花柘榴それが私夜の華 2020年06月15日 | 写真俳句 主なき家に柘榴の花が咲きました。いずれ取り壊しかと思いきや週末は息子さんが来ているようだ。旧街道の町並みをたまに通ると開けている部分がある。数年前までは考えられないことが今着々と進んでいる。整地されて売出しの幟がはためいている。
提灯花ほのかな灯ほしき夜 2020年06月14日 | 写真俳句 センノウ 日差しがあると芽を奪われる色してセンノウが鮮やかです。それも曇り、雨の日が多くなりました。蛍袋も咲いておりますが、蒸し暑い夜にはそろそろホタルも飛ぶことでしょう。未だに撮影出来ておりませんが今年はどこかで綺麗に撮ってみたいです。
朝採りの野菜楽しみ梅雨の日々 2020年06月13日 | 写真俳句 菜園の野菜が取れ始めました。夕べは胡瓜が5本取れました。ナスはまだまだ小粒です。いずれトマトと共に出来るでしょう。先日試し掘りした馬鈴薯は順調に育っておりました。
立葵知らぬが仏明日は雨 2020年06月12日 | 写真俳句 立葵晴天に猛暑日と暑い日々が続いておりました。午前中は晴れ間もあり蒸し暑かったけれど午後は雨に雷雨。でもそれも少量で梅雨入りもしました。が今朝は青空見えます。いろいろ中止の中、活動も制限されますができる場もあるので三密さけてフォト575二本松も活動開始します。出来ることだけをしっかりと取り組んでまいります。
ニゲラ青いやしろべにも水を打つ 2020年06月11日 | 写真俳句 庭のあちこちにニゲラが咲いている。その一株の中に白やピンクも混ざっている。以前は一箇所だけに合った花。種が飛んだのだろうか。増え過ぎは困るから抜いておこう。家内の知らないうちに。