緩み過ぎじゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする