
今日は波がないので朝からジムの掃除。
ジムのトイレに置いてあったメダルなどを、棚に並べました。


賞状は一式、冷蔵庫に入れていたら水が出てシミが出来てました。


ワンピースの人形も掃除しました(#^.^#)
綺麗になって気持ちがいいです。
昨日は海老名で神奈川県パワーリフティング協会理事会でした。
小田原アリーナで開催し大成功で終えることが出来た全日本パワーリフティング選手権大会の結果報告もありました。
参加された選手からは、とてもよかったと言う声を沢山聞きました。
理事会後は、慰労会。
こちらも盛り上がりました\(^o^)/
海老名で飲んだらお決まりの、〆のラーメン。
とても美味しかったです。
8年前、試合の後、仲間とここでラーメン食べたことを思い出しました。
今後の行事は、横浜市ベンチプレス大会、鎌倉ベンチプレス大会、関東、神奈川ベンチプレス大会と続きます。
参加申込みが着々と到着しています。
大凡の参加人員が分かり、今日は大会パンフレットの作成を行いました。
今年で自分で大会を主催するようになり3年目になり、大会前の事前準備作業や関係機関への案内、申し送りなどの仕事も少しずつ覚えてきました。
パンフレットが完成次第、各関係機関に郵送させていただきます。
明日はA3サイズの賞状を2枚書いて、午前中に神奈川県パワーリフティング協会理事会で報告する要項を準備し午後からは理事会に出席します。
理事会の後は懇親会😊🍻
ここまではとても順調に準備が出来ました。少し安心しました。
今大会も湘南パワエリジムメンバーもちろん、湘南ベンチプレッサーズの皆さんや、遠方の諸先輩方からも、大会のお手伝いに行きますよと声を掛けていただきました。
鎌倉大会は規模の小さな大会ですが、使用感No.1と言われる星野さん作製のパワーライン台、そしてベンチプレッサーに大人気のエレイコシャフトを採用。
また今大会から採用するグッドリフトシステムや、進行係、補助員などは大ベテランの方々が行ってくれます。
環境的にはバッチリなので、選手の皆さんは自己記録更新出来ると信じています。
ある程度役員配置も決まりました。
9月に入りましたら配置表を送りますので、役員関係者の皆さまどうぞ宜しくお願い致します。
ある野球少年の夢
横浜高校から横浜ベイスターズに入団して大活躍している筒香選手の話。短いストーリーですが、これ見て彼の頑張りが伝わりますね。
毎日の積み重ねが大事だと、筒香選手のお父さんから教わりました。
素質も大事だと思いますが、どのスポーツ競技もコツコツと練習して身体に正しい動きを記憶させることが大事だと思いました。
これからも家族で筒香選手を応援し、彼の活躍に期待しています。
頑張ってください!!