goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆SHONAN SURF STYLE☆ベンチプレス道☆BENCH PRESS-DOU☆☆

ベンチプレスと波乗りの日記。最近では波のコンディションに合わせて色々な種類の板でサーフィンを満喫してます。

新宿でパワーリフティング新年会

2015年01月24日 22時28分21秒 | ベンチプレス

都庁の目の前にある住友ビル最上階にあるお洒落なお店で新年会。




中谷先生の音頭で仲間が集結!パワー界の諸先輩方と競技の話で盛り上がり、サイコーに楽しい新年会でした。

この景色はヤバイです。



本格的なピザを食べて、ワイン🍷飲み放題!


永悟さんファミリーもご家族で来てくれました。



二次会は新宿の思い出横丁


最高に楽しい1日でした。
素晴らしい新年会の企画して頂きました中谷先生有り難う御座います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会の前に少し練習

2015年01月24日 14時24分46秒 | ベンチプレス

今日はこれから素晴らしい仲間、諸先輩方との新年会。

その前に、軽く練習〜!

スプリングベンチプレスは、ギアを着なくてもギアと同等の練習が出来るので身体の負担が少ないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市体育協会 新春の集い

2015年01月19日 21時09分53秒 | ベンチプレス

《新春の集い》

 鎌倉大仏の前にある華正耬にて鎌倉市体育協会の理事会を兼ね、鎌倉市パワーリフティング協会会長として新春の集いに出席させて頂きました。

顧問の先生方、また各スポーツ協会の会長、理事長さまが集まり意見交換や近況のご報告などが出来て、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。



多くのスポーツ協会の話が聞けるこのような場所はとても大事だと思います。昨年からは鎌倉市ではジュニア表彰の部門も設けられました。その記念すべき第一回には、長女がジュニアバレーボール選手権大会で全国出場した功績を称えていただき表彰していただきました。
いろいろなスポーツがありますが、この鎌倉から一人でも多くのオリンピック選手が育つことを願っています。
ご出席されました皆さま、お疲れ様でした。本年も宜しくお願いいたします。

こちらは昨年の新春の集い、顔の色、体の大きさが違います(笑) 2014 新春の 集い



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海でのトラブル

2015年01月18日 14時24分50秒 | サーフィン

サーフィンにトラブルはつきものです。今日もちょっとしたイザコザがありました。

 




今日は写真の通り、海の中は大混雑していました。
サーフィンは基本的に一つの波に1人だけしか乗っては行けないと言う暗黙のルールが有ります。

しかし、これだけ人が居ると、そんなルールは守られないのも事実です。何故かと言うと上級者は沖の方から来る波に乗る事が出来ますが、初心者、中級者又はショートボードなどは、波が崩れだすくらいから乗るので、誰かが沖側から乗って来たら譲らなくてはいけないんです。

これだけ混んでる時に、沖から乗る上級者ばかりが波をゲットして、岸側に波待ちしているサーファーは譲るとなれば、やっといい波が来て乗ろうとした瞬間でも、後ろから乗ってくる上級者に全部譲ることになります。


今日はこれが原因でトラブル発生!

何時もの如く、波が崩れ出すいい頃合いを見て波に乗ろうとしたら、後ろから既に波に乗ってきた40代のベテランサーファー(セミプロレベル)が波に乗り終えてこちらに戻ってきた瞬間!!

デカイ声で「おい、あぶねーよ!」と2回言われました。


一応、ルール通りに波に乗らず、そのサーファーに譲ったのに文句言われるのは筋合違いと思い、自分は初心者ですが納得いかないので浜に上がるよう指示して話をしました。

浜に上がって、こちらの言い分をきっちり話して説明しました。少しは理解してくれたかと思うと、そのベテランサーファーから

「おっさんさー、悪いんだけど~、

 俺は地元なんだけど、あんた最近よくここら辺の海入ってるよね~! 

 よく見かけるよ! あんたショップどこよ!?

 いつもショルダーら辺でゲットしてるじゃん!

 ポイントブレイクではドロップインしてくれないと危ねーよ!

 悪いけどさーあーゆー時はレギュラーとグーフィーならわかるけど超アブねーんだよ!

 あとさーインサイドで乗らないでアウトから狙いなよ!!」


自分「・・・」

一体全体この人は何を言いたいのか???外人と英会話しているようで、まるで意味が理解できませんでした。」ショルダーと言われても自分は「ショルダーバック」くらいしか知らないし、、、。ドロッップインと言われても「佐久間ドロップ」なら知っていますがよく意味がわかりません。

ようは何時も波が崩れるあたりで波待ちしているのが邪魔なようです。


まあ良い教訓となりました。どこにでもルールがあるので、マナーを守るという意味でもまた今後トラブルを避ける意味でももう少しルールを勉強します。

そしてただ一つ言えることは上手くならないとダメってこと。もっと沖から乗れるように練習あるのみ!!


いろんな意味で、サーフィンはスリルあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲村ガ崎 南岸低気圧通過後

2015年01月16日 19時11分46秒 | サーフィン

稲村ガ崎 南岸低気圧通過

今日は午前中は昇任試験で、一度帰宅してから午後から4時間海に入りっぱなしでした。

ロングボードだとインサイドから出るのが、かなり厳しいかと思いましたが、最近大分上手にアウトに抜けて出れるようになりました。

今日はものすごく沢山乗れて楽しかったデス。

この動画の最後にチューブ巻いてるところを撮影できました。
しかしGYMに行く体力が残っておらず帰宅し、お酒飲んじゃいました。

とても楽しい一日でした。ありがとうございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする