goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田ラーメン三昧

秋田県南のラーメンを中心にグルメ食べ歩き情報!

大仙市「拉麺しな竹」

2013年08月24日 | 大曲

8月限定ラーメンが美味しそうだったので行ってきました。

鶏白湯魚介醤油 750円

動物臭さのないまろやかなスープだったが、しょっぱい!

これは身体が受け付けないくらい身体にヤバそうなくらいのしょっぱさ

きつかった。味薄目がいいのだろう。

麺は中太麺短め。

しょっぱ過ぎが無ければ美味しい1品なのに残念

 

場所:秋田県大仙市大曲飯田町 21 - 38

営業 : 11 : 00 ~ 15 : 00 ・ 17 : 00 ~ 20 : 00


大仙市「麺や天鳳」

2013年08月04日 | 大曲

大仙市パチンコ「エスタディオ」の駐車場内に新しいラーメン店が7/13OPENしました。

東京「麺や天鳳」で修行された店主が地元秋田にOPENさせたお店のようです。

秋田では数少ない背脂チャッチャ系東京豚骨ラーメンらしいですが、

背脂チャッチャは秋田でも少なくないと思うのですがね~

秋田知らなさ過ぎ~!

醤油ラーメン700円

メンマ、もやしが大量に入って豚骨醤油。

スープはこってりしてなくマイルドな動物臭さのないスープ。

チャーシューも柔らかくここまではOK。

麺は細麺、太麺が選べ細麺をチョイス。

大盛りを頼みましたが結構な量。

残念なことに麺のぬめりが取れてなく固まっており、シコシコツルツルという感じではなく

「ベットリ」という感じで残念な麺。

太麺が良かったのでしょうか?

次回からは細麺はなし!です。

スープが良かっただけに麺はガッカリでした。

次回は太麺で食べてみます。

でも期待は出来るラーメン店だと思います。

次に期待を込めて!

 

住所秋田県大仙市東川字屋敷後176


大仙市「拉麺しな竹」

2013年01月05日 | 大曲

こんにちは!秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今年の目標も「新規開拓」です。

できる限り新たな店に行きたいと思います。

って書いておきながら新年初のラーメンは「しな竹」さんです。

なぜって???

それは1月限定ラーメンが「徳島ラーメン」という情報を聞いたからです

メニュー

 

徳島風中華そば 750円+ライス

パッと見はスープの色も同じ感じ。メンマが細いかなってとこでしょうか?

スープを飲むと、おっ!本場と同じだ~

かえしが甘辛く仕上げてあり、だしの豚骨スープもかえしにマッチしており

スープは本場にあるあるスープです

麺は・・・

なぜか太麺・・・

徳島は細麺ストレートなのでこれは全然違うところ。

まあ「徳島風」なので、ここら辺がアレンジしているところなのでしょう。

具は、甘く味付けされている豚バラ、もやし、ネギ、メンマ、生卵。

通常、卵は別料金。なので徳島では無料でないと入れないな~

シメはおじやにしてライスとスープを完食!

いや~秋田でこれだけの味が食べれれば大満足です!

しな竹さんの以前の評価が低かっただけに今回は大分昇格しました(私個人の中で)

これだったらみんなにお薦めできます。

是非、味わってもらいたいラーメンです。

今月中にもう1度食べに行かなければ

 

場所:秋田県大仙市大曲飯田町 21 - 38

営業 : 11 : 00 ~ 15 : 00 ・ 17 : 00 ~ 20 : 00


大仙市「十郎兵衛」

2012年12月25日 | 大曲

こんにちは!秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は朝ラー十郎兵衛に行って来ました。

ラーメン

朝ラーは細麺なんので好きです。

スープも適度にこってりでうまい1品です。

facebookで入っている秋田ラーメン部のタオルもGET!

これで部活にも専念します^^


大仙市「拉麺ゆうき」

2012年12月01日 | 大曲

こんにちは!秋田ラーメン三昧管理人satoです。

昨日は大仙市で厄払いの役員飲み会があり(年がバレる・・・)

シメでラーメン食べてきました。

目標は新規開拓なので、にぼすけを後ろ髪を引かれながら素通りし、

黒瀬ビル内にあるゆうきさんに行って来ました。

豚骨ベースのまろやかなスープ。

麺は細麺。

友達の民さんと一緒に行きました。

是非、ラーメン三昧に載りたいとのことでパシャリ

からし入りで変わり種。

辛子も合いましたね~

 


大仙市「大ちゃんラーメン」

2012年11月17日 | 大曲

こんにちは!秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は大ちゃんラーメンに久々に行ってきました。

こってりネギ 680円

ピリ辛のネギと、こってりと言うよりはしょっぱ目のスープがマッチします。

パンダラーメンの継承でしょうか?味が同じに感じられます。

麺は柔らかめの細麺縮れ。最近は固めが好まれます。

このネギの味は好きですね~


大仙市「しな竹」

2012年09月01日 | 大曲

こんにちは、秋田ラーメン三昧管理人satoです。

大仙2件目「しな竹」です。

2012年6月にOPEN。千葉の有名ラーメン店の元店長が大曲で始めた店のようです。

ホントかな???

9月限定ラーメン「牛骨しおらーめん」750円

意見目の大来軒の塩より味がさっぱりしていてちょっと味が薄い感じかな?

麺は細麺。スープとマッチした細麺ですが、ちょっとさっぱりしすぎでインパクトに欠ける。

お客はたくさん来ていてなかなかの人気ぶりでした。

 

場所:秋田県大仙市大曲飯田町 21 - 38

営業 : 11 : 00 ~ 15 : 00 ・ 17 : 00 ~ 20 : 00


大仙市「大来軒」

2012年09月01日 | 大曲

こんにちは、秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は大仙市の老舗「大来軒」に行ってきました。

さっぽろしお 480円

前よりマイルドになった感じですが、油っぽさがある塩ラーメン。

ふと麺のもちもちさのある麺。

安くて美味しく頂けました。

前より50円高くなったかな?

 

【住所】大仙市大曲栄町9-25

【TEL】0187-62-0530


大仙市「国賓飯店」

2012年08月15日 | 大曲

こんにちは。秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は飲み会の締めで多く使用する国賓飯店に行ってきました。

ここは昔から大曲の飲みの締めとして有名な中華料理店で

餃子、チャーハンなども美味しい店です。

ラーメン 500円

澄んだ醤油スープで少し煮干系のスープ。

ちょっとコクが足りないかな~と思うけど

飲んだ後にはちょうどいい感じ。

今日も飲んだな~ 眠い(-"-)zzz

最近飲むと眠くなって酒にも飲まれる・・・

肝臓弱い。。。愚痴

 

 


大仙市「麺屋十郎兵衛」

2012年08月14日 | 大曲

こんにちは。秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は朝らー十郎兵衛さんに食べに行ってきました。

ラーメン、特製ラーメン、塩ラーメンを「濃厚」と言うと濃厚スープにして頂けるそうです

ラーメン+濃厚 550円

朝からこの濃厚スープが楽しめるのはうれしい限り

動物系の臭さも含まれる少しドロドロスープ。

中細麺との絡みも抜群。

これで550円は安い。

安くて美味しいラーメンに出会えて感激です

これで朝らーは当分通いそうです

 

新しいラーメン店、気になるラーメン店の情報がありましたら掲示板&メール&コメントまで情報くださいね^^!


【場所】大仙市 大曲上栄町14-14

【定休日】水曜日


大仙市「麺屋十郎兵衛」

2012年08月10日 | 大曲

こんにちは。秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は久々に十郎兵衛さんに食べに行ってきました。

8月夕方限定ラーメンがうまそうだったので・・・

8月限定ラーメンは「家系」ラーメン。

十郎家らーめん 850円

黄金色の豚骨臭さ満点のガッツリ系スープ。

醤油よりとんこつ満点のスープ。思い描いていたスープとドンピシャ( ´∀`)

麺は中太麺ストレートで歯ごたえあるコシのある麺。

スープと良く合います

具はトロトロのチャーシュー2枚とネギ、メンマ、ほうれん草、海苔。

チャーシューがトロトロですぐに溶けちゃう美味さ

マジ(゜д゜)ウマーかったです。

8月限定にしておくにはもったいない完成されたラーメンだと思います。

限定ラーメンのTOP10があればこのラーメンがNO.1だね

2位は濃厚海老そばかな?

マジ美味かったです

 

新しいラーメン店、気になるラーメン店の情報がありましたら掲示板&メール&コメントまで情報くださいね^^!


【場所】大仙市 大曲上栄町14-14

【定休日】水曜日


大仙市「一しな」

2012年08月05日 | 大曲

こんにちは。秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は最近暑いので冷やしラーメンを食べたくなり「一しな」さんへ。

冷やしぶっかけ中華 500円

ちょっと冷やし中華っぽいスープだけどさっぱりした醤油スープ。

十文字ラーメンを彷彿させる激細縮れ麺。

ちょっと固まっていましたが、ツルツル感があり、歯ごたえは細いだけに期待はできず。

チャーシューが柔らかくて美味しかった。

さっぱり頂けました。