光芒の安達太良山の秋没リ日 2024年09月11日 | 写真俳句 昨日は新しい句会に参加してきました。会長と会員は初めての方々でした。ただ講師は顔なじみでした。久々の吟行がありその時この会を進めてくれました。その時は疑問もなくなぜ9月かも考えません。出席してその意味が初めて分かりました。その講師も今回からとのこと。つまりこの会は今回はリニューアルした体制、場所も変わってました。問題は耳、聴力が劣り聞きづらくなりました。でも当分はこの会に通うつもりです。 « 大根蒔く合わせ三種の違いあり | トップ | 帰り着く頭の上から虫の声 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2024-09-11 08:36:34 そうですか何社にも入会して勉強を流石です。十五夜会に5句出すのが精いっぱいです句が苦になってしまい結社に入っても長くは続かずでした見習いたいですが無理です。民友新聞は今日水曜日が文芸欄の日皆さんの俳句を読ませて頂くのが楽しみです皆さん流石といつも思っています投稿したことは一度も無くです。 返信する Unknown (たんと) 2024-09-11 15:48:29 新しい句解への挑戦ですか。ご立派です♪ 返信する Unknown (安のり) 2024-09-11 15:56:02 >kitaura さんへ>そうですか何社にも入会して勉強を流石です。 身体は思うようには動きませんが後悔はしたくないので決めました。やるだけやって諦めます。もう少ししたら具体的に案内します。協力もよろしくお願いします。 やっと念願の叶った句会かもしれません。なにせ大学時代は俳句クラブに居た方。中断もあったようですが若い頃から実力は充分、言わば俳句甲子園で勝ち抜き優勝した実力者と言っても良いかもしれません。結社でも編集者です。句を詠むと難しい言葉は使いませんが常に適切な言葉使います。視点がユニークです。巻頭など多分何度も経験していると思います。初めての句会でも私ならこう詠むと言われると皆さん納得しておりました。評は適切でした。 返信する Unknown (安のり) 2024-09-11 15:58:38 >たんと さんへ>新しい句解への挑戦ですか。 本当はもっと早くやっていれば俳句力いまよりかなり充実したはずです。自分で勝手に遠いと決められずにおりました。人生最後の悪あがきです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
十五夜会に5句出すのが精いっぱいです句が苦に
なってしまい結社に入っても長くは続かずでした
見習いたいですが無理です。
民友新聞は今日水曜日が文芸欄の日皆さんの俳句を
読ませて頂くのが楽しみです皆さん流石といつも
思っています投稿したことは一度も無くです。
ご立派です♪
>そうですか何社にも入会して勉強を流石です。
身体は思うようには動きませんが後悔は
したくないので決めました。
やるだけやって諦めます。もう少ししたら
具体的に案内します。協力もよろしくお願いします。
やっと念願の叶った句会かもしれません。
なにせ大学時代は俳句クラブに居た方。
中断もあったようですが若い頃から
実力は充分、言わば俳句甲子園で
勝ち抜き優勝した実力者と言っても良いかもしれません。
結社でも編集者です。
句を詠むと難しい言葉は使いませんが
常に適切な言葉使います。
視点がユニークです。
巻頭など多分何度も経験していると思います。
初めての句会でも私ならこう詠むと
言われると皆さん納得しておりました。
評は適切でした。
>新しい句解への挑戦ですか。
本当はもっと早くやっていれば
俳句力いまよりかなり充実したはずです。
自分で勝手に遠いと決められずにおりました。
人生最後の悪あがきです。