goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆SHONAN SURF STYLE☆ベンチプレス道☆BENCH PRESS-DOU☆☆

ベンチプレスと波乗りの日記。最近では波のコンディションに合わせて色々な種類の板でサーフィンを満喫してます。

全日本ベンチプレス選手権大会

2018年01月31日 10時32分31秒 | ベンチプレス

 

平成 30 年 1 月 27 日(土)~28 日(日) 和歌山県で、全日本ベンチプレス選手権大会が開催されていました。

今年は故障も完全回復していないことと、職場の業務と日程が重なりエントリーできませんでした。

結果が気になりますが、まだJPAのホームページに発表されていません。


今年10月に新潟県で開催する全日本大会は、来年日本で開催する世界ベンチプレス選手権大会の日本代表選手選考大会でもあります。

日本で世界大会が開催されるのは初めてのことです。

現在はこの大会に参加したいので少しでも、元の身体に戻して行く努力をしています。全身のストレッチ、スプリングを使用してのフォームチェックなど。一度壊れた身体は、この歳になると中々元の状態には戻りません。しかし目標を持って日々トレーニングを行い結果を出したいと思います。

諦めたらそこで終わり、出来ることを一つ一つ行いマイペースで頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広背筋

2018年01月11日 23時31分58秒 | ベンチプレス

夕食後に急な腹痛に襲われトイレに駆け込みました。
トイレから出てきたら、奥さんから体に湿疹ができてると言われ、写真を撮ってもらうとそれほど目立つ湿疹はあまり出ていませんでしたが、所々赤くなっていました。

以前アナフィラキシーになっているので直ぐにエピペンを奥さんに渡しました。


しかし写真で久しぶりに自分の背中を見て、ずいぶんwestが絞れたなぁと。
広背筋の維持は波乗りのパドリングのおかげです。大きな筋肉を維持するということは、常に力で漕いでいる証拠。

本来、うまい人のパドリングは力を使わないのですが、自分はあえて深く波を捉えてパワー全開で漕いでいます。

しかしその割りには前に進みません(笑)。

 

波に乗っている時間よりも、パドルの時間の方が圧倒的に長いので、とても良い筋トレになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省消防庁「消防の動き」

2018年01月11日 11時29分38秒 | ベンチプレス

 

平成30年第1発目に、総務省消防庁「消防の動き」で私の記事を紹介していただきました。

総務省の方には、競技を通じて日頃お世話になっています。

特に合田さんとは大船鳥恵で、酒を交わした仲です。

合田さんは、ニューヨークの飛行機自爆テロの時に現地に居合わせていました。その後2011年から総務省消防庁国際協力官として、消防分野の国際協力を担当されました。

Profile

 合田克彰(ごうだ・かつあき) 1993年自治省(現総務省)入省、福岡県庁での勤務を経て、2001年より自治体国際化協会ニューヨーク事務所勤務。その際、9.11米国同時多発テロに遭遇。2011年から総務省消防庁国際協力官として、消防分野の国際協力を担当。在任時、国際緊急援助隊レスキューチーム(JDR)副団長、国際消防救助隊(IRT)総括官として、消防庁で初めてIRTの実戦的訓練を行う。東日本大震災後、海外からの救助隊の受入れ調整を担当。現在、市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)勤務。


私の記事 ↓      ↓

 

このように記事にしていただくと、よし、これからも頑張るぞ!!と言う気持ちになります。有難うございました。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春ベンチプレス練習会

2018年01月08日 06時02分16秒 | ベンチプレス

今年1発目の練習会

みなさん、それぞれの目標を立てて練習開始


下山さん

品川さん

根岸さん


小林ナオコさんは久しぶりの練習ですが高重量にチャレンジ!

95kg×2、100kg×3、そしてなんと60kg×30回!!


これに品川さんが突然、ナオコさんの60kg30レップに挑んだことから、全員がやることに(^◇^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年 サーフィン初乗り

2018年01月03日 14時24分19秒 | サーフィン


 

正月のこの寒い中、海は沢山のサーファーで賑わっています。

皆んな箱根駅伝見よりも海なんですね。

 

国士舘高校時代のマブダチと遭遇。一緒に入りました。

彼はサーフィン歴35年のベテラン。高校生の頃、彼の家3階建て屋上付き、屋上にはプールがある鵠沼の一等地によく遊びに行きました。当時は彼はサーファー、僕はバイクにハマり、趣味が違えどよく遊びました。今こうして一緒にサーフィンを楽しんでいるなんて当時は想像もしていませんでした。

 



 

サイコーでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする