goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

赤蕪の漬物

2017年11月26日 17時08分21秒 | ⁂ 目さぜ!お料理名人
 6時に目覚ましをセットして一度起きたのに 寒いなぁ。。 と思いながら二度寝しちゃって
目が覚めたら8時半を回っていました。

日曜だから、まっ・・ いっか!

遅い朝ごはんを食べて 作り置き を少し作って、わんころりんずとお散歩に行きました。
勤労感謝の日に見つけた公園へ行ってみると、お昼だったので遊んでいる子供たちは少なめで、
おじいちゃんとお孫さんがベンチでおにぎり食べていたりして ほのぼの~ でした。

素敵なフォトブログに触発されて、私も公園の紅葉を撮ってみましたが、、、



ガラケーのカメラでは こんなものですかね 

家に戻って遅めのお昼。
木曜日に仕込んだ 赤蕪の漬物 そろそろいいかなぁ。。と思って食べてみました。



う~ん、、、 違うんだなぁ。。。
美味しいんですよ。
何度か買ってみたことのある市販のものより ずっと美味しい! って自分では思うけれど、
でもね 本当に美味しい赤蕪漬け とは 雲泥の差 なんだわ。

亡くなった義伯母が漬ける 赤蕪漬け は最高に美味しかったの。
私が赤蕪漬けが大好きだからって、出荷するわけでもないのに赤蕪を作って、それで作ってくれていた。

義伯母は お漬け物名人 で、赤蕪以外のお漬け物も美味しかったんだぁ。

義伯母の作る 赤蕪漬け は、赤蕪を丸ごと漬ける。
きっとそこにも 美味しさの違い があるんだろうなぁ。。。

私は、適当な厚さに切ってジップロックで作っちゃってるから、作って3日くらいすれば それなりの味 になって食べられる。
でも、義伯母が作ってくれていたのは、下漬けして本漬けして食べられるようになるのに1ヶ月くらいかかっていたもの。

漬け樽を買って丸ごと漬ける勇気はないけど、次回は1/4割くらいにして漬けてみようかなぁ?

義伯母の味に少しでも近付けるといいなぁ。。。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ
にほんブログ村
​  


健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。