寒木瓜や今から威勢よく開き 2024年11月29日 | 写真俳句 家内の実家の入り口にある寒木瓜、威勢良く咲いてます。帰り花もいろいろ咲く今年、これも負けてません。反対側にある冬の薔薇はさすがにチョビとだけです。先日の句会会場のタカサゴ立っているのはびっくりでした。 #フォト俳句 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #寒木瓜 « 神無月備へておけば恙無し | トップ | ひび割れを起こす大根抜き捨てる »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2024-11-29 08:47:57 高砂百合が咲いているは驚きですこのような事がこの先当たり前になることが不安です。農業をやっていてインゲンが暑いと生らずにはここ数年がっかりですがこれが普通になることがもっとがっかりにインゲンが食べれなくなること豆類は暑さには弱く暑さに強い新種が出ない限りは?自然相手の農業は出来なくなるのでは自然はどうすることも出来ません。 返信する Unknown (安のり) 2024-11-29 16:13:17 >kitaura さんへ>高砂百合が咲いているは驚きですこのような... 県でも米などは研究始まった様ですね。これからいろいろな食物の高温化対策の野菜作るとことになりそうです。ついこの前の噂話が本当になった今年でした。花の帰り花も異常ですね。菜園お隣の柚、今年は不作です。数個は出来てますが高すぎて取れません。頂くのは諦めました。 返信する Unknown (たんと) 2024-11-29 16:43:28 四季咲きや季節外れなど季節感が薄れてきています♪ 返信する Unknown (安のり) 2024-11-30 06:24:30 >たんと さんへ>四季咲きや季節外れなど季節感が薄れてきています♪... この秋はやはりかなり暑かったのでしょうね。10月も記録にもなってしまいました。夕方大根みたら出来すぎてました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
事がこの先当たり前になることが不安です。
農業をやっていてインゲンが暑いと生らずには
ここ数年がっかりですがこれが普通になること
がもっとがっかりにインゲンが食べれなくなる
こと豆類は暑さには弱く暑さに強い新種が出ない
限りは?自然相手の農業は出来なくなるのでは
自然はどうすることも出来ません。
>高砂百合が咲いているは驚きですこのような...
県でも米などは研究始まった様ですね。
これからいろいろな食物の高温化対策の野菜
作るとことになりそうです。ついこの前の噂話が
本当になった今年でした。花の帰り花も異常ですね
。菜園お隣の柚、今年は不作です。
数個は出来てますが高すぎて取れません。
頂くのは諦めました。
>四季咲きや季節外れなど季節感が薄れてきています♪...
この秋はやはりかなり暑かったのでしょうね。
10月も記録にもなってしまいました。
夕方大根みたら出来すぎてました。