goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

完全な姿を見せて蓮華草

2025年03月29日 | 写真俳句
レンゲ
白花タンポポと

片栗も三株、多分増えた
幣辛夷
昨日朝は催花雨でした。

それもあがり別な片栗の里を見学。

雨も上がり気温が朝から17度、雨雫も残ってましたが

かなり咲いてました。

身体はだるく、途中で肌着など変えました。

午後は年度も変わり総会も近いので

ある会の会計監査。来月役員会をやり総会に備えます。

新年度に備え自分の会も準備しなければなりません。





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2025-03-29 08:29:30
勉学の安のりさんは色々な役職を持ち未だに
活躍さており流石です何もなくぼーと生きて
いるのでは活性化されません流石です。
毎日の気温には左右されて暑い位になったり
今朝は雪です人間ばかりじゃ無く植物にも
大影響ですこの先どんなことになるのやら
日本ばかりじゃなく韓国でも林野火災ミャンマー
の大地震と災害続きです明日は我が身にと気が
休まりません。
返信する
Unknown (安のり)
2025-03-29 17:30:45
>kitaura さんへ
>勉学の安のりさんは色々な役職を持ち未だに... への返信
 
これは前会長がやっていたことを引き継いだからです。何方かがやらないと文化祭も出来なくなります。今年も二つ団体が消えました。
 この次の役員会はその問題が浮上しそうです。
いずれこの地区だけで無く市内全体が
一本にならないと出来ないかもしれません。
 そうなると高齢のお年寄りは見学を遠慮するでしょう。無料バスは多分走らせても見学客は減るかと
危惧してました。
返信する
Unknown (たんと)
2025-03-29 17:59:42
年度末、新年度を迎えるに際し
いろいろ忙しくなりますね♪
返信する
Unknown (安のり)
2025-03-29 18:50:20
>たんと さんへ
>年度末、新年度を迎えるに際し... への返信

 気がつけば弥生三月も終わりですね。
学校関係は昨日が離任式でした。
出入りしている公民館は移動ないようです。
そして4月私は傘寿迎えることになりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。