初鰹上がるニュースに駆けつける 2022年05月13日 | 写真俳句 サンカヨウ キヌガサソウ トガクシショウマ白根葵 大きな画像はリュウキンカ。渓谷や湿地にいま黄色の鮮やかな花を咲かせてます。サンカヨウはただ一つ花弁が雨に透ける花です。これを見たくスカイラインを何度か通ったこともありました。ただ咲いている期間は三日。その間に雨がないと次の年になります。三年ほどで見る事が出来ました。今日はその雨、菜園には嬉しい雨です。きのう薩摩芋、茄子、トマトなど最終便で植え付けました。枝豆や、朝顔にも良い雨になります。 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #初鰹 « 九輪草婆の姿は消へしまま | トップ | 柿の木を絡め取らんと蔓薔薇 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (安のり) 2022-05-13 15:54:25 たんとさん 明日土はこちらでは幼稚園、小学校など運動会です。多分来週へ延期。又は日曜にやるかな? 返信する Unknown (安のり) 2022-05-13 15:52:49 巫女さん 種蒔くのは意外と楽しいですね。水やりして芽がでるとそれだけでも嬉しくなります。手を抜くと枯れもしますが苗を畑に下ろすと時も肥料やると花も立派に応えてくれます。 返信する Unknown (安のり) 2022-05-13 15:50:48 秩父武甲さん 現役の仕事をしていると嫌な雨でした。いまは年金生活、菜園をやっていると嬉しい時もあります。人間は勝手ですね。 返信する Unknown (安のり) 2022-05-13 15:49:25 kitauraさん 普段は一人でマイペース。結いとは言え他の人と一緒だと気をつかいます。疲れるのは当然ですね。 今日の仕事も慣れた仕事ですが終わる頃はお昼、腹も減り疲れから思考能力ゼロ、簡単な間違いがおきます。 途中休めばと思いますが終わりたい一心で突っ走ります。午後はやはり昼寝が必要です。花々に癒やされます。 返信する Unknown (たんと) 2022-05-13 15:04:34 夏野菜の植え付けには絶好の雨でしょうが爽やかな夏空も欲しいところです♪ 返信する Unknown (miko 巫女) 2022-05-13 14:59:18 朝から雨植えていたいろいろな種の芽がでました楽しみが一つ西洋朝顔、風船葛 などなど野草はいいですね 返信する Unknown (秩父武甲) 2022-05-13 13:49:37 こんにちは当地も昨日から雨が降り続いていて、農作業はお休みです。野菜の植え付け、グッドタイミングでしたね。 返信する Unknown (kitaura) 2022-05-13 06:50:41 雨の前に植え付け良かったです。昨日は我が家も田植えを・・いまでは珍しい「結」です。帰って来た夫は疲れたと苗を差し出す助手ですがやはり高齢・・・歳には勝てませんご苦労様でした。山間地での山野草それはそれは貴重な花ばかり宝物です・・・この先もずーとそこに咲いていて欲しいと願うばかりです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
明日土はこちらでは幼稚園、小学校など
運動会です。多分来週へ延期。
又は日曜にやるかな?
種蒔くのは意外と楽しいですね。
水やりして芽がでるとそれだけでも嬉しくなります。
手を抜くと枯れもしますが
苗を畑に下ろすと時も肥料やると
花も立派に応えてくれます。
現役の仕事をしていると嫌な雨でした。
いまは年金生活、菜園をやっていると嬉しい時も
あります。人間は勝手ですね。
普段は一人でマイペース。
結いとは言え他の人と一緒だと気をつかいます。
疲れるのは当然ですね。
今日の仕事も慣れた仕事ですが終わる頃はお昼、
腹も減り疲れから思考能力ゼロ、簡単な間違いがおきます。
途中休めばと思いますが終わりたい一心で
突っ走ります。午後はやはり昼寝が必要です。
花々に癒やされます。
爽やかな夏空も欲しいところです♪
植えていたいろいろな種の芽がでました
楽しみが一つ
西洋朝顔、風船葛 などなど
野草はいいですね
当地も昨日から雨が降り続いていて、農作業はお休みです。
野菜の植え付け、グッドタイミングでしたね。
田植えを・・いまでは珍しい「結」です。帰って
来た夫は疲れたと苗を差し出す助手ですがやはり
高齢・・・歳には勝てませんご苦労様でした。
山間地での山野草それはそれは貴重な花ばかり
宝物です・・・この先もずーとそこに咲いていて
欲しいと願うばかりです。