自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

「これからたんじょうび会」ひな祭り

2020年03月03日 | 写真俳句

爺と婆と孫の分
幼稚園に正式入園はこれからですが、週に二回の幼稚園では

毎月「お誕生日会」をやっているようです。

その「これからたんじょうび会を始めます」がなかなか全部は言えなかったけれど

いまは一気にしゃべれるようになりました。今月はパパも誕生月です。

夕べは一足早くひな祭りを楽しみました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業を待たず夜汽車に揺られけり | トップ | 親よりも静かな闘志受験生 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KITAURA)
2020-03-03 08:33:13
桃の節句のお雛様とお誕生日と安のりさんの一位
がお喜び倍になりましたね。
お孫さんも大きくなって他所の子は早いです・・・
コロナウイルスの中の集団生活も気を使いますが
こればかりは仕方ありません。何処でいつ感染
するかと思うと生きた心地ありませんがそんなこと
考えたらノイローゼになってしまいます。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2020-03-03 10:15:42
こんにちは

お誕生日と雛祭り、お幸せですね。
お孫さん、可愛い盛りですね。
返信する
Unknown (安寿)
2020-03-03 11:08:39
なんたってお孫ちゃんの笑顔が最高。
その笑顔に幸せいっぱいの安のりさんと奥様。
幸せのおすそ分けを頂きました。
返信する
Unknown (安のり)
2020-03-03 19:36:42
KITAURAさん
 コロナウイルスは普通に暮らしている分には多分この辺では大丈夫です。
それよりインフルエンザの方が怖いと思います。
理由はありますがハッキリ言うと人種差別になるので言いません。もうひとつ猛烈サラリーマンも危ないですね。日本は資本主義の国、お金持ち優先の国と言う事も忘れないでください。
返信する
Unknown (安のり)
2020-03-03 19:38:01
秩父武甲さん
 家内の誕生日は3月2日。
なのでひな祭りと何時も一緒に祝ってました。
私のは忘れられそうです。
返信する
Unknown (安のり)
2020-03-03 19:39:13
安寿さん
 何だかんだ言っても我が家のヒーローです。
パパもママもですがみな振り回されておりました。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事